CRI・MW—一時急伸、IoT向けサイバーセキュリティソリューションの国内販売開始 2019年11月13日 市況ヘッドライン、新興市場スナップショット シェア 0 ツイート 0 0 はてブ 0 Pocket マネーボイス 必読の記事 なぜ大戸屋は男性客を裏切った?赤字転落の元凶は値上げ・バイトテロより深刻な戦略ミス=栫井駿介 「桜を見る会」だけじゃない安倍政権の税金私物化。トランプも助け舟出せず年内解散か=斎藤満 メルカリ、70億円赤字で経営危機へ。メルペイ・米国進出の大失敗でヤフーに買われるか=栫井駿介 天才投資家バフェットが警鐘。なぜ日本人は収入が途絶えた老後から投資をするのか?=俣野成敏 ソフトバンクが死ぬ日~孫正義氏、投資で大失敗。次のリーマン級危機が起きたら崩壊へ=鈴木傾城 一時急伸。イスラエルのTerafence Ltd.と共同開発した世界初のIoT向けサイバーセキュリティソリューション「Terafence Vsecure(テラフェンス ヴイセキュア、CRI DietCoder搭載)」の国内販売を開始すると発表している。日立ハイテクノロジーズ<8036>およびオークネット<3964>グループのJBTV(東京千代田区)と先行して提携して企業への販売を進め、3年以内に1000拠点以上への導入を目指す。なお、株価は朝高後下落し、後場に入りもみ合う展開となっている。 記事提供: 関連する記事 自己資金ナシから繁盛店を開業。不動産担保ローンで成功した4人 (PR:SBIエステートファイナンス) なぜ個人投資家の9割が負けるのか。敗因は教科書通りのチャート分析にあった (PR:クロスリテイリング) この記事が気に入ったらいいね!しよう MONEY VOICEの最新情報をお届けします。 この記事が気に入ったらTwitterでMONEY VOICEをフォロー Follow @MONEYVOICE_mag2 ついでに読みたい シェア 0 ツイート 0 0 はてブ 0 Pocket