「車がないと生活できない」と語る田舎の親に免許返納させた裏技

shutterstock_286872473
 

池袋での高齢者運転手による暴走事故を皮切りに、大きく注目されることになった高齢ドライバーによる交通事故。これにより、高齢の両親に免許返納をさせたい…と思う方もいるのではないかと思います。そこで、今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では著者の真井花さんが、移動手段が車の高齢ドライバーに免許返納を切り出す前に知っておきたいことを紹介しています。

免許返納するなら

さて、本日は切実な問題のお話。

今年になってから多発しているのが

高齢ドライバーによる交通事故

ですよね。いずれも凄惨な事故が多く、たくさんの方が死傷されています。そんなニュースを見て、

・他人事じゃない…

と思われる方も多いでしょう。なにせ世界最速で高齢化している日本ですからね。誰にとっても高齢者は身近な存在であるはずで、ご家庭で同居していたり、あるいはすぐ近所に暮らしていたり、遠く離れた田舎で一人暮らししている親がいたりするかもしれません。

その老親がクルマを運転していれば、事故による重大な結果は実に切実な問題です。事故は、被害者も加害者も、その家族たちも巻き込んでしまいますから。

ここで急激にクローズアップされてきたのが

免許返納

ですね。

杉良太郎さんが免許返納したというニュースを見ました。彼は、こういうとこ、スゴいですね。自分が免許返納を検討すべき世代の代表であり、有名人であることをよく分かっていて、その影響力を良い方向に活かそうとされているんですね。

この免許返納は、都市部と田舎でだいぶ話が違っています。都会より田舎の方がはるかに返納のデメリットが大きいのです。デメリットの大きさの違いがどこから来ているのかといえば、それはもう

・代替交通手段の有無

です。もう、これに尽きると思います。長く都会で暮らしてきましたが、都会にはバスも地下鉄もタクシーも豊富にあります。特に東京圏だと、バス停や地下鉄の駅は

・ちょっと歩けば、次♪

くらいの距離ですよね。隣の駅まで歩くのは、取り入れやすい運動として認識されているくらい。しかも、ガンガン本数がある。数分で次が来ますから。東京メトロなんてソレこそ3分くらいで次ですよね。なので、フツー時刻表なんて覚えないでしょ。私も覚えていませんでした。

翻って、イナカ。代替交通手段ってナニ?っていうくらいですね、もう。

そもそも地方都市のほとんどには、

・地下鉄がない

んです。っていうか地下鉄があるのは、人口100万クラスの大阪・名古屋・福岡・札幌…くらい。それ以外の都市には、市内を走る電車はあっても地下鉄はないんですよ。で、その市電とバスの本数がこれまた少ないんです。ちょっと中心部から離れたところに行ったら

・1時間に1本くらい

なんですよ。いや、乗り逃したら一日の予定がパーですから。すぐ時刻表は覚えますよね( ̄∇ ̄)

なので、どこに行くのでもクルマ。それこそ、空港に行くにも新幹線停車駅に行くにも、コンビニにもご近所さんにも、とにかくクルマ。たま~に、幹線道路沿いを歩いているじーちゃんとかばーちゃんとか見かけたりすると、

・もしかして徘徊?!( ̄■ ̄;;

って思いますもん。そのくらい移動=クルマなんですよ。

こういう場所では、免許返納の持つ重みが必然的に都会とは違います。

ずっとクルマを運転してきた人からすれば、いきなり自分の行動の自由を奪われ、厄介者になった気がするんじゃないでしょうか。

しかも、マズいことにイナカの公共交通機関はどこもそれほど黒字ではなく(いや、控えめに言ってみました)、返納者が増えたからといってすぐにバスや電車が増発されるわけじゃないんですよね。

なので、イナカに住む老親に免許返納を迫っても

・一蹴

されるだけでしょう。いや、跳び蹴りかもしれません( ̄∇ ̄)

そうは言っても引き下がれない現役子供世代。老親の衰えを目の当たりにしている以上、そう簡単に現状維持というわけにはいきません。

print
いま読まれてます

  • 「車がないと生活できない」と語る田舎の親に免許返納させた裏技
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け