今市太郎の戦略的FX投資バックナンバーリスト

- 2022年04月
-
- 2022/04/29 4月29日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/29 ドル円逆三尊完成ブレークアウトで135円試し必至の状況か
- 2022/04/28 4月28日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/28 日銀はデフレ状態を懸念し緩和継続、政権は物価対策で財政出動 ~国民はこのパラドックスをどう理解するべきなのか
- 2022/04/27 4月27日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/27 お家芸ロックダウンがワークしない中国新型コロナ対策が為替を直撃
- 2022/04/26 4月26日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/26 FRBはもう米株下落に屈することなく緩和を巻き戻せるのか
- 2022/04/25 4月25日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/25 今週から来週GW4日までのドル円売買シナリオが見えてきた
- 2022/04/22 4月22日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/22 GDP比257%という世界最上位の累積国債保有国家・日本
- 2022/04/21 4月21日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/21 連続指値オペの合間に為替介入などする可能性なし ~少なくとも来週財務省が為替介入することはなさそうな状況
- 2022/04/20 テクニカルから天底を見極めるのは不可能な相場
- 2022/04/19 4月19日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/19 黒田総裁の存在こそ令和のミスター円安~ 4月28日の日銀政策決定会合でさらにドル円暴騰の可能性
- 2022/04/18 4月18日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/18 4月第四週相場分析
- 2022/04/15 4月15日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/15 日本だけデフレ脱却できないのはなぜか真剣に考えるべき
- 2022/04/14 4月14日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/14 自国通貨安の防衛策ほどカネのかかるものはない~日本は果たしてこれができるのか
- 2022/04/13 4月13日ロンドンタイムショートコメント追加速報
- 2022/04/13 4月13日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/13 5月FRBのQT開始でタイトニングタントラムはすでに始まっている可能性
- 2022/04/12 4月12日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/12 過去にないレベルの円キャリートレード2.0のはじまりでさらにドル円は円安が進む
- 2022/04/11 4月11日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/11 4月第三週相場分析
- 2022/04/08 4月8日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/08 仏大統領選ルペン猛追マクロン敗退色強まるならユーロ全面安か
- 2022/04/07 4月7日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/07 FRBによるQT実施を正確に織り込めていない市場~実施なら米国債も米株も激しい売りに直面
- 2022/04/06 4月6日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/06 果たしてバイデン政権はいつ円安にけん制発言をしてくるのか
- 2022/04/05 4月5日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/05 ロシアルーブル紙屑かと思いきやドル円のほうが安かった驚愕の3月相場
- 2022/04/04 4月4日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/04 4月第二週相場分析
- 2022/04/01 4月1日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/04/01 さあ新年度、しかし相場が心機一転しないこれだけの理由とは
- 今市太郎の戦略的FX投資
- 2022年03月
-
- 2022/03/31 3月31日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/31 ウクライナ情勢に期末受給、妙なけん制発言で行って来いのドル円 ~しかし円安相場はまだ終わらない
- 2022/03/30 3月30日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/30 いい円安か悪い円安かの判断はひとつ ~自国で制御できなくなったらそれは悪い円安
- 2022/03/29 3月29日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/29 迂闊なドル円の売りは万死に値する失敗トレード~完全に猛烈上昇相場の養分
- 2022/03/28 3月28日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/28 世界の中心で円安公認を叫ぶ日銀~ドル円130円超の悪夢が見えてきた
- 2022/03/28 3月最終週相場分析
- 2022/03/27 3月28日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/25 3月25日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/25 ロシアからの資源供給停止で代替提供国通貨が注目ポイントに
- 2022/03/24 3月24日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/24 東電の無計画停電で大損しないために保有しておきたいデバイスとは
- 2022/03/23 3月23日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/23 猛烈な上昇相場に押し目なしのドル円
- 2022/03/22 3月22日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/22 黒田日銀が貫くインフレ無視・自国通貨安大歓迎というアンチテーゼで円ウルトラ安が到来か
- 2022/03/21 3月21日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/21 3月四週相場分析
- 2022/03/18 3月18日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/18 ウクライナ戦争の陰で強烈に進む中国の通貨政策~ このままでは米国の基軸通貨は10年持たない
- 2022/03/17 3月17日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/17 FOMCの陰に隠れた日銀政策決定会合~黒田総裁は円安をけん制するかに注目
- 2022/03/16 3月16日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/16 ウクライナ起因の食料危機を欧州はどう乗り切るつもりなのか
- 2022/03/15 3月15日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/15 ロシアの外貨建て債務は予想以上に小さい~デフォルトでも世界経済への影響は軽微か
- 2022/03/14 3月14日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/14 3月第3週相場分析
- 2022/03/11 3月11日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/11 北京パラ終了で習近平はどこと戦争するつもりで人民軍に戦争準備を命令するのか
- 2022/03/11 3月15日あたりの謎のドル円、日経平均下落特異日に要注意
- 2022/03/10 3月10日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/10 米欧大国のご都合で消え去りそうなビットコイン
- 2022/03/09 3月9日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/09 ロシア制裁の裏で台頭する中国~金融市場ではドルが基軸通貨の座を失う可能性も
- 2022/03/08 3月8日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/08 年利20%だからスワップ狙いでロシアルーブル円を底値で買うなど絶対やめるべき
- 2022/03/07 3月7日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/07 3月第二週相場分析
- 2022/03/04 3月4日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/04 プーチン正気か?欧州最大の原発崩壊ならば欧州大陸全般が崩壊滅亡の危機
- 2022/03/04 ロシアのウクライナ侵攻はすっかりFRBの政策変更理由として重用か
- 2022/03/03 3月3日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/03 ウクライナからのEUへの難民100万人?その背後に見えてくるEU加盟国とEUとの厳しい対立状況
- 2022/03/02 3月2日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/02 ウクライナの紛争が一定の終焉を迎えるまで新興国通貨は買わぬが正解
- 2022/03/01 3月1日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/03/01 原油価格暴騰で国内実質インフレ率2%を超えると日銀は緩和措置を終了するのか
- 今市太郎の戦略的FX投資
- 2022年02月
-
- 2022/02/28 2月28日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/28 2月最終週・3月第一週相場分析
- 2022/02/25 2月25日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/25 豪ドルとNZドルのここからの動きについて
- 2022/02/24 2月24日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/24 ここからの米株の動きに注意~下落が加速すればまさかのFOMC利上げ延期も
- 2022/02/23 市場は完全に日銀のマイナス金利巻き戻しを織り込み始めている
- 2022/02/22 2月22日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/22 金融市場にとって足もとの別のリスクはロシアがウクライナ侵攻しないこと
- 2022/02/21 2月第四週相場分析
- 2022/02/18 2月18日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/18 日銀が突然始めた国債無制限買い入れ案の定応札なしで何の役にも立たず
- 2022/02/17 2月17日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/17 低金利に慣れすぎた米国金融市場の利上げに対する過剰な反応が変!
- 2022/02/16 2月16日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/16 モデルナCEOが売り飛ばした保有自社株~これ明らかに何かのインサイダー確定
- 2022/02/15 2月15日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/15 2月16日光明星節における北朝鮮の暴発に注意
- 2022/02/14 2月14日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/14 2月第三週相場分析パート1
- 2022/02/13 2月第三週相場分析パート2 ロンドンタイム編
- 2022/02/11 2月11日ロンドンタイム休日特別版
- 2022/02/11 日銀指値オペ実施を突然発表でドル円大幅上昇
- 2022/02/10 2月10日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/10 米国1月度のCPIが発表されないとどうにも方向感がでない困った相場
- 2022/02/09 2月9日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/09 米国の富裕層はすでに投資資金を市場から引き揚げ始めている
- 2022/02/08 2月8日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/08 一段と近づくロシアのウクライナ侵攻 ルーブル暴落で為替はどうなるか
- 2022/02/07 2月7日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/07 2月第2週相場分析
- 2022/02/04 2月4日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/04 1月雇用統計の劇的悪化を必死に事前告知するホワイトハウスって一体・・
- 2022/02/03 岸田首相がダボス会議のスピーチで口にしたグレートリセットに広がる憶測
- 2022/02/02 2月2日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/02 ここからドル円が円高に振れるケースはどんなことが考えられるのか
- 2022/02/01 2月1日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/02/01 バイデンが示唆するロシアのSWIFTからの締め出しで金融市場でも大戦争勃発か
- 今市太郎の戦略的FX投資
- 2022年01月
-
- 2022/01/31 1月31日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/31 1月最終2月第一週相場分析
- 2022/01/28 1月28日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/28 外人のリスクマネーは本邦市場から完全退場か~これこそ岸田ショックなのか?
- 2022/01/27 1月27日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/27 腫れものに触るように余分な発言をしなかったパウエルFOMC会見
- 2022/01/26 1月26日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/26 インフレも暴落も知らない子供達、大人になって無防備にトレードして大丈夫?
- 2022/01/25 1月25日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/25 本邦個人投資家が全く気にしていないロシアのウクライナ侵攻
- 2022/01/24 1月24日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/24 1月最終週相場分析
- 2022/01/21 1月21日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/21 黒田総裁が日本のエルドアンと呼ばれる絶望的な日は到来するのか?
- 2022/01/20 1月20日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/20 ドル円は債券金利上昇ではなく米株の下落に追随しそうな気配
- 2022/01/19 1月19日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/19 高まるUK・ボリスジョンソン辞任リスク
- 2022/01/18 1月18日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/18 日銀はおいそれと利上げをできる状況にない
- 2022/01/17 1月17日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/17 1月第三週相場分析
- 2022/01/14 1月14日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/14 1月ドル円相場はほぼシーズナルサイクル通りの動きか
- 2022/01/13 1月13日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/13 米債金利上昇とドル円のきわめて微妙な関係
- 2022/01/12 1月12日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/12 カザフスタンの政変で露見しはじめたバイデンのファミリービジネス
- 2022/01/11 1月11日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/11 本日深夜0時からのパウエルFRB議長再任指名承認公聴会に厳重注意
- 2022/01/10 1月10日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/10 1月第二週相場分析
- 2022/01/07 1月7日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/07 FOMC議事録開示でようやく火がついた米債利回り上昇~ 株がさらに下落した場合本当にFRBは利上げできるのか
- 2022/01/06 1月6日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/06 トヨタが米国自動車販売でとうとう首位~まさか為替で痛い報復を受けたりしないよね
- 2022/01/05 1月5日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/05 あっさり116円を上抜けたドル円~ここからは政治が絡む動きが顕在化か
- 2022/01/04 1月4日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/04 ドル円過去10年の1月は7割が陰線引け~果たして今月は?
- 2022/01/03 1月3日ロンドンタイムショートコメント
- 2022/01/03 2022年新年特別版
- 今市太郎の戦略的FX投資