毛沢東は日本に感謝すらしていた。今の中国「歴史認識」はいつから始まったか

Traditional Chinese Culture Dance Showing ConceptTraditional Chinese Culture Dance Showing Concept
 

現在の中国教育は日本へのヘイトが高められ、国民たちは当たり前のように日本を憎んでいます。今回の無料メルマガ『1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』』で本のソムリエさんが紹介するのは、そのような中国の歴史認識がどう作られたのかを中国出身の米国大学の准教授が明かした一冊です。

【一日一冊】中国の歴史認識はどう作られたのか

71ulKLZnWGL

中国の歴史認識はどう作られたのか

ワン ジョン 著 , 伊藤真 訳/東洋経済新報社

中国出身の米国大学の准教授である著者が、中国の実態についてどのように教えているのか見てみましょう。

中国では外国勢力から侵略を受けた19世紀前半から第二次世界大戦終結までの約100年を「国恥の一世紀」としているという。中国人は、自分たちは世界の中心の聖なる土地に暮らす選ばれた民だと信じていたのですから、ショックを受けたのです。

ただ、第二次世界大戦後は、国民党と共産党の内戦や毛沢東の文化大革命などの混乱によって「国恥の一世紀」を考える余裕はなかったというのが実情でした。

そもそも毛沢東と中国共産党は、日本が蒋介石の国民党と戦っている間に力を蓄えることができたこともあり、日本軍に感謝の念さえ抱いていたのです。

しかし、中国では1989年の天安門事件後、江沢民によって愛国主義教育キャンペーンが開始されました。中国共産党への国民の不満を中国を侵略した西洋列強や日本に向けようと考えたのです。

天安門事件後、間もなく開始された愛国主義教育キャンペーン…西洋列強や日本の侵略によって中国が被った屈辱的な体験について教育すること(p143)

print
いま読まれてます

  • 毛沢東は日本に感謝すらしていた。今の中国「歴史認識」はいつから始まったか
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け