【書評】現役医師が明言「口腔ケアを怠らなければ長生きが可能」

0404_creater
 

医療は日々進歩を続けており、「病気で人が死なない時代」がやってくるとのことなのですが、これを幸せと思うか否かは議論が分かれるところでもあります。我々の心は、どう不死と向き合うことになるのでしょうか。そんな医療が完成した不死時代について書かれた一冊を、無料メルマガ『クリエイターへ【日刊デジタルクリエイターズ】』で編集長の柴田忠男さんがレビューしています。

偏屈BOOK案内:『Die革命 医療完成時代の生き方』

81lipKaWYbLDie革命 医療完成時代の生き方
奥真也 著/大和書房

著者は医師医学博士経営学修士MBA)。270ページのハードカバー。本文は白地の面積が大きく、字詰めは短く行間が広い。ゴシックでサイドライン付きの部分がたぶん大事な記述。とても読みやすいのだが、ソフトカバーで安価な造本のほうがうれしい。ゴシック記述は見開きに1~2個所、それを拾い読みすれば、とりあえず医学の最新情報や、著者の言いたいことが分かる。たぶん。

  • 医療の完成は山の9合目
  • 病気のラスボスたち
  • もうすぐ「死」は死語になる
  • 予防・診断・治療・その全部
  • 「リビングデッド」の処方箋
  • 「利己的な自分からの解放」

という6章立て。一番最初の強調は「病気では人が死なない時代、『不死時代がやってこようとしています」であった。なんて迷惑なことを~。病気に対する医療の勝利とやらで、これ以上、超高齢者が増えてどうする。

脳出血、脳梗塞、狭心症、心筋梗塞、エイズ、がん、あらゆる病気が克服され始めている病気による死亡率はやがてゼロになる。完治できるのか、と思ったら「病気の9割は治らない」のだという。医療の立場から言えば、それでかまわない。病気の9割は医者にとって常に「病気」というステイタスにある。一病息災、完全に治癒しなくても、日々の生活に支障がなければいいのである。

救急医療体制の整備で「不慮の死」も劇的に減った。これと密接な関係にあるのが画像診断装置の進歩と普及である。また基礎体力の向上生活習慣病管理の進化による高齢者の健康強化がある。これと並行して重要なのは喫煙率の低下である。2020年4月に施行される改正健康増進法では、病院は完全禁煙に移行し、分煙さえも認められなくなる予定である。まことに結構なことだと思う。

print
いま読まれてます

  • 【書評】現役医師が明言「口腔ケアを怠らなければ長生きが可能」
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け