(中国)上海総合指数は0.02%安でスタート、米中対立の懸念が足かせ 2020年12月4日 市況ヘッドライン、注目トピックス 経済総合 シェア 0 ツイート 0 0 はてブ 0 Pocket マネーボイス 必読の記事 バイデン政権誕生前後に株価調整?シーゲル博士、ガンドラック氏の見解は=江守哲 ビットコインが乱高下するワケ。投機筋が大量参入、個人がカモられる危険な時間帯に=今市太郎 Apple Carは今年9月発売が有力!アップル株の上値余地と大穴関連銘柄=栫井駿介 2021年「日経平均4万円」に現実味。今が世界コロナバブルの初動だ=矢口新 ビットコインは500万円に到達?2021年展望~大企業に買われてデジタルゴールド化=大平 4日の上海総合指数は売り先行。前日比0.02%安の3448.54ptで寄り付いた後は、日本時間午前10時39分現在、0.39%安の3428.77ptで推移している。米中対立への懸念の高まりが指数の足かせに。また、11月の主要な経済指標が翌週に公表されるため、慎重ムードも強い。 いま読まれてます イオン「出勤45分前からの禁煙義務化」の正当性は?「45分の給料払え」「悪臭我慢手当よこせ」嫌煙vs愛煙で意見真っ二つ「東京五輪中止なら大不況到来」の大ウソ。いつ中止決断でも問題なし、すでに景気は壊滅状態=今市太郎トランプより戦争好き?バイデン政権にオバマ譲りの軍事衝突リスク=江守哲 記事提供: 元記事を読む 9割が負ける世界に革命を。「世界最高レベルのEA」が個人投資家の味方に (PR:クロスリテイリング) なぜ日本市場は世界にカモられるのか?株歴40年超のプロが語る「投資の勝ち方」 (PR:FPO) この記事が気に入ったらいいね!しよう MONEY VOICEの最新情報をお届けします。 この記事が気に入ったらTwitterでMONEY VOICEをフォロー Follow @MONEYVOICE_mag2 シェア 0 ツイート 0 0 はてブ 0 Pocket