株式 1 2023年1月6日 0 大外れだった2022年初頭の米国株アナリスト予想。もう「2023年の株価予想」に惑わされない投資方法とは?=まーしー 毎年、年初に予想される今年の株価予想。大抵この予想は外れます。専門家ですら株式市場の未来は読めません。我々はどのように投資すべきか?米国株カリスマブロガーが回答…
株式 1 2022年12月21日 0 「諦めたらそこで試合終了ですよ」。暴落を続ける米国株に現れた“買い場”を示す3つのシグナル=まーしー WSJで株式市場が反転するポイントについて書いている記事があった。私の意見と通じる部分が多くいので、記事の要約と現在の暴落局面に、どのように望むべきか、私の考え…
株式 2 2022年11月1日 0 株価急落で投資を止める人が続出。衰退確実な日本で弱気相場から逃げ出した人を待ち受ける悲惨な末路=まーしー 今年のような株価急落によって、株式投資から一切手を引く人が続出しています。しかく将来、衰退する日本で生きるためには、投資をする不安より、投資をしない不安のほうが…
ニュース 0 2022年10月17日 0 米国株、最凶相場到来の警報発令中。3つの相場シナリオと4つの反転シグナルとは=まーしー 米国のインフレは許容できない高水準にあります。しかし過度に長期間、金利を上げると、深刻な景気後退を招きます。波乱の米国相場の予想と買いのサインを解説します。
ニュース 1 2022年9月6日 0 米国経済は縮小でなく停滞か?長期投資家には乱気流相場もノイズにしかすぎない訳=まーしー パウエルのインフレ抑制の決意表明は先行きの見通しが明らかになった。長期で見れば、いずれは金利も引き下げられるので、さらに株が下がったら、買いのチャンスです。
株式 1 2022年8月26日 0 米国市場総悲観論に僅かな光。夏の上げ相場で株式ファンドに一部投資家回帰の動き=まーしー 荒れる米国相場に、投資家は総悲観論に陥っていましたが、夏の上げ相場で一部の投資家は市場に回帰し始めました。今が底入れのタイミングとなるのでしょうか?
株式 1 2022年7月7日 0 米国金利の下落はいつから始まる?米国株カリスマ投資家・まーしーの超先読み経済指標解説 米国経済指標はリッセション入りのサインが出ていますが、実際にリセッションとなった場合、金利が引き下げられ、株価上昇の可能性もあると考えられます。
株式 3 2022年6月20日 0 米国S&P500はいつまで下がり続ける?過去の弱気相場13回の底打ちまでかかった平均は「○カ月」=まーしー 米国経済指標は、投資家やアナリストを絶望させる数値。米国景気は悪化を予測しS&P500も弱気相場入りを示す20%以上の下落、今後の米国株はどうなるのか?
株式 4 2022年6月13日 0 2022年後半、米国株の狙い目セクターはこの3つ。「億り人」まーしーの最新ポートフォリオを大公開 Twitterで大人気の米国株投資家・まーしーが、2022年後半に向けて、注目の米国株のセクターと、現在のポートフォリオを大公開!
株式 3 2022年6月6日 0 米国株投資で爆速1億円を達成した投資家の2022年後半の新戦略。インフレ調整局面は「集中と分散投資」で乗りこなす=まーしー 「まーしー@米国株投資家」が現在進行形の戦略を一部公開中。インフレ調整局面を迎えた米国株乗りこなすための「集中と分散」投資の極意をお伝えします