ニュース 249 2023年4月1日 0 若者を闇バイトに堕としたのは誰か?「裏がある」と知りつつ応募してしまう心理=鈴木傾城 日本は夢も希望もない国になってしまい、低賃金で若者を使い捨てる制度がまかり通り、若者たちはもうこの状況を打破することができないと達観するようになってし…
ニュース 17 2023年3月31日 0 ローソン“コーヒーサブスク”を愛知限定で開始へ。「リピート客獲得」「公式アプリ加入促進」などの思惑が垣間見えるもSNSからは全国展開を待ち望む声が コンビニ大手のローソンが、店内で淹れたてのコーヒーを提供する「マチカフェ」で、定額制のサブスクリプションサービスを始めると発表した。 報道によれば、対…
ニュース 100 2023年3月31日 0 中国経済に「バンクデミック」直撃、途上国への“ばら撒き”インフラ融資が不良債権化=勝又壽良 一帯一路政策で中国の政治的・経済的影響力の拡大を狙う習近平は、「実弾」の代わりに「資金」をまき散らしている。1兆2,000億ドルもの巨額資金である。こ…
ニュース 33 2023年3月30日 0 東京海上日動“いじめ保険”登場も補償条件の「学校側との相談実績」が高い壁に?「隠蔽体質の学校が認定するはずない」「保険屋だけが儲かる」との声が噴出 東京海上日動火災保険が、子どもがいじめやインターネットのトラブルに遭った場合にかかる費用を補償する、新たな特約の提供を始めたことが大きな反響を呼んでい…
ニュース 16 2023年3月30日 0 婚活に敗れた30代女子の「夫の代わりに不動産投資」戦略に勝算はあるか?“成約”までの意外な共通点と必勝法=長谷川高 「婚活してきたが、なかなか上手くいかなかった。それで不動産投資をすることを思い立ちました」という30代女性から、不動産投資の相談を受けました。「自分は…
ニュース 67 2023年3月29日 0 乃木坂46・池田瑛紗さんへの“職権濫用”ツイートで東京藝大関係者がクビに。迅速な処分が称賛される反面「客員教授・秋元康への配慮」との見方も 東京藝術大学の構内にあるギャラリー「藝大アートプラザ」で業務委託で働いているスタッフが、個人のツイッター上で不適切な投稿をしたとして、契約を解除された…
ニュース 60 2023年3月29日 0 またも選挙意識の「なんでも補助金」傾斜。物価高も少子化対策も根本原因を無視した“痛み軽減”に終始=斎藤満 まもなく統一地方選挙という時期でもあって、政府は国民への物価支援、補助金などバラマキが加速しています。物価高対応にしても少子化対策、子育て支援について…
ニュース 71 2023年3月28日 0 ChatGPTはひとりブレストに活用すべし。デザイナー・起業家・怒りの専務・議事録まとめの秘書まで登場させる、連続起業家・けんすうの実践活用法 ChatGPTを仕事に具体的にどう仕事に生かせるか?今回は次々と斬新なアイディアを生み出すアル開発室のけんすう氏がChatGPTでブレストに挑戦しました。その完…
ニュース 16 2023年3月28日 0 新NISA成長枠、公募投信の3分の2が対象外に。なぜ金融庁は長期投資に適さないと判断したのか?=澤田聖陽 金融庁は2024年に始まる新NISA(新制度)において、投資枠の最大3分の2を占める成長投資枠を使って投資できる投資信託を2,000本程度に絞り込む方…
ニュース 11 2023年3月27日 0 日本産高級卵、6個入り1,000円でも“輸出好調”報道に複雑な反響。適正価格を求める鶏卵業者と依然“優等生”ぶりを求める消費者との埋めがたい溝 卵高騰が叫ばれて久しい昨今だが、その傍らで日本産の卵が海外で人気となっているようだとの報道が、大きな話題となっているようだ。 記事で紹介されている愛知…
ニュース 71 2023年3月27日 0 サラリーマン大家に寄生して稼ぐ「不動産管理業務」の闇。大手から無名管理会社までボッタクリやり放題?建築会社とグルのケースも=神樹兵輔 日本の地方議会は40日~90日程度の開催で、議会の所要時間も極めて短く、高報酬を得ながら、ろくな仕事もしていない。メディアでは報道されていない地方議員の実態に深…
ニュース 307 2023年3月26日 0 またも日本は人工知能で周回遅れに。Google検索すら過去にする「ChatGPT」によるパラダイムシフト=鈴木傾城 人工知能によるパラダイムシフトが起こりつつあるなか、日本はどうなっているのか。それに気づいている国会議員はどれくらいいるのか。日本政府が人工知能に出遅…
ニュース 48 2023年3月26日 0 連続増配も株価低迷「花王」は買いか?業績悪化の原因を徹底分析、競合ユニ・チャームとの比較も=栫井駿介 皆さんご存知の花王<4452>ですが、31期連続増配しているにもかかわらず、株価が下がり続けています。なぜこのような状況となっているのでしょうか。また…
ニュース 33 2023年3月25日 0 トランプ氏の逮捕は近い?選挙資金不足で戦う苦肉の策「同情票狙い」で米大統領に返り咲きか=浜田和幸 2024年に実施される米大統領選で再選を目指すトランプ氏ですが、ここに来て選挙資金が急速に底をつき始めて自暴自棄になっているようです。形勢逆転の秘策は…
ニュース 6 2023年3月25日 0 個人投資家に大人気「オリックス」株は買いか?配当は今後も続く?長期投資家が知るべきリスク=佐々木悠 WBC日本チームの優勝おめでとうございます!素晴らしい大会でしたね。今回は、野球に因んでオリックス<8591>を分析します。オリックスは2023年3月…
ニュース 99 2023年3月24日 0 ウエルシア「たばこ販売中止」に歓喜する非喫煙者たち。米国では同様のケースで禁煙外来への受診者が激増したという前例も ドラッグストア大手の「ウエルシア」が、たばこの販売を取りやめる方針を決めたと報じられたことが、大きな反響を呼んでいる。 ウエルシアでは現在、全店舗の7…
ニュース 4 2023年3月24日 0 次期日銀総裁・副総裁3人の学歴偏差値は史上最高。開成高校出身・岸田首相が秀才を選択した理由とは?=山崎和邦 日銀の新総裁となる植田和男、副総裁となる永見野良三前金融庁長官と内田真一理事も、大秀才だ。開成高校出身の岸田さんならでの人選だが、彼らの金融政策には期待ができる…
ニュース 22 2023年3月23日 0 レオパレス、廃家電の不適切処理で是正勧告。施工不良問題による破綻危機からV字回復もコンプラ意識の希薄ぶりは相変わらずで遠のく信頼回復 賃貸アパート大手の「レオパレス21」が、家電を廃棄する際に適切な対応をしなかったとして、環境省と経済産業省が「家電リサイクル法」に基づく是正勧告を行っ…
ニュース 51 2023年3月23日 0 徴用工「日本への求償権放棄」は4年後に撤回?韓国左派の救いなき“反日路線”は袋小路へ=勝又壽良 韓国ユン大統領が3月16~17日に訪日。日韓関係のトゲであった旧徴用工賠償問題について、韓国政府の責任で判決を履行し、日本への求償権を放棄すると決定し…
ニュース 44 2023年3月23日 0 難民鎖国に世界がドン引き。日本独特「避難民」という言葉で難民認定を回避…問題だらけの入管難民法改正案を国会に再提出へ=原彰宏 政府は2021年に廃案になった「入管難民法」改正案の骨格をそのままに、今国会に再び提出しました。世界的にも(悪い意味で)注目されているのが「補完的保護…