ビジネス・ライフ 176 2017年6月6日 0 安倍政権を共謀罪成立に駆り立てる「警察への借り」と「岸信介の亡霊」 成立が急がれている共謀罪。成立後の影響でひとつ言えることは、警察の力が強くなるということです。では、なぜ政権は警察に強力な武器を与えるのでしょうか。
ニュース 360 2017年3月16日 0 「テロ対策」の御旗のもとに~共謀罪で得をする人、損をする人=斎藤満 自民党が共謀罪を急ぐ背景には、現政権への批判を封印したいという思いもあるでしょう。しかしそれだけではありません。誰が得をし誰が損をするのか冷静に考えてみましょう…
ニュース 134 2017年1月12日 0 この秋が最有力。衆院解散・総選挙にまつわる「大人の事情」を読む=ちだい 今年は衆議院の解散総選挙が行われることが濃厚です。では解散はいつになりそうか?自民党・公明党・日本維新の会をとりまく大人の事情を紐解き、分析したいと思います。
ビジネス・ライフ 152 2015年12月8日 0 特定秘密保護法と安倍内閣の「政治主導」~議事録はどこへ消えた?=不破利晴 内閣法制局は集団的自衛権の閣議決定に関する議事録を作成していなかった。これは「官僚文化」を逸脱した行為だ。後から情報公開を要求しても対応できないことになる。