FX・先物 62 2022年5月6日 0 今夜の米雇用統計でさらに円安加速か。円売り「3つの要因」と有効なトレード戦略=ゆきママ 先月も「円安が止まらない。10円近く円安が進んだ」と書きましたが、今月もここ1ヶ月で10円近い円安・ドル高となっており、流れは継続しています。それでは…
FX・先物 74 2022年4月1日 0 今夜の米雇用統計で「強いドル」に変化アリ?円独歩安の相場で稼ぐトレード戦略=ゆきママ 円売り絶賛加速中!わずか3週間で10円の円安ということで、日本売りとの声も聞かれます。そんな中で、新年度初日の今日、雇用統計が予定されていますので、現…
FX・先物 31 2022年3月4日 0 今夜は戦時の「米雇用統計」注目点は?動かぬドル円、チャンスがあるとすれば豪ドル円か=ゆきママ ロシアがウクライナに侵攻するという、相場的に大きなトピックがある中での米雇用統計発表となります。いつものように相場の現状や今後のトレード戦略について解…
FX・先物 79 2022年2月4日 0 今夜は下がれば強気で買い!米雇用統計の展望とドル円トレード戦略〜「雇用よりインフレ抑制」のバイデン政策を裏読み=ゆきママ 今年2022年の株式市場は大荒れスタート!ナスダック総合指数は1月として過去最悪の下落、S&P500指数も2009年以来の大幅な下落となっています。為…
FX・先物 16 2022年1月7日 0 米雇用統計とジブリ放映が重なる今夜は稼ぎ時?ドル円は「押し目買い」に徹するが吉=ゆきママ 年明け早々ですが、今日は米雇用統計の発表日です。ちなみに、金曜ロードショーは「千と千尋の神隠し」で、雇用統計とジブリ作品が重なると円高・株安に振れやす…
FX・先物 5 2022年1月6日 0 2022年の為替相場「米ドル高・円安・ユーロ安」でどう稼ぐ?危険な通貨と有効なトレード戦略=ゆきママ 金融機関の為替見通しは「米ドル高・円安・ユーロ安」という予想でほぼ完全に一致しています。個人投資家はどう立ち回るべきか?トレンド戦略を解説します。
FX・先物 29 2021年12月3日 0 今夜は米雇用統計、好結果でもドル円にトレードする価値なし。オミクロン報道で吹き飛ぶ相場=ゆきママ 今日は月に1度のイベントデー、今年最後の米雇用統計です。しかし、相場はコロナの新型変異株「オミクロン株」で一喜一憂する相場。さらに、その影に隠れてパウ…
FX・先物 42 2021年10月8日 0 今夜の米雇用統計は稼ぎ時。弱めの結果でもドル円上昇、押し目・ロング狙いで=ゆきママ 今夜は米雇用統計(9月分)の発表です。よほど悪い数字が出ない限り、ドル円は押し目・ロングで攻めるが吉でしょう。今夜のトレード戦略を解説します。
FX・先物 41 2021年9月3日 0 今夜の米雇用統計でテーパリング時期が見えてくる。ドル円は強気にロングが吉=ゆきママ 今夜の米雇用統計はテーパリング(緩和縮小)時期を判断するうえで重要です。雇用の現状を踏まえながら、雇用統計の展望と相場の値動きについて解説します。
FX・先物 56 2019年11月1日 0 【10月米雇用統計】まずまずの数字が出ても、後に控えるISM発表に注意が必要=ゆきママ 堅調な値動きを続けていたドル円は、またもや雇用統計直前に急落。この急落の背景を踏まえながら、雇用統計のトレード戦略について考えていきたいと思います。
FX・先物 62 2019年10月4日 0 【9月米雇用統計】ISMなど先行指標はすべて低水準…いよいよ米経済も逆風の印象=ゆきママ 週明けは堅調な推移を続けていたドル円ですが、ISMショックで急落しています。そして、今日の雇用統計でどう動くのか、展望とトレード戦略を解説していきます。
FX・先物 42 2019年9月6日 0 【8月米雇用統計】リスクオンモードの市場だが、先行指標ISMの弱い数字に警戒を=ゆきママ 今週はリスクオフの動きでスタートしましたが、一転してリスクオンモードです。そんな中で発表される今夜の雇用統計は重要な意味を持つことでしょう。
FX・先物 35 2019年8月2日 0 【7月米雇用統計】10年半ぶりの利下げで円安、トランプ砲を受けて戻したドル円の行方=ゆきママ 今日はトランプ砲で大きく円高に傾いた中、月に1度のお祭りイベント、米雇用統計が発表されます。現状の相場状況と雇用統計の展望について解説します。
FX・先物 36 2019年7月5日 0 【6月米雇用統計】世界的な緩和競争が進み、ここから円が買われやすい状況に=ゆきママ 今日は米6月雇用統計が発表されます。昨夜は米国が独立記念日で休暇に入っている市場参加者も多く、相場が大きく動く可能性があるため注意が必要です。
FX・先物 54 2019年6月7日 0 【5月米雇用統計】上がれば売りの戦略、利下げが織り込まれてドルは買いにくい局面=ゆきママ 大変動というほどではないですが、為替相場は久々に上下に慌ただしく動いています。相場の現状をしっかり確認しつつ、展望、トレード戦略を考えたいと思います。
FX・先物 75 2019年4月5日 0 【3月米雇用統計】先行指標は回復傾向、ほどほどに悪い結果で押し目買い狙いの方針=ゆきママ ドル円は予想に反して小高い流れ。今回は、どうして今のドル円が堅調なのかを解説しながら、今日の雇用統計の展望について考えておきたいと思います。
FX・先物 40 2019年3月8日 0 【2月米雇用統計】ECBが利上げを来年以降に先送り、ユーロ売りドル買いで円高圧力に=ゆきママ 上昇トレンドのドル円相場で非常に悩ましい値動きが続くなか、今夜は雇用統計です。はたしてどうなるのか、現在の市場状況を踏まえながら考えてみましょう。
FX・先物 78 2019年2月1日 0 【1月米雇用統計】FOMCの利上げ停止示唆で緩和マネーが株に向かい、ドル安加速の方向=ゆきママ 今日は投資家にとってのプレミアムフライデー、米国の雇用統計の発表日。シャットダウン(米政府機関閉鎖)が史上最長の35日間続いた結果、どうなるでしょうか。
FX・先物 50 2019年1月4日 0 【12月米雇用統計】米国のリセッション入りを懸念!結果に関係なく市場の警戒ゆるまず=ゆきママ 今夜22時半より米雇用統計の発表です。昨日はフラッシュ・クラッシュで1ドル=104円台まで円高が進むなど、大荒れの展開に有効なトレード戦略を考えます。
FX・先物 60 2018年12月7日 0 【11月米雇用統計】利上げ打ち止めで逆イールド発生に懸念? 年末商戦に向けた雇用増の期待も=ゆきママ 今夜22時半より米雇用統計の発表です。今週のドル円は逆イールドが起こったことや、米国の金利や株価が不安定なことでどのような影響があるかを解説します。