今市太郎の戦略的FX投資バックナンバーリスト

- 2023年08月
-
- 2023/08/31 8月31日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/31 植田総裁なる人物は一体だれのご託宣で選ばれたのか?という問題
- 2023/08/30 8月30日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/30 ジャクソンホールを経て市場は既に年明けにFRBの利下げを織り込む動きに
- 2023/08/29 8月29日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/29 ここからの秋相場徹底して逆張りをやめてみるという戦略
- 2023/08/28 8月28日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/28 8月最終週相場分析
- 2023/08/25 8月25日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/25 世界の8大産油国のうちの5カ国がBRICS正式加盟という新展開
- 2023/08/24 8月23日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/24 自称処理水海洋放出でこの国は本当に国際的信用を維持できるのか
- 2023/08/23 0.66%まで上昇した10年債金利~日銀と財務省はどう指値オペと為替介入をこなすつもりなのか
- 2023/08/22 8月22日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/22 中国金融当局によるドル人民元為替介入による円高も厳重注意
- 2023/08/21 8月21日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/21 8月第四週相場分析
- 2023/08/18 8月18日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/18 超のろのろ運転で上昇のドル円~連日50銭程度の上昇なら月末150円到達か
- 2023/08/17 8月17日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/17 米債金利の上昇でついに146円超のドル円~財務省との介入チキンレース再スタート
- 2023/08/16 8月16日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/16 日本株をバブル相場に戻したくない米国の意向で今回も為替介入という噂
- 2023/08/15 8月15日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/15 いよいよ145円超えのドル円~財務省はどこで介入してくるか
- 2023/08/14 今年のお盆休みドル円は上値追いか?
- 2023/08/14 8月第三週相場分析
- 2023/08/11 8月11日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/11 お盆期間でも財務省は介入することはあるのか?
- 2023/08/10 8月10日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/10 お盆の円高アノマリーは今年もワークするのか
- 2023/08/09 8月9日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/09 8月24日のウクライナ独立記念日に停戦か終戦か敗戦が起きる可能性
- 2023/08/08 8月8日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/08 米国が恐れる日本発緩和マネーの本国回避 ~これが発生すると本当に米株、債券市場に重大な影響示現
- 2023/08/07 8月7日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/07 8月第二週相場分析特別編
- 2023/08/04 8月4日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/04 本日のNFPでドル円は再度145円を狙う動きが出る可能性も
- 2023/08/03 8月3日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/03 8月2日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/03 ロンドン勢とNY勢では全く反応の異なるフィッチの格下げ問題
- 2023/08/02 植田日銀初戦の政策変更大失敗確定でドル円はさらに上昇間違いなし
- 2023/08/01 8月1日ロンドンタイム分析版
- 2023/08/01 日銀YCC修正で日経平均下落、円高という見通しの大間違い
- 今市太郎の戦略的FX投資
- 2023年07月
-
- 2023/07/31 7月31日ロンドンタイム分析版
- 2023/07/31 7月最終週・8月第一週相場分析
- 2023/07/28 7月28日ロンドンタイム分析版
- 2023/07/28 ECBも予定通り利上げ実施
- 2023/07/27 7月27日ロンドンタイム分析版
- 2023/07/27 FOMCは予想どおり0.25%利上げで着地
- 2023/07/26 7月26日ロンドンタイム分析版
- 2023/07/26 ドル円はSell the factに気をつけながらも買い場を探す展開か
- 2023/07/25 7月25日ロンドンタイム分析版
- 2023/07/25 ECB理事会を前に軒並み悪化し始めたユーロ圏PMI
- 2023/07/24 7月24日ロンドンタイム分析版
- 2023/07/24 7月第四週相場分析
- 2023/07/21 7月21日ロンドンタイム分析版
- 2023/07/21 BRICS首脳会議不参加を表明したプーチン~しかしロシアはやる気満々でBRICS共通通貨でなにが発表されるかに注目が集まる状況に
- 2023/07/20 7月20日ロンドンタイム分析版
- 2023/07/20 事業売却で突然消え失せたGEMFOREX 海外FXはこんな会社ばかりなのか?
- 2023/07/19 7月19日ロンドンタイム分析版
- 2023/07/19 大きく下がった米国CPI しかしドル安が進むとまたインフレ懸念に逆戻り
- 2023/07/18 7月18日ロンドンタイム分析版
- 2023/07/18 福島第一汚染水海洋放出で始まる東アジアの日本食品輸入規制~果たして金融市場にはどこまで影響がでるのか
- 2023/07/17 7月17日ロンドンタイム分析版
- 2023/07/17 7月第三週相場分析
- 2023/07/14 7月14日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/07/14 ドル円の行き過ぎ下落は一旦止まったのか?
- 2023/07/13 7月13日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/07/13 日銀の政策変更を激しく期待する海外勢のお陰でドル円は1日2円下落
- 2023/07/12 ドル円は完全なトレンド転換なのか値幅の大きな調整か?
- 2023/07/11 7月11日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/07/11 BRICSが金を裏付けとした新たな決済通貨を導入するとドルの地位はどうなる?
- 2023/07/10 7月10日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/07/10 7月第二週相場分析
- 2023/07/07 7月7日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/07/07 昨年の介入に味を占めた令和のミスター円の暴走介入に注意
- 2023/07/06 7月6日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/07/06 過去40年で最大の逆転となった米債の逆イールド~相場の下落はいつやってくる?
- 2023/07/05 7月5日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/07/05 訪中を決定したイエレン財務長官に注目が集まる理由とは
- 2023/07/04 7月4日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/07/04 どんなに短い時間足でもトレンドが出たとみたら順張り飛び乗る勇気
- 2023/07/03 7月3日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/07/03 クールジャパンの目玉だったはずのアニメ~インボイス制度導入で声優大量廃業危機に直面し業界は衰退必至
- 今市太郎の戦略的FX投資
- 2023年06月
-
- 2023/06/30 6月30日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/30 日銀の政策変更に関して米国から何か指示されている可能性大
- 2023/06/29 6月29日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/29 結局介入は米国様の承認次第と言う政治的色彩の強い状況
- 2023/06/28 6月28日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/28 総裁が変わっても延々国債を買い続ける日銀~黒田の政策に一切手をつけられない体たらくはいつまで続くのか
- 2023/06/27 6月27日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/27 米国務次官ビクトリアヌーランドが口にした7月11日第三次世界大戦開始の予想
- 2023/06/26 6月26日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/26 6月最終週相場分析
- 2023/06/23 6月23日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/23 だからトルコリラ円触るのやめなさいっつーの
- 2023/06/22 6月22日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/22 パウエル議会証言で再度上昇しはじめた米債金利・ドル円
- 2023/06/21 足元の相場はドル高ではなく円安~これは週内にドル円145円到達の可能性も
- 2023/06/20 もはや怖いものなしで上昇する日経平均 ~ここからの為替リスクは円キャリートレードの大幅巻き戻し
- 2023/06/19 6月19日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/19 6月第四週相場分析
- 2023/06/16 6月16日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/16 15年ぶりに高値のユーロ円は買いか、
- 2023/06/15 6月15日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/15 FOMCでFRBは利上げ一旦停止も年内2回の追加利上げを示唆
- 2023/06/14 6月14日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/14 FRBの急激利上げで始まった米国市場の信用収縮~景気の後退、相場の激下げはこれからが本番
- 2023/06/13 岸田政権のマイナカード紐付け大失敗 ~今総選挙に踏み切れば須らく反対を食らって政権終了の危機到来か
- 2023/06/12 6月12日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/12 6月第三週相場分析
- 2023/06/09 6月9日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/09 レバレッジをかけたトルコリラ円トレードはすでに終焉を迎えている
- 2023/06/08 6月8日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/08 動かないドル円を見捨て個人投資はメキシコペソ円取引に勤しんでいる模様
- 2023/06/07 6月7日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/07 本邦メガバンク3行はごく近い将来日銀が政策変更すると予測
- 2023/06/06 6月6日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/06 国内FX取引では定期的にでる話~海外FX利用は危ないのかという件について
- 2023/06/05 6月5日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/05 6月第二週相場分析
- 2023/06/02 6月2日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/02 一般の社会生活では誰にも信用されないブレまくり、前言撤回付和雷同こそFX勝利の発想
- 2023/06/01 6月1日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/06/01 6月相場の肝は結局のところFOMCと日銀会合か
- 今市太郎の戦略的FX投資
- 2023年05月
-
- 2023/05/31 5月31日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/31 植田日銀は本当に何も政策変更しないで1年以上過ごすつもりなのか
- 2023/05/30 5月30日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/30 昨年の財務省為替介入水準に近づいてきたドル円 今年はどうするの?
- 2023/05/29 5月29日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/29 5月最終週相場分析
- 2023/05/26 5月26日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/26 米国格下げなら市場は大騒ぎに
- 2023/05/25 5月25日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/25 とうとう139円到達のドル円はもう140円が視野に
- 2023/05/24 5月24日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/24 1980年以降79回も上限引き上げの米国債務問題 ~今回も引上げ必至だがどう予算削減するかが大問題に
- 2023/05/23 5月23日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/23 AI生成の米国防総省爆発画像で株式相場大幅下落~これは市場操作なのか?
- 2023/05/22 5月22日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/22 5月第四週相場分析
- 2023/05/19 5月19日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/19 ドル円は本当にさらに上昇を試すことになるのか?
- 2023/05/18 5月18日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/18 ウクライナ戦争で報道されない重大な事実~米国メディアとゼレンスキーだけを信用しているととんでもないことが起きる?
- 2023/05/17 5月17日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/17 夜9時からのNYタイム相場を完全に別ものとして考えてトレードしてみる
- 2023/05/16 5月16日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/16 FX取引失敗で借金から殺人?驚愕の事件に思うこと
- 2023/05/15 5月15日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/15 5月第三週相場分析
- 2023/05/12 5月12日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/12 インフレ経済指標と金融機関破たんリスクでドル円は綱の引き合い
- 2023/05/11 5月11日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/11 とうとう広島サミット欠席の可能性を口にしたバイデン~それ位債務上限はクリティカルで広島サミットはどうでもいい会議ということ
- 2023/05/10 この道はいつか来た道・米月次CPI待ちの道
- 2023/05/10 SNSではとてもではないが語れない民主党の24年大統領選挙戦略のとんでもない噂
- 2023/05/09 5月9日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/09 これまでにないプロセスでいきなり破綻になる米地銀~破綻が噂されると本当に破綻する仕組みとは?
- 2023/05/08 5月8日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/05/08 5月第二週相場分析
- 2023/05/05 本邦では全く報道されないフランスの現状~これはもう暴動ではなく内戦
- 2023/05/04 5月GWロンドンタイム特集5月4日号
- 2023/05/04 FOMCは予定どおり0.25%利上げ実施だがFRBにできることはもうない状況を露見
- 2023/05/03 5月GWロンドンタイム特集5月3日号
- 2023/05/03 とうとうドル円上昇トレンド形成か
- 2023/05/02 5月GWロンドンタイム特集 5月2日号
- 2023/05/02 一旦終息したのに破綻寸前に追い込まるファーストリパブリック銀行の哀れ
- 2023/05/01 5月GWロンドンタイム特集5月1日号
- 2023/05/01 5月第一週相場分析
- 今市太郎の戦略的FX投資
- 2023年04月
-
- 2023/04/28 4月28日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/04/28 それでも市場は日銀の政策変更を期待するという妙なセンチメント
- 2023/04/27 4月25日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/04/27 8年ぶりに高値となったユーロ円はこのまま上昇できるのか
- 2023/04/26 日銀YCCの修正を期待しているのは本邦機関投資家も同じ
- 2023/04/25 海外勢が日銀YCC早期断念を予測し続けるのは政策としての持続性がないから
- 2023/04/24 どの時間足で売買するかを選択するのはかなり重要
- 2023/04/24 4月最終週相場分析
- 2023/04/21 昨晩の米経済指標は下げの日
- 2023/04/21 一段と近づく米国債務上限到達とデフォルトリスク ~しかし市場はオオカミ少年状態でまったく気にしていない
- 2023/04/20 4月20日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/04/20 オプション見合いのトレード恐るべし~常にどこにOPがあるか確認して売買が重要
- 2023/04/19 ドル円の上げ相場もたった1日の夢の中~すでに135円は遠くにありて思うもの
- 2023/04/19 ドル円ロングのスワップトレードは果たしてワークするか
- 2023/04/18 4月18日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/04/18 バフェット来日で沸いた日本株相場~だが彼が見据えているのは米株の暴落
- 2023/04/17 4月17日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/04/17 4月第三週相場分析
- 2023/04/14 米国3月CPI、PPI指標鈍化で市場が前のめりになる利下げ早期実施
- 2023/04/14 米国3月CPI、PPI指標鈍化で市場が前のめりになる利下げ早期実施
- 2023/04/13 4月13日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/04/13 予想より鈍化した米国月次CPIで今度は利上げ停止、利下げが注目点に
- 2023/04/12 いよいよお待ちかね米国月次CPI
- 2023/04/12 マクロンご乱心?突然反米・脱ドルを口にしはじめた背景とは
- 2023/04/11 植田日銀新総裁の会見発言で吹き上げたドル円
- 2023/04/11 日銀植田体制スタートだが当分様子見か
- 2023/04/10 4月10日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/04/10 4月第二週相場分析
- 2023/04/07 4月7日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/04/07 市場の予測よりもはるかい早くはじまった脱ドルの動き ~果たしてドル円はどうなるのか
- 2023/04/06 4月6日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/04/06 日銀がYCC上限撤廃し利上げ方向に走ると三兆ドルもの本邦投資資金はどうなる
- 2023/04/05 4月5日ロンドンタイム遅まきショートコメント
- 2023/04/05 米国とサウジの関係は最悪な状況へ~ペトロダラーの終焉はもうすぐそこ
- 2023/04/04 4月4日ロンドンタイム遅まきショートコメント
- 2023/04/04 次期大統領選を目指していよいよ始まったバイデンのトランプ叩き
- 2023/04/03 いきなり週明け窓開けで上昇したドル円
- 2023/04/03 4月第一週相場分析
- 今市太郎の戦略的FX投資
- 2023年03月
-
- 2023/03/31 3月31日ロンドンタイム遅まきショートコメント
- 2023/03/31 3月30日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/03/30 今年度末も結局ドル円はドル高なのか 恐るべき上昇を果たした29日
- 2023/03/29 29日、30日の東京仲値は本邦勢の決済特異日
- 2023/03/28 3月28日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/03/28 またまた飛び出したドイツ銀行経営不安~本当のところは果たしてどうなのか
- 2023/03/27 3月27日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/03/27 3月最終週相場分析
- 2023/03/24 3月24日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/03/24 金融機関のリスク続出相場をどう生き残るか~2008年を思い出していえること
- 2023/03/23 3月23日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/03/23 FRBは25bpsの利上げ、QTを維持したもののタカ派的なガイダンスは削除
- 2023/03/22 WBCは大盛り上がりだがそうはいかないFOMC
- 2023/03/22 米国財務省全ての預金保護の方法を検討というが本当に実現可能なのか
- 2023/03/21 3月21日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/03/21 やはりすんなり市場は喜べなかったUBSのCS買収
- 2023/03/20 UBS買収報道でも喜んで戻らないドル円
- 2023/03/20 3月第四週相場分析拡大版 ~市場は金融危機を乗り越えて通常相場に回帰できるのか
- 2023/03/17 金融市場で『だいじょうぶだ』という話がでるのは極めて危険な兆候
- 2023/03/16 3月16日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/03/16 SVBのお次はクレディスイス?無関係なのに破綻が連鎖しているかのようにみえる状況に
- 2023/03/15 3月15日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/03/15 強い米国2月CPIでFOMCは予定通りの利上げ?中止?まさかの利下げ?
- 2023/03/14 またまた米国2月月次CPI待ちの相場
- 2023/03/14 SVBの破綻から見えてくる運用の稚拙さは本邦銀行勢も決して笑えない
- 2023/03/13 東日本大震災後為替相場はどうだったのか
- 2023/03/13 3月第三週相場分析
- 2023/03/10 3月10日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/03/10 まったく当たらない米国雇用統計の事前予想に辟易
- 2023/03/09 タカ派すぎる発言に修正をかけてきたパウエル
- 2023/03/09 利上げ停止論が出回ると楽観的になり過ぎる相場は延々と繰り返すのか
- 2023/03/08 パウエル議会証言で吹き上がったドル円
- 2023/03/08 今回の日銀会合で万が一YCCをいじったらドル円はどうなるのかについて
- 2023/03/07 3月7日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/03/07 米国の金融当局はバイデン政権に忖度して経済指標を弄っているのか?
- 2023/03/06 ボスティック発言で急に相場はハト派的な動きに
- 2023/03/06 3月第二週相場分析
- 2023/03/03 3月3日ロンドンタイム5日連続売買技術論特集5日目
- 2023/03/03 国内外の支持が高まらず足元から崩れ始めたバイデンのウクライナアプローチ
- 2023/03/02 3月2日ロンドンタイム5日連続売買技術論特集4日目
- 2023/03/02 相場の兆候は1日一回週足、日足、時間足チェックで確認
- 2023/03/01 3月1日ロンドンタイム5日連続売買技術論特集3日目
- 2023/03/01 3月相場は本邦年度末で特別な動きを示現する相場
- 今市太郎の戦略的FX投資
- 2023年02月
-
- 2023/02/28 2月28日ロンドンタイム5日連続売買技術論特集2日目
- 2023/02/28 この2か月次の3つのトレードをやらかしてきませんでしたか?
- 2023/02/27 2月27日ロンドンタイム5日連続売買技術論特集
- 2023/02/27 2月最終週相場分析特別編
- 2023/02/24 2月24日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/24 戦争による繁栄も過剰なカネのバラまきによる経済成長も確保する米国のしたたかさ
- 2023/02/23 2月23日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/23 新総裁就任などお構いなしに厳しい売り浴びせの洗礼を浴びせる国債市場
- 2023/02/22 2月22日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/22 ウオール街に蔓延りはじめた楽観間抜け思想・ノーランディングは本当なのか
- 2023/02/21 2月21日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/21 凄まじく米国のデフォルトを煽りまくるイエレン財務長官の真意はどこにある?
- 2023/02/20 2月20日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/20 2月第四週相場分析
- 2023/02/17 2月17日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/17 ドルストレートで稼げないなら全く別物の通貨ペアを試した見るか?
- 2023/02/16 2月16日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/16 とうとう方向感が判らなくなったドル円相場~当面短い足の取り引きかレンジの逆張りか
- 2023/02/15 2月15日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/15 債券市場が危惧しはじめた日銀の金利正常化~危機的状況は我々の想定よりかなり早い可能性も
- 2023/02/14 2月14日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/14 ChatGPTで投資相談?ミセスワタナベの皆さまそんなのよしなされ!というお話
- 2023/02/13 2月13日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/13 2月第三週相場分析
- 2023/02/10 2月10日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/10 AIに投資したファンドが世界屈指の人工無能だったという笑うに笑えないSBGの深刻な状況~孫さん大丈夫なのか?
- 2023/02/09 2月9日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/09 大山鳴動して今週の日銀総裁起用発表は来週に延期の体たらく
- 2023/02/08 2月8日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/08 パウエルの口先プット発言でドル円壊滅 雇用統計直後まで相場巻き戻し
- 2023/02/07 2月7日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/07 日銀新総裁人事で案の定ゆれる相場
- 2023/02/06 2月6日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/06 2月第二週相場分析
- 2023/02/03 2月3日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/03 中銀の政策だけに依存・順応する相場は本当に正常なのか?
- 2023/02/02 2月2日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/02 F0MC後のパウエル会見発言はそれほどハト派ではない印象
- 2023/02/01 2月1日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/02/01 市場期待に反するパウエル・タカ派的インフレ対応発言に厳重注意
- 今市太郎の戦略的FX投資
- 2023年01月
-
- 2023/01/31 1月31日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/31 うまい話には大きな穴がある~日銀は果たして共担オペを継続できるのか
- 2023/01/30 1月30日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/30 1月最終週相場分析
- 2023/01/27 1月27日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/27 2月のドル円は本邦金融機関・機関投資家のレパトリ相場示現か
- 2023/01/26 1月26日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/26 とうとう米国債務上限31.4兆ドル突破~この先伝家の宝刀ドル安政策シフトは示現するか
- 2023/01/25 1月25日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/25 岸田政権は日銀に容赦なく介入するようになったのか? ~開示された議事要旨から見えてきた不思議な事態
- 2023/01/24 1月24日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/24 43兆円の防衛予算増額は昨年6月には米国に通告済みだった?
- 2023/01/23 1月23日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/23 1月第四週相場分析
- 2023/01/20 1月20日ロンドンタイム週末特別版
- 2023/01/20 ユーロ圏の景気回復に急激に関心が高まる市場
- 2023/01/19 1月19日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/19 持続不可能なのは丸見えなのに政策現状維持で市場に喧嘩を売った日銀~日本国債市場の破段階はとんでもない事態を引き起こす
- 2023/01/18 1月18日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/18 日銀はどこまで国債の買付ができるものなのか
- 2023/01/17 1月17日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/17 ロシアも中国も買わなくなり買い手のいない米国債
- 2023/01/16 1月16日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/16 1月第3週相場分析~とうとう我々は日銀の国家管理相場破段階を目の当りにするのか?
- 2023/01/13 1月13日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/13 罪な奴だよ読売新聞~12日のヘッドラインで海外投機筋は完全に利上げと誤認JGB売り浴びせの図
- 2023/01/12 1月12日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/12 バイデン危うし~事務所から機密文書が次々見つかる 果たしてとぼけて逃げ切れるか
- 2023/01/11 1月11日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/11 経済指標が悪化するとパウエルプットを期待する体たらく相場はいつまで続く?
- 2023/01/10 1月10日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/10 日銀YCC敗北が近いと見たHF勢のJGB売り浴びせ総攻撃に厳重注意
- 2023/01/09 1月9日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/09 1月第二週相場分析
- 2023/01/06 1月6日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/06 空前絶後の資金を米国に差し出す岸田首相の抱き着き朝貢外交~この人物は令和のシン・バイコクド?
- 2023/01/05 2024年に始まる「新しいNISA」で業界は笛や太鼓で大喜びだがご利用はくれぐれ計画的に
- 2023/01/04 1月4日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/04 日銀のここからのYCCの修正、さらにやめ方は非常に難しい状況に
- 2023/01/03 1月3日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/03 現役アナリストでも先が予想できない今年のドル円相場
- 2023/01/02 1月2日ロンドンタイムショートコメント
- 2023/01/02 1月第1週相場分析
- 今市太郎の戦略的FX投資