凍結乾燥細胞からクローン マウスで成功―山梨大

2022.07.06
0
by 時事通信


凍結乾燥させた体細胞から生まれた初のマウス(左端の黒い個体)(山梨大提供)

凍結乾燥させた体細胞から生まれた初のマウス(左端の黒い個体)(山梨大提供)

 マウスの尻尾などから採取した細胞(体細胞)をフリーズドライ(真空凍結乾燥)させ、最長で9カ月間保管後にクローンマウスを生み出すことに、山梨大の研究チームが成功した。遺伝資源の長期保管技術として期待できるという。論文は6日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズに掲載された。
 地球規模の災害などから生物多様性を守るため、植物の種子や動物の卵子、精子などを保管する試みが始まっている。しかし、動物の場合は液体窒素などが必要で、コストや災害時の維持が課題。フリーズドライは保管は楽だが、DNAが損傷しないよう、保護する方策が必要だった。
 山梨大の若山清香助教らは、緑茶に含まれるカテキンの一種にDNAを保護する能力があることを見いだし、このカテキンを使って体細胞を凍結乾燥させた。保管後にこの細胞を水で戻し、核を取り出して通常の卵細胞に移植、培養して胚性幹細胞(ES細胞)を作成した。
 このES細胞から取り出した核を再度別の卵細胞に移植し、仮親の雌マウスの体内に戻したところ、最初の体細胞と同じ遺伝情報を持つクローンマウスが誕生。生まれたマウスは、正常な繁殖能力を持っていた。
 若山助教は「現時点では、最初の体細胞からクローンマウスが生まれる成功率は0.02%と低いので、もうひと工夫が必要だ」と話した。(2022/07/06-00:08)

print

人気のオススメ記事