ニュース 42 2022年8月1日 0 岸田首相が大策士ぶりを発揮。安倍氏「国葬」電光石火の決定は、盤石の体制作りに一石四鳥の妙計=山崎和邦 「聞く耳をもつ」岸田首相が、安倍元首相の国葬は、たいした議論もせずに、電光石火で決めた。安倍氏の国葬で見えた、岸田首相の策士ぶりと行動力は称賛に値する。
ニュース 71 2017年12月2日 0 北朝鮮に舐められた日本が決して忘れてはならぬ「最強の戦略」とは?=北野幸伯 なぜ北朝鮮と米国は挑発を繰り返すだけで、本格的な対話の場を持たないのでしょうか。その根底にある両国の思惑と、日本がとるべき戦略について考えます。
ニュース 67 2017年9月17日 0 不倫ネタ好きワイドショー脳の日本人が知らない「政治の本質とは何か?」=小浜逸郎 政局がスキャンダルに翻弄されています。マスコミの煽動が大いに関係していますが、背政局がそれらを大真面目に取り上げねばならない社会背景とは何でしょうか。
ニュース 23 2017年3月7日 0 蟻の一穴天下の破れ。「安倍内閣崩壊」の可能性はあるのか?=山崎和邦 森友学園の国有地問題をはじめ、安倍政権の足元を揺るがす不祥事が次々と表面化している。安倍首相が毅然とした対応を示さぬならば、まさかの内閣崩壊もなくはない状況だ。…
ニュース 272 2016年11月12日 0 ドナルド・トランプ米次期大統領は田中角栄の夢をみるか?=山田健彦 事前の世論調査が外れたのは、英国のEU離脱と今回の米大統領選挙で2回目です。これは今後の経済の流れが大きく変化することを予感させます。革命と言ってもいいでしょう…
ニュース 2402 2016年8月23日 0 日中戦争の仕掛け人。日本会議以上に危険な「台湾ロビー」の正体=高島康司 安倍政権の対中政策に大きな影響を与えているのは「台湾ロビー」と、それに連携する「日本会議」だ。中国との対峙を日本に求める、知られざる勢力について紹介しよう。
山崎和邦わが追憶の投機家たち 3 2015年6月28日 0 高度成長の終焉を予見した下村治博士の慧眼~田中角栄、軽薄短小、平成バブルをめぐって 投資歴54年の山崎和邦氏が思い出の投機家とその時代を振り返る本連載。今回は田中角栄元首相が逮捕されたロッキード事件、重工長大から軽薄短小経済への転換、…