ニュース 1 2024年7月12日 0 1位は自動車、2位は?大手の夏ボーナスが過去最高額に。業種別の大手ボーナス額ランキング【2024年夏】 7月12日に経団連(日本経済団体連合会)は、2024年夏のボーナス(賞与・一時金)について発表しました。そのなかからボーナスが上がった業種は第1位に自…
ニュース 65 2024年3月12日 0 日本を“低賃金国家”にしたのは誰か。さらに賃上げすれば減税という「泥棒に追い銭」の末期的政策まで実施へ=神樹兵輔 今回は「日本を低賃金国にしてきた自民党と経団連が、今度は賃上げすれば法人税減税という『泥棒に追い銭』政策の笑止千万!」というテーマでお届けしたいと思い…
ニュース 451 2023年9月21日 0 消費税が上がると大企業が儲かる驚きの仕組み。ワーキングプアを量産した自民党と経団連の罪=神樹兵輔 今回は 「財界からカネをもらって、賃金が上がらない日本にしてきた自民党が賃金アップを口にするなど笑止千万!」というテーマで、経団連加盟大企業の悪辣な企…
シニアライフ 1384 2019年10月17日 0 使い捨て人材は安いほうがいい。「誰でもできる仕事」に関わる日本人の末路=鈴木傾城 少子高齢化に対して政府は、日本人を増やさず外国人を増やす政策を取ることに決めた。これは経団連のような組織が手っ取り早く安い労働力を欲しているからだ。
ビジネス・ライフ 590 2019年6月13日 0 トヨタ、日立まで「終身雇用」を全否定。社員を信じない経営者こそ日本凋落の元凶だ=河合薫 トヨタと日立製作所という、日本を代表するメーカーのトップが相次ぎ「終身雇用」について否定的な見方を示し、大きな話題となっています。我が国の発展を支えて…
ニュース 133 2018年9月6日 0 なぜ「就活ルール」に政府が口を出すのか。経営無能がしゃしゃり出ると日本は滅ぶ=矢口新 経団連の中西会長が就職活動の時期などを定めた「就活ルール」廃止に言及。これには賛同する。経営無能の政府が口を出すと本当に日本経済は終わってしまう。