ニュース 164 2022年5月10日 0 「岸田に投資を」の欺瞞。本邦個人金融資産2000兆円の7割を60歳以上が保有、資産所得倍増プランから外される現役世代たち=今市太郎 岸田首相は5月5日、英国の金融街・シティで講演を行い、「Invest in Kishida(岸田に投資を)」と訴えました。この講演で今まで見えなかった…
ニュース 45 2022年2月22日 0 バイデンのごり押しFRB人事で日米株価はどん底へ。インフレ解消の役に立たない人物を指名する愚=今市太郎 FRB幹部指名で米国議会がもめている。インフレ問題で岐路に立つこの時期に役立たない人物をバイデンが指名したからだ。インフレ解消は益々困難となった。
ニュース 49 2022年2月20日 0 「新しい資本主義」の元ネタを読んでわかった岸田首相の理解不足。なぜ金融課税強化・分配重視という発想になるのか?=角野實 岸田首相が唱える「新しい資本主義」がいったい何を意図しているのかまったくわからないので、岸田首相に影響を与えた原丈人氏の書籍を読んでみました。しかしな…
ニュース 102 2022年2月15日 0 投資家の支持率わずか3%、岸田政権が掲げる「公益資本主義」に海外勢も総スカン。日本株は世界の超ローカル市場に格下げへ=今市太郎 岸田首相が打ち出していた「新しい資本主義」の骨格が見えてきました。米国の株主至上主義を否定し、会社は公益のために奉仕すべきとする「公益資本主義」をもと…
ニュース 31 2022年1月18日 0 日本が世界で一番「社会主義」と言われる理由。“新しい資本主義”よりも基本からやり直すべき=房広治 日本は世界で一番「社会主義」だと言われている。岸田首相は「新しい資本主義」を唱える前に、資本主義の基本からやり直さないと長期的ビジョンを描けないのでは…
ニュース 36 2021年11月23日 0 なぜ日経平均は3万円を嫌うのか?待てど出てこぬ岸田政権の具体策、消費増税で「分配」すれば一気に株価上昇へ=山崎和邦 なぜ日経平均は3万円に届かないのか?これは岸田政権の具体的な経済対策が見えてこないからである。「成長と分配」を実現する有効な政策を考えたい。
ニュース 135 2021年10月12日 0 新しくない岸田「新しい資本主義」で日本沈没へ。財務次官が異例のばらまき批判、安倍・菅政権と大差なし=今市太郎 岸田新政権の「新しい資本主義」は説明を聞いても意味不明です。小手先の政策を変更してみても、アベノミクスが名前を変えて延長されるだけでしょう。