ニュース 21 2024年6月6日 0 7月3日発行の「新紙幣」が最後の紙幣になる?時代遅れの“催し物”の裏で儲かるのは誰か=鈴木傾城 今年、2024年7月3日に紙幣のデザインが変わる。この新紙幣への切り替えは大きなイベントではあるが、誤解してはいけないのは今後は「紙幣・硬貨」は本流に…
ニュース 59 2022年12月5日 0 FTX破綻は追い風?日米欧中が「デジタル法定通貨」導入へ本腰、政府に睨まれるとお金が使えない世界がやってくる=矢口新 FTXに続きブロックファイも破綻するなど仮想通貨に暗雲が立ち込めるなか、先進国はデジタル法定通貨(CBDC=Central Bank Digital …
ニュース 11175 2020年11月22日 0 キャッシュレス決済で中国にデータ筒抜け。日本人が習近平の監視下に=黄文雄 新型コロナウイルスの感染症拡大の影響もあり、今後もさらなる普及が見込まれるキャッシュレス決済。しかし、中国資本のサービスの利用には注意が必要かもしれま…
FX・先物 14 2020年11月11日 0 日本が技術提供、カンボジア中銀がデジタル通貨の運用開始 その狙いは=久保田博幸 カンボジアの中央銀行が発行するデジタル通貨「バコン」の運用が正式に決まった。日銀はデジタル通貨発行の計画はないとしているが、良い事例となりそうだ。
FX・先物 9 2020年10月28日 0 デジタル人民元を急ぐ中国。ビックブラザー習近平は通貨覇権を握るか=久保田博幸 中国は、法定通貨の人民元にデジタル通貨も加える法制度を固めた。デジタル通貨の発行に法的根拠を与えることになるが、発行を急ぐ狙いはどこにあるのだろうか。
FX・先物 12 2020年10月15日 0 デジタル人民元を抽選配布。法定デジタル通貨導入で仮想通貨は駆逐される?=高島康司 デジタル人民元はいよいよ抽選で国民に配っての実証実験に入る。法定デジタル通貨導入へ向けて、仮想通貨への規制もゆるやかに本格化している。
ニュース 805 2020年10月6日 0 若者を騙す菅政権。氷河期世代と麻生太郎が恐れる超監視格差社会とは? 菅内閣の支持率は70.7%との世論調査が出ました。支持したのは携帯値下げやデジタル化に釣られた若者達かもしれませんが、彼らは後で代償を払うことになります。
ニュース 538 2020年9月12日 0 「本命は河野太郎だ」短命に終わる菅政権とアメリカの日本操縦シナリオ 菅総理誕生がいつの間にか既定路線になっていますが、すぐに「菅退陣」の文字が新聞を飾るでしょう。米国のジャパンハンドラーの本命は、河野太郎新総理です。
ニュース 1837 2020年7月18日 0 東京五輪「中止」で確定していた? 安倍首相「完全な形で開催」発言が持つ裏の意味 安倍首相の言葉を思い出してください。東京五輪を完全な形で開催する決意を固めたと言いました。裏を返せば、完全な形でなければ中止になるということです。
ニュース 355 2020年6月23日 0 「デジタル円」始動も遅すぎた?トランプが恐れる「デジタル人民元」に日本人も飲まれる=高島康司 密かに「デジタル円」の報道が注目されている。デジタル人民元やリブラとどう渡り合うのか。私たちの生活はどう変わるのかを解説したい。
FX・先物 10 2020年1月23日 0 日銀がデジタル通貨の共同研究に参加、世界の基軸通貨ドルを有す米FRBは慎重な姿勢=久保田博幸 日銀やECBなど6つの中央銀行は21日、中銀によるデジタル通貨(CBDC)の発行を視野に新しい組織をつくると発表。その目的や方向性について解説します。
FX・先物 17 2019年11月5日 0 リブラ創設に危機感を持っていた中国に神風、中央銀行デジタル通貨の発行は来年以降に=田代尚機 フェイスブックが主導するデジタル通貨「リブラ」は、アメリカ議会から批判を受けている。これはリブラ創設に強い危機感を持っていた中国には神風でもあった。