ニュース 99 2022年4月2日 0 「プーチンはすでに負けた」英国軍司令官が宣言。中立国が次々と“反ロシア”に転向した背景=房広治 英国軍司令官が「プーチンはすでに負けた」と宣言している。停戦が実現したとしても、プーチン大統領の行動は短絡的だったと考えざるを得ない。ロシアに対して、…
ニュース 34 2022年1月18日 0 日本が世界で一番「社会主義」と言われる理由。“新しい資本主義”よりも基本からやり直すべき=房広治 日本は世界で一番「社会主義」だと言われている。岸田首相は「新しい資本主義」を唱える前に、資本主義の基本からやり直さないと長期的ビジョンを描けないのでは…
ニュース 22 2021年12月6日 0 “オミクロン株”発表の南アフリカは称賛されるべき。日本が一番パニックを起こしたとの海外報道=房広治 南アフリカがすぐに発表したことは良いことで、それに対して配慮のない行動に出た日本・英国は、科学者と相談してどのような選択肢があるかを考えるべきだった。
株式 28 2021年9月18日 0 SBI・新生銀行の買収攻防で日本市場は一皮むける。英紙に「日本初の敵対的買収を終わらせた男」と書かれた私の見方=房広治 SBIの新生銀行に対するTOB(株式公開買い付け)が、日本初の本格的な敵対的買収となる可能性があると報道されている。
ビジネス・ライフ 13 2021年6月10日 0 意外に安い?コロナワクチン価格がツイッターで流出。日本も8億ドル拠出、ワクチンビジネスを支える組織とは=房広治 コロナワクチンの卸値は機密事項のはずが、ツイッターでEUの契約金額が漏えいしました。今回はワクチンビジネスの顧客は誰か、またお金の流れについて解説します。
ニュース 76 2021年5月31日 0 仏政府・ルノーの「日産乗っ取り」は日本人幹部の勘違い?ゴーン側近の証言なぜ報道されぬ=房広治 日産自動車の元役員で、ゴーン氏の側近だったグレッグ・ケリー氏による主張が23日のAP通信で報じられた。しかし、日本のメディアはほとんど触れていない。