ニュース 63 2024年3月29日 0 1人あたり4万円の定額減税に不満続出。SNS上では「現場の仕事を増やすな」「一括給付にしろ」との声も 「増税クソメガネ」「減税ウソメガネ」などとSNS上で揶揄されてきた岸田首相だが、3月28日に「物価高を乗り越える2つの約束」を発表した。内容としては、…
ニュース 61 2022年12月22日 0 防衛増税で岸田政権は盤石に?バイデン政権が裏で支援、広島サミット後の解散総選挙で「安倍派」一掃か=斎藤満 政府与党は16日、防衛力強化のための安定財源確保を謳った23年度税制大綱で増税を決定、自民党内から財界に至るまで大きな混乱を呼んでいます。何も決められ…
ビジネス・ライフ 1 2022年11月9日 0 あなたの会社、社長の給料はいくら?中小企業オーナー経営者の役員報酬の妥当な金額とは=小屋洋一 中小企業のオーナーさんから役員報酬の金額について相談をよく受けます。オーナーさんの考え方次第ではあるのですが、3つの基準を持って決めると妥当な金額がわかると思い…
ニュース 150 2022年10月5日 0 安倍元首相、消費税3%分をバラマキ外交。消費税の黒歴史を上塗りする“インボイス制度”の闇=神樹兵輔 売上1,000万円以下の事業者にも消費税を負担させる「インボイス制度」が導入され、弱者イジメは続きます。消費税率が上がることで得したのは誰か?その闇に迫ります。…
ニュース 255 2022年8月18日 0 なぜトヨタは5年間税金を払わなかったのか?政治献金で100倍得する大企業、減収分は消費税でまかない国民だけがやせ細る=神樹兵輔 日本の法人税は下がり続け大企業だけが得をしています。税金の収減を支えたのは国民の消費税です。自動車業界は1億円程度の政治献金で、100倍の利益を得ているのです。…
ニュース 818 2021年10月10日 0 優秀な人ほど日本を降りていく、岸田内閣「富の再分配」の異常性。国民や投資家は増税ではなく“稼げる社会”を求めている=角野實 岸田内閣の「富の再分配」は愚策です。増税でお金を集めて格差を無くす。他人の財布をアテにするのは、経済成長させるつもりがないと言っていることと同義です。
ニュース 1082 2019年9月12日 0 消費増税が日本を終わらせる。むしろ総税収は減り、少子高齢化と経済衰退は加速へ=矢口新 いよいよ10月から消費税が10%に引き上げられる。1989年の税制改革で消費税導入を行った際には、総税収が減って日本経済が停滞へ向かった。今回はどうか。
ビジネス・ライフ 31 2019年7月16日 0 損しない実家の売却時期は?特別控除や特例を使いこなす方法=小櫃麻衣 実家を売却するベストなタイミングはいつなのでしょうか?実家住まいか、持ち家住まいかなどなど、様々な条件によって最適な時期は変わってきます。
PR 10 2018年5月22日 0 不動産と税務のプロが明かす「攻めと守りの節税術」2018年版【限定無料セミナー】 収入を伸ばすことが難しい昨今、資産を「守って増やす」という考え方が必要です。そのための手段として、最大限に節税の恩恵を受けられる不動産投資があります。
FX・先物 21 2018年2月15日 0 仮想通貨を扱う事業者を「取引所」ではなく、「交換会社」と表記変更した納得の理由 日経新聞は、これまで仮想通貨を扱う事業者を「取引所」と呼んできたが、今後は実態や法律上の法律上の位置付けを考慮して「交換会社」と表記するという。
ビジネス・ライフ 19 2018年2月1日 0 老いる前にできる遺産「争族」対策に確定拠出年金(iDeCo)という選択肢 相続争いを避けるためには、自分の老後の生活を安心なものにしておくことが重要です。今回は老後資金を貯めるための選択肢として、「確定拠出年金」を紹介します。
ニュース 298 2018年1月25日 0 元国税職員が語る「ビットコインで得た利益を脱税するとどうなるか?」=大村大次郎 ビットコイン投資で1億円以上を稼いだ人が続出したとの報道があります。そこで気になる「仮想通貨は脱税に使えるのか?」という疑問に元国税職員が答えます。
ニュース 682 2018年1月11日 0 富裕層の悪知恵。「一般社団法人」を使って相続税を10分の1にする手口=大村大次郎 国民すべてに等しく課せられている「納税の義務」。しかし法律の抜け穴を巧みに突いたやり口で、相続税や贈与税を逃れている人もいるようです。
ビジネス・ライフ 2001 2017年12月17日 0 私が「安倍総理との会食」で感じたこと。財務省主権国家日本への不安=三橋貴明 安倍総理と会食し、小学館『財務省が日本を滅ぼす』を進呈。本書の内容について、多いに議論をさせて頂きました。会食での重要なポイントを紹介します。
ビジネス・ライフ 133 2017年12月14日 0 「年収1,000万円いじめ」取れるところから取る大増税が日本を滅ぼす=川瀬太志 政府は「所得税改革」として、年収850万円超えの会社員を対象に増税する方針を固めました。このまま高所得者への増税が続けば、国力を落としかねません。
ニュース 1095 2017年11月11日 0 富裕層の税逃れ、なぜ無罪放免に? 元国税が暴く脱税した者勝ちの実態=大村大次郎 国税局は、富裕層の昨年度の所得税申告漏れが総額441億円だったと発表。それに対し、元国税調査官の大村大次郎氏は「桁が2つ違う」として問題点を指摘しています。