まさに搾取。「クラウドソーシングでライターデビュー」に大きな落とし穴

shutterstock_1870262977
 

クラウドソーシングといえば、自分のペースでスキルを生かし自由に働けるという良好なイメージが先行しがちですが、その実態は極めて厳しいもののようです。今回の無料メルマガ『繁盛戦略企画塾・『心のマーケティング』講座』では繁盛戦略コンサルタントの佐藤きよあきさんが、一般の方がこれから努力してスキルを身につけたとしても、クラウドソーシングで稼ぐことはできないと断言しその理由を解説。さらに「現状のシステムのままでは、派遣社員よりも劣悪な労働環境になってしまう」との批判を記しています。

スキルがあっても、稼げない時代が来る

自身のスキルが活かせる分野の仕事を、自宅にいながら受けることができる「クラウドソーシング」。リアルな仕事に就くことが難しいいま、新しいカタチの働き方として注目を集めています。

就職できずに困っている人たちが、「クラウドソーシング」を知れば、“ぜひ、やりたい”と飛びつくことでしょう。自宅で仕事ができれば、時間も自由に使えて、理想的な仕事にも思えます。

しかし、そんな都合の良い仕事は、一定のスキルを持った人たちでないと受けることができません。ホームページ制作、アプリ開発、広告制作、イラスト制作などの専門分野の働き手が求められているのです。つまり、普通に就職するより難しい世界なのです。

就職探しで疲れ切っている人たちは、難しそうだと思いながらも、自宅でできることに夢を見てしまいます。

「クラウドソーシングで働く」「SOHOで稼ぐ」。

そんな言葉のカッコ良さに憧れ、“スキルを身につけ、フリーランスで働こう!”と、努力し始めるのです。

やる気になって勉強するのは、非常に有意義なことですが、「クラウドソーシング」には大きな落とし穴があるように思えます。料金の安さです。いくつかのマッチングサイトを見てみましたが、ネットを介さない仕事の依頼に比べると、半額、3分の1、5分の1程度が多いようです。

中でも「記事作成」という仕事では、記事1本が150円と書かれているものもあリました。この金額は、どのように算出したのかが不思議なくらい、非常に安い。私もネットで書く仕事をしていて、その安さに驚くことが多いのですが、この金額はあり得ません。

ネットで記事を書く場合の原稿料は、一般の仕事依頼の場合とはひと桁違うのです。この150円というのは、さらにそのひと桁下の金額なのです。こんなことが平然とまかり通っているなんて、非常に腹が立ちます。仕事のない人の足元を見ています。

しかし、そんな仕事でもありつける人はマシな方で、スキルを身につけても、仕事を得ることができない人も多くいます。それは、従来高い料金で仕事を受けていた人たちが、こうした安い仕事を受けるようになってきたからです。不景気でプライドを捨てなければならなくなったのです。

言わば、プロ中のプロが、クラウドソーシングにも手を出してきたので、実績のない新人がいくら頑張っても、仕事を得ることはできないのです。すなわち、いまから努力してスキルを身につけても、稼ぐことはできないということです。

print
いま読まれてます

  • まさに搾取。「クラウドソーシングでライターデビュー」に大きな落とし穴
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け