ニュース 39 2023年3月29日 0 またも選挙意識の「なんでも補助金」傾斜。物価高も少子化対策も根本原因を無視した“痛み軽減”に終始=斎藤満 まもなく統一地方選挙という時期でもあって、政府は国民への物価支援、補助金などバラマキが加速しています。物価高対応にしても少子化対策、子育て支援について…
ニュース 4 2023年3月24日 0 次期日銀総裁・副総裁3人の学歴偏差値は史上最高。開成高校出身・岸田首相が秀才を選択した理由とは?=山崎和邦 日銀の新総裁となる植田和男、副総裁となる永見野良三前金融庁長官と内田真一理事も、大秀才だ。開成高校出身の岸田さんならでの人選だが、彼らの金融政策には期待ができる…
ニュース 711 2023年3月7日 0 日本人にコオロギを食わそうとしているのは誰なのか?政権交代でSDGsもESG投資も立ち消えになる可能性=今市太郎 ごり押しされ始めたコオロギ食とその拒否反応が世間を賑わせ始めています。そもそも、国民にまったく知らせず暴走を繰り返す岸田政権が「昆虫食の普及に乗り出し…
ニュース 97 2023年2月23日 0 遠のく同性婚・LGBT差別禁止の法制化…岸田首相「社会が変わってしまう」発言の罪深さ。G7で唯一の多様性不寛容の国ニッポン=原彰宏 岸田首相の“同性婚”法制化をめぐる発言「家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だからこそ、社会全体の雰囲気にしっかり思いをめぐらせたうえで判断するこ…
ニュース 190 2022年10月15日 0 岸田政権「防衛費倍増」計画の裏に年間予算を上回る“兵器ローン”返済か。米国兵器大量購入のツケを払わされる国民=原彰宏 歴代内閣は、防衛費をGDPの1%程度に抑えてきましたが、与党・自民党が今後5年以内にNATO加盟国並み、つまりGDPの2%程度まで引き上げる方針を打ち…
ニュース 230 2022年9月6日 0 “ワープア大国”日本。時給7ドル程度でアジア圏から働きに来る若者などもういない=今市太郎 最低賃金が過去最大の上げ幅になったことが話題になりましたが、それでも相変わらずの「給与デフレ」が続いています。あまりの薄給ぶりとコロナの影響で外国人労…
ニュース 316 2022年8月30日 0 国葬費用2.5億円に抑えるも警備費30億円超?法的根拠なき“なんちゃって国葬”で世界に知れ渡るカルト国家ニッポン=今市太郎 岸田政権が閣議決定によって強硬開催することになった安倍晋三元首相の国葬。その費用は批判を避けるために当初報道の37億円から2.5億円弱となるような説明…
ニュース 2734 2022年8月23日 0 安倍元首相は隠れ信者だった?統一教会系幹部が高尾山登山に同行、精神的支柱だった可能性=今市太郎 次々と自民党と統一教会の関係が暴かれています。安倍元首相は一定の距離関係を維持してきたように見えたことから、もっぱらドライでビジネスライクな関係を目立…
ニュース 38 2022年8月19日 0 2024年トランプ再選で日本の核武装は不可避に。“西側諸国”と“BRICS+中東”に二分される世界で届かぬ平和への祈り=吉田繁治 ロシア・ウクライナ戦争から世界情勢は一転しました。今後、世界は西側:BRICS+中東とで、世界は二分されるでしょう。日本も核武装化を目指すと予想します。
ニュース 656 2022年8月15日 0 旧統一教会が操る「ツボノミクス」だった日米政界。トランプほか要人“懐柔”の原資は日本人から霊感商法で巻き上げか=今市太郎 8月12日、韓国において世界平和統一家庭連合(旧統一教会)系のNGOであるUPFと呼ばれる団体がいきなり開催した国際会議で、驚いたことに米国共和党のポ…
ニュース 560 2022年8月9日 0 自民党は「カルト憲法」に改憲するのか?旧統一教会に染まった草案に賛同する国民は皆無=今市太郎 自民党と旧統一教会との蜜月があちこちで暴かれています。なかでも自民党が推し進めてきた憲法改正案が、統一教会系の右翼団体である国際勝共連合の改憲案と酷似…
ニュース 42 2022年8月1日 0 岸田首相が大策士ぶりを発揮。安倍氏「国葬」電光石火の決定は、盤石の体制作りに一石四鳥の妙計=山崎和邦 「聞く耳をもつ」岸田首相が、安倍元首相の国葬は、たいした議論もせずに、電光石火で決めた。安倍氏の国葬で見えた、岸田首相の策士ぶりと行動力は称賛に値する。
ニュース 171 2022年7月19日 0 安倍官房長時代から20年間抑圧された統一教会報道。政界に流れた献金という名のマネーロンダリング=吉田繁治 山上容疑者の犯行動機が明らかになるに連れ、統一教会と政界の強い繋がりが見えて来ました。改めて統一教会の設立と政界のつながりの歴史を見ていきます。
ニュース 331 2021年11月16日 0 もう「モリカケ桜」は迷宮入り。虚偽答弁・統計改ざんを許す日本は民主主義を名乗れない=斎藤満 日本の民主主義は破壊されつつあります。国会での虚偽答弁の多さ、資料の改ざん、黒塗りされた資料、「モリ・カケ・桜」ほかチェック体制が機能していません。
ニュース 600 2021年10月17日 0 這ってでも選挙へ行け。クーデターや暴動より「一票」で国は変わる、間違った政党・議員が当選すれば亡国一直線=鈴木傾城 国を変えたければ、暴動やクーデターやテロを起こさなくてもいい。私たちは国を変えるための手段を与えられている。選挙に行って、重い一票を投じるだけでいい。
ニュース 626 2021年9月2日 0 日本を最弱国にした歴代自民「丸く収めよう」外交の罪。対立を恐れる国は隣国に喰われるだけと気づけ=鈴木傾城 日本の尊厳や国益は「丸く収めよう」とする外交的態度によって大きな損害を受けている。もう、終わりにしなければならない。
ニュース 864 2021年8月26日 0 横浜市長選で報道されぬ「創価学会vs共産党」組織票をめぐる泥試合。菅総理は何に敗れたのか=原彰宏 横浜市長選に自民が大敗した背景には、創価学会vs共産党の組織票合戦がありました。結果を見れば、創価学会の集票力が衰えていることがわかります。
ニュース 457 2021年7月31日 0 カジノ誘致で再び波乱「横浜市長選」が握る菅政権の命運。秋の衆院選を占う試金石に=原彰宏 秋の総選挙を占う重要な選挙として8月22日「横浜市長選挙」が注目されています。与党は菅首相の悲願だったカジノ誘致を諦めたのか、カジノ反対派の「勝てる」…
ニュース 16558 2021年5月16日 0 統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想とは=原彰宏 統一教会主催の各地イベントに自民党議員が参加しているという記事をよく見かけます。調べてみると、菅政権とも浅からぬ関係が見えてきました。
ニュース 2557 2021年5月9日 0 神社本庁「全面敗訴」で始まる政変。カネと票を失った日本会議を自民党は切り捨てるか?=原彰宏 神社本庁は東京地裁での民事訴訟に全面敗訴しました。全国約8万の神社を束ねる総本山が崩れるとの声が聞かれますが、現政権との関係は今後どうなるでしょうか?