中国人が「日本を見習って欲しい」とまで呆れる“最弱のスポーツ”とは

Soccer,Football,Player,On,China,Flag,Background
 

サッカー・カタールW杯アジア最終予選で一度も負けたことがなかったベトナムに歴史的敗戦をした中国。中国出身で日本在住の作家として活動する黄文葦さんは自身のメルマガ『黄文葦の日中楽話』で、中国のサッカーが日本に遠く及ばない理由について明かしています。

日本と中国の間の「楽話(らくわ)」を評論する黄文葦さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

中国サッカーが強くなる日、中国が本当の大国になる日

中国人にとって、メンツがすごく大事である。しかし、一つだけ、メンツに拘らないことがある。それは中国サッカー。外の人からどんなに中国サッカーが批判、揶揄されても、中国人は納得し、全然怒らないという。

中国人は自国のサッカーを話す時に最も謙虚だそうだ。むしろ自虐的な情緒があふれる。「中国のサッカーは何故そんなに下手なのか」、「14億もの人口なのに、何故一つ優秀なサッカーチームも作れないのか」、「中国サッカーは日本サッカーに学ぶべきだ」など、この類の国民的な議論が十数年、いいえ、二十数年も続けられてきた。これからもまだまだ長く続くかもしれない。

自国のサッカーの負けに慣れている中国サッカーファンたちが、さらに大きな衝撃をうけた。2月1日、ちょうど旧正月、カタールW杯アジア最終予選で、中国はベトナムに1-3で敗れ、本大会出場の道が閉ざされた。これまで一度も中国はベトナムに負けたことがなかった。

春節の初日に、歴史的敗戦を食らったとあって各中国メディアとネットユーザーは「メンツまる潰れ」「歴史的恥辱」と猛批判だ。

実は当方は昔からサッカーファンだ。中国サッカーがなかなか進歩してないので、だんだんがっかりして、中国サッカーを観なくなって…日本サッカーを見るようになった。

改めて、「14億の人口なのに、何故一つ優秀なサッカーチームも作れないのか」を考えてみよう。人と制度の両方に原因がある。

まず、中国人の性格から言えば、サッカーのような頗る集団戦略が求められるスポーツがあまり得意ではないはず。卓球のような個人の力で巧みにコントロールできるスポーツが得意であるわけだ。中国社会には個人の卓越性が評価されている。

もう一つ、やはり国の体制とサッカーの体制に問題があると思われる。

近年、中国のサッカーチームがヨーロッパの優秀な監督を招き、人材育成や戦術戦略指導に力を入れているらしい。

しかし、一方、中国サッカー協会の腐敗問題も深刻で、中長期のサッカー人材の育成体制にも構築に欠けている。アジアトップレベルましてや世界強豪になる日はまだまだ遠い。

中国サッカーには、お金持ちになったが、なかなか強くなれない。

日本と中国の間の「楽話(らくわ)」を評論する黄文葦さんのメルマガ詳細・ご登録はコチラ

 

print
いま読まれてます

  • 中国人が「日本を見習って欲しい」とまで呆れる“最弱のスポーツ”とは
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け