米国「不揃い」野菜の宅配サービスブームはコロナ後も継続するか

shutterstock_1103535422
 

新型コロナウイルスの感染拡大により外出が制限され、生活必需品の購入に宅配サービスを初めて利用したり、利用頻度が増えたという人が多いのではないでしょうか。日本より厳格なロックダウンの措置が取られたニューヨークにおいてはその傾向は顕著なようです。ニューヨーク在住『メルマガ「ニューヨークの遊び方」』著者のりばてぃさんもこの期間にフード系の宅配サービスをさまざま試していると報告。今回のメルマガでは、日本でも広がっていくかもしれない不揃い、訳ありの野菜の宅配サービスを比較しながら紹介しています。

フード・デリバリーのインパーフェクト・フーズ

「家にいる時間が長くなったので、その分、家で食べたり飲んだりする食べ物、飲み物の需要が高まる」と再確認したので、改めて、フード(またはミール)宅配サービスを試している。

ちょうどタイミングよく4月に入ってから、新型コロナの影響で、経済誌、有識者向け雑誌、女性誌の3つの異なるジャンルの雑誌が次々と食事や食料品の宅配サービス特集記事を掲載。その3つの雑誌のオススメを比較・分析し、その中からフレッシュリー(Freshly)、ミスフィッツ・マーケットのミスチーフ・ボックス(Misfits Market Mischief Box)の2つを実際に試し、その様子はブログやYouTubeで紹介した。
今、米国で注目のミール・デリバリー・サービス、フレッシュリー(Freshly)を試してみました
今、米国で注目のフード・デリバリー・サービス、Misfits Market Mischief Boxを試してみました

今回、これも予約殺到でずっとウェイティングリストだったImperfect Foods(インパーフェクト・フーズ、直訳すると、完璧ではない食品)がようやく宅配可能になったとのことで取り寄せてみたのけど、これがなかなか興味深い結果だった。せっかくなので、実際どんなだったのかというお話と多様な意識があるからこそ、そもそもインパーフェクト・フーズやミスフィッツ・マーケットのようなサービスが生まれたのかというお話をしたいと思う。

インパーフェクト・フーズは、有識者層に人気のニューヨーク・マガジンが、特に力を入れて紹介していたサービス。ミスフィッツ・マーケットは2018年創業とかなり新しいがインパーフェクト・フーズは2015年創業と先。当然、ミスフィッツ・マーケットよりも形の悪い野菜への理解は少なかった。

オーガニック商品を多く取り扱い、環境や社会問題にも敏感な取り組みをすることで有名なホールフーズでさえも、形の悪い商品(ホールフーズではアグリー・ベジタブルと呼んでいる)を店内で取り扱いはじめたのは記憶している限りでは2016年以降のことだ。

しかもホールフーズに続きウォルマートも形の悪い商品を販売するコーナーを設けていた。しかし、2019年2月には、「想定以上にお客さんに買ってもらえなかった」という理由でこのトレンドは長くは続かないと判断し、形の悪い商品を取り扱うのをやめている。
Walmart and Whole Foods end ‘ugly produce’ tests, suggesting trend may have limits

print
いま読まれてます

  • 米国「不揃い」野菜の宅配サービスブームはコロナ後も継続するか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け