売上減少のヤクルト、ネット販売進出でヤクルトレディはどうなる?

 

企業や個人宅にヤクルトを販売するヤクルトレディ。今回の無料メルマガ『店舗経営者の繁盛店講座|小売業・飲食店・サービス業』では、ここ最近ヤクルトレディの人数・売上ともに減少傾向にあるという「ヤクルト」がネット販売に乗り出した背景と、知られざるヤクルトレディの歴史を紹介しています。

ヤクルトがネット販売を開始。ネットとヤクルトレディがコラボ販売

ヤクルト本社は、インターネット上で商品を注文できるサービス「ヤクルト届けてネット」を首都圏近郊エリアで先行開始しました。ヤクルトレディが送料無料で届けます

ヤクルトレディは通常、曜日ごとに決まったルートを巡回する形で、1週間分の商品をまとめて週に1度宅配します。手渡しか保冷ボックスへ届けます。支払いはその都度、もしくは1カ月分をまとめて行います。

近年は電子商取引が拡大していることもあり、「ネットで注文したい」「クレジットカードで支払いたい」という顧客の要望が多くなっているといいます。届けてネットサービスを導入することで、そういった顧客の要望に応えたい考えです。

また、都市部では共働き世帯や単身世帯が増えたことで家に誰もいないケースが増え、オートロックマンションが普及したこともあり、訪問営業が難しくなっています。そうしたなか、届けてネットサービスを導入することで、これまでヤクルトの宅配を利用したことがない人との接点を増やしたい考えです。

ヤクルト本社の営業不振が背景にありそうです。国内の飲料・食品製造販売事業の売上高はここ数年2000億円付近で横ばいで推移し、頭打ち状態が続いています。海外市場の開拓などで全体の売上高は上昇傾向にあるものの、国内市場が足を引っ張っている形です。国内市場が限界に達している状況です。

yakult-sales_11to17

ヤクルトレディが減っていることも影響していると考えられます。2002年3月末時点では国内に約5万1,000人いましたが、その後は減少していき、17年3月末には約3万6,600人にまで減っています。15年で約1万4,400人も減少しました。

ヤクルトレディによる販売力も低下しています。17年3月期の国内におけるヤクルトレディによる販売チャネル別の販売構成比は乳飲料(数量ベース)が53.1%で、15年前の02年3月期比で9ポイント以上低下しています。ジュース・清涼飲料(金額ベース)は38.3%で5ポイント以上の低下です。ヤクルトレディの人数が減ったことが影響していると考えられます。相対的に店頭と自販機による販売の割合が高まりました。

yukltlady_02to17

ヤクルトレディの人数と販売力は低下しています。そうしたなか、届けてネットサービスを導入することで販売のテコ入れを図りたい考えです。

print
いま読まれてます

  • この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け