勝又壽良の経済時評バックナンバーリスト

- 2022年06月
-
- 2022/06/30 看板に偽り「人権派弁護士」文在寅、退任後に集中砲火「被告席に現実味」
- 2022/06/27 「キツネとタヌキ」中ロ枢軸、米欧対抗への戦略「見抜かれる」
- 2022/06/23 ロシアの幻想いつまで? 迫りくる経済危機察しない「技術後進国」
- 2022/06/20 韓国、新政権「負の遺産」に苦悩 忍びよる債務破綻 家計と国家が抱える「時限爆弾」
- 2022/06/16 習近平は死ぬまで権力にしがみつく 第二の「毛沢東目指す」
- 2022/06/13 韓国、最大野党で「内紛」 分裂が国家発展へ貢献する「皮肉」
- 2022/06/09 中国「二つの鬼門」、ロシア支援・ウイグル族弾圧事件 西側から孤立し「牙剥く」
- 2022/06/06 韓国、山積みになった「請求書」 長期低迷期に入る覚悟あるか
- 2022/06/02 習近平10年の「悪行」、欧米から突付けられた「縁切り状」
- 勝又壽良の経済時評
- 2022年05月
-
- 2022/05/30 文在寅去っても山ほどある「負の遺産」、韓国再生には多くの障害
- 2022/05/26 「薄氷」中国、ASEANから7ヶ国もIPEFへ 外交的に大打撃
- 2022/05/23 韓国、新政権は「反日外交」捨て 日米へ急接近“クアッド”「参加含み」
- 2022/05/19 習近平「忍びよる危機」、党内批判が激化しかん口令 どうなる「主席3選」
- 2022/05/16 激変する世界情勢 韓国が外交孤児にならぬ方法 新政権が模索
- 2022/05/12 どうする習近平! WHOが“ゼロコロナ”否定 ロシア声援でもミソつけ「後はない」
- 2022/05/09 韓国「新政権」、首相が決まらない異常 進歩派の妨害「国家の体裁なさず」
- 2022/05/05 「逆走する」中国経済 日本の歩んだ泥沼へ 「中華再興」どうなる?
- 2022/05/02 ロシアの運命狂わした「ウクライナ侵攻」、予期される政治的混乱の果てに「何が」
- 勝又壽良の経済時評
- 2022年04月
-
- 2022/04/28 習近平「3大リスク」急浮上、中国の潜在成長力が一段と低下 対米競争で脱落
- 2022/04/25 韓国ユン次期大統領、「恩讐を超えて」の心境になり文在寅を許せるか
- 2022/04/21 習近平の「野望」、中国経済を潰す 「ゼロコロナの罠」にはまる
- 2022/04/18 「漂流する」韓国、ウクライナ侵略は他人事 李朝と変わらぬ「盲目外交」
- 2022/04/14 プーチン「大失態」、バイデンの“ジェノサイド宣言” 長期制裁で「ロシアの破綻確実」
- 2022/04/11 ゼロコロナ「破綻」、上海は感染のルツボ 習近平3選に黄信号
- 2022/04/07 ウクライナ戦争の「教訓」、韓国が中ロから身を守るには、日本と握手するしかない
- 2022/04/04 中国、「コロナ蔓延」4%成長へ急落 ロシア支援「経済リスク」耐えられず
- 勝又壽良の経済時評
- 2022年03月
-
- 2022/03/31 強まる中ロ朝の軍事圧力、“二股外交”に終止符 韓国は「どう立ち向かう?」
- 2022/03/28 プーチンと「心中」する習近平、ロシア衰退に付き合う中国の「無能」
- 2022/03/24 韓国、やっぱり発展途上国 政治的「内戦」続く 新旧大統領は対面せず
- 2022/03/21 習近平の「二枚舌」、ウクライナを核攻撃から守る約束どうする? ロシア支援で反古
- 2022/03/17 「奢り」が生んだ政権交代、韓国はユン大統領で「更生」できるか 瀬戸際に立つ
- 2022/03/14 プーチン「大誤算」 経済制裁でロシアは破局 外資撤退すれば「100年前へ逆戻り」
- 2022/03/10 プーチン戦争の教訓、習近平が台湾侵攻すれば経済制裁も効いて「敗北必至」
- 2022/03/07 「大胆予測」韓国大統領選、野党ユン候補の勝利「日韓関係どうなるか」
- 2022/03/03 習近平、やっぱり「怖い米国」 ロシア支援に動けず「軌道修正」
- 勝又壽良の経済時評
- 2022年02月
-
- 2022/02/28 「プーチン敗北」、ウクライナ侵攻でSWIFT排除 第二のイラン化「中国支援に動かず」
- 2022/02/24 危うい韓国、上場製造業4割がゾンビ化 それでも夢追う「お調子者」
- 2022/02/21 習近平、杭州市トップ逮捕 ジャック・マー拘束への一歩か「強権経済」の末路明確
- 2022/02/17 韓国大統領選 文在寅の大エラー「進歩派離散」 保守派が勝利へリード
- 2022/02/14 中国官僚の主流、改革派が習近平の3選阻止へ「意見公表」
- 2022/02/10 「韓国大統領選」投票まで1ヶ月、野党ユン氏が当選すれば日韓関係「雪解けムードへ」
- 2022/02/07 「北京冬季五輪」習近平の絶頂期 強権の裏に隠せぬ「中国病の影」
- 2022/02/03 習近平「3選阻む」要因噴出 経済崩壊・出生率急低下 勢いづく政敵
- 勝又壽良の経済時評
- 2022年01月
-
- 2022/01/31 韓国大統領選 「勝てば官軍」の無秩序バトル 絶大権力めぐる醜悪な争い
- 2022/01/27 習近平、「虎視眈々」ウクライナ情勢観望 米国の出方見て「台湾侵攻を検討」
- 2022/01/24 韓国「労働貴族」、文政権を動かし経済を疲弊させる「夜郎自大」
- 2022/01/20 中国「経済発展ストップ」、今年から人口減の未踏社会 「覇権競争は不可能」
- 2022/01/17 文在寅外交の「破綻」、北のミサイル発射で解決策は日米主導「確立」
- 2022/01/13 「自縄自縛」習近平の敗北、コロナが追詰める中国経済
- 2022/01/10 李在明は「ポピュリストで激情家」、韓国大統領になれば国を潰す
- 2022/01/06 中国を乗っ取った「習近平」、22年世界最大リスク「都市封鎖」強行の代償
- 勝又壽良の経済時評