「あの日」の記憶、伝え続ける 各地で追悼、コロナで縮小も―阪神大震災26年

2021.01.17
0
by 時事通信


阪神大震災から26年を迎え、灯籠で浮かび上がった「がんばろう 1.17」の文字=17日午前、神戸市中央区の東遊園地

阪神大震災から26年を迎え、灯籠で浮かび上がった「がんばろう 1.17」の文字=17日午前、神戸市中央区の東遊園地

  • 阪神大震災から26年を迎え、地震発生時刻の午前5時46分に黙とうする人たち=17日、神戸市中央区の東遊園地
  • 阪神大震災の追悼行事で献花する遺族代表の加賀翠さん(中央)ら=17日午前、神戸市中央区の東遊園地

 6434人が亡くなった阪神大震災は17日、発生から26年を迎えた。新型コロナウイルスの感染拡大で兵庫県にも緊急事態宣言が出される中、被災した神戸市などで例年より規模を縮小して追悼行事を実施。遺族らが地震が起きた午前5時46分に鎮魂の祈りをささげ、震災の記憶や教訓を伝え続ける思いを新たにした。
 神戸市中央区の公園「東遊園地」では、追悼の集いをNPO法人などが開催。訪れたのは過去最少の約2万2000人で、昨年の半分にも満たなかった。かつて復興の原動力となった合言葉「がんばろう神戸」にちなみ、心を一つにしてコロナ禍を乗り越えようという思いを込め、「がんばろう 1.17」の形に並べた竹と紙の灯籠に火がともされた。地震発生時刻には遺族らが黙とうし、犠牲者の冥福を祈った。
 神戸市の追悼式では、遺族代表として日本舞踊師範の加賀翠さん(65)=同市東灘区=が出席。新型コロナ対策として参列者を減らすため、6歳で亡くなった娘に手向ける「追悼のことば」は読み上げず、ホームページで発表された。
 式後の取材では「黙とうの時、娘の冥福を祈った。コロナで大変な今、私たちを見守ってくださいと語り掛けた」と話した。
 正午前からは県なども同市内の慰霊碑前で追悼式を開催。井戸敏三知事は「間もなく東日本大震災からも10年。震災を乗り越え、力強く立ち上がってきた兵庫だからこそ、これまで培ってきた経験と教訓を生かしながら、その先頭に立って歩んでいかねばならない」とあいさつした。
 続いて市立渚中学校2年の小沼楓夏さん(14)が「このような時だからこそ、防災減災についても柔軟に考えなければならない。これからも防災ジュニアリーダーとしての活動を深めていきたい」と語った。
 県内各地での追悼関連行事は、県が予定していた緊急時の避難路などを歩く「メモリアルウォーク」や防災訓練が中止されたほか、市民主催の行事も昨年の7割程度に減り、多くで規模が縮小された。コロナ禍を踏まえ、インターネット上でも東遊園地の模様を中継して黙とうが行われ、午前と午後の2回で約540人が参加した。(2021/01/17-21:44)

print

人気のオススメ記事