藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~バックナンバーリスト

- 2023年11月
-
- 2023/11/30 2024年問題の本質:馬鹿は馬鹿だと分からないから馬鹿なのだ。
- 2023/11/30 「三島なら、この令和の時代をどう生き、どう死ぬのか」(その一)
- 2023/11/25 「三島なら、この令和の時代をどう生き、どう死ぬのか」(その一)
- 2023/11/24 物流の「2024年問題」の本質は、不条理な改革が断行され、結果、深刻な経済被害が生じてしまう、という単なる愚かな「馬鹿話」である。
- 2023/11/22 経団連の十倉会長が「消費増税しろ!」「岸田を支持しろ!」と主張するは、彼が売上げの半分以上を海外で稼ぐ「準外国企業の非国民的社長」だからである。
- 2023/11/20 久々に軽い「風邪」をひいてみて再認識。コロナ恐れて何も考えずにマスクし続ける「愚」と、ウイルス学者・宮沢孝之先生の「風邪回避術」(百分の一作戦)の凄まじい「合理性」。
- 2023/11/18 岸田内閣崩壊寸前。それでも岸田氏はまだまだ、日米首脳会談を通して日本をさらに激しく破壊し続ける模様です。
- 2023/11/17 「減税」をアピールし始めたが故に始まった露骨な「岸田下ろし」。これは財務省が仕掛けた「減税やれば、こうなるぞ」という“見せしめ”なのか!?
- 2023/11/13 【奄美釣行日記】丸坊主の危機の中…大型ギンガメアジと、「究極の美味」アカダイをゲット!日本酒で刺身と塩焼きで、メチャクチャ旨い筈、です(笑)!
- 2023/11/11 『インフレ時代の「積極」財政論』が遂に完成! 経済政策にご関心の皆様方、是非ご一読願下さい。そして可能なら是非、17日の出版記念セミナーにもご参加下さい!
- 2023/11/06 現代の日本は、オカネ好きが医療界に群がり、名誉・権力好きが政界に群がっている。それこそ、医療が医療となり、岸田氏が国民に今嫌われている、根本的な理由である。
- 2023/11/05 現代貨幣理論(MMT)は、「左派」が産み出した新自由主義による世界的経済破壊を超克せんが為に、「左派」自らが発明/発見した強力な経済政策論である。
- 2023/11/04 大経済被害をもたらすインボイス制度。しかし岸田政権が続く限り、その経済大被害は確実に放置される。
- 2023/11/04 増税しながら「やるべきと信じることをやる」という岸田氏。この発言は要するに、増税路線を批判する国民を軽んじ、無視し、「喧嘩を売った」に等しいものである。
- 2023/11/02 今年も『京都大学レジリエンス・フェスティバル2023』を11月に開催します!是非お集まりください!
- 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
- 2023年10月
-
- 2023/10/31 【支持率急落・岸田内閣】「岸田」という男は一体なぜ、ここまで人を無性に苛つかせてしまうのか?
- 2023/10/28 大手TV局の法務部長が進退をかけ「木原事件で警察捜査が政治権力で歪められた疑義を追求しない報道機関」を批判する記事を公表。心あるメディア関係者の追随を祈念します。
- 2023/10/26 維新の山下奈良県知事、大型事業を軒並み中止。それは鳩山由紀夫・小池百合子・猪瀬直樹・田中康夫らが繰り返した理不尽なポピュリストの手口の焼き直しである。
- 2023/10/23 「財務省」より悪くて強い奴らが居ました!それは、「病院・医療」業界。財務省がエースのフォーカードなら彼らはストレート・フラッシュです…。
- 2023/10/21 MMT創始者のミッチェル教授と最先端の経済政策論を論じあった共著『インフレ時代の「積極」財政論』の出版記念セミナー(11月17日)、是非ご参加下さい!
- 2023/10/20 岸田さんが「ライドシェア、解禁するのダ~!」宣言がどれほど愚かな話しなのかを、簡単に解説します。ホンットうんざりするほど愚か極まりない話しです。
- 2023/10/17 『「過剰医療」の構造~病院文明のニヒリズム~』が出版となりました。是非、ご一読ください!
- 2023/10/16 日経がまたも「詭弁とウソに塗れたトンデモ論説」を配信。こんな記事が無批判に世間に受け入れられ続ければ、「国家の大計を誤る」事になります。
- 2023/10/14 医師は、健康な高齢者を口八丁手八丁で入院させて不健康にさせて無理矢理治療して、政府医療支出を使って十年単位でぼろ儲けできるし、実際やってる奴がいる。
- 2023/10/12 『国民を搾取する医療ビジネスの実態 暴露:医療業界の闇』という動画が公開前にyoutubeによって削除処分! 「医療業界の闇」の深さはマジで凄まじそうです…
- 2023/10/10 与謝野鉄幹「友を選ばば、書を読みて、六分の侠気、四分の熱」 琵琶湖畔で鑑賞しつつ内省し、自らの有り様を恥じ入る。
- 2023/10/10 今週末は、四年ぶりの「区民運動会」! 日本は確かに死につつありますが…それでも未だ決して「絶命」しているわけではありません。
- 2023/10/07 「岸田総理が、インボイスの延期・凍結を求める50万筆以上の署名の受け取り拒否」報道の実態を解説します。そして、岸田総理に同制度の延期/凍結/対策徹底を要望します。
- 2023/10/05 岸田総理はどれだけ減税を口にしてもやはり「増税クソメガネ」と言われる理由 ~やってることは単なる増税。特に2024年度は超ヤバい~
- 2023/10/03 【腐敗国家・日本(その4)】コロナワクチンを推進している政府・厚労省、及びそれを批判しないマスコミは「未必の故意」に基づく「大量殺人」を犯している疑義が濃厚にある。
- 2023/10/02 財務省に超警戒されているMMT(現代貨幣理論)をもってしても、「コロナ過剰自粛」に象徴される「過剰医療」は、全く正当化できません。
- 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
- 2023年09月
-
- 2023/09/30 元明石市長泉房穂氏との共著『「豊かな日本」は、こう作れ! ~政治ムラの常識を覆す』が発売となりました!是非、ご一読ください!
- 2023/09/28 なぜ、日本の経済学者達は、ホンマは賢いくせに、アホなことばっか主張して、明らかに間違いが分かってもそれを無視してまたアホな主張を繰り返し続けるのか…について
- 2023/09/24 【現日本経済の診断】インフレなのに賃金が上がらず、国民は貧困化。しかしそれはコロナのせいでは無い。消費増税がもたらした慢性的なデフレのせいである(その2)
- 2023/09/23 【現日本経済の診断】インフレなのに賃金が上がらず、国民は貧困化。しかしそれはコロナのせいでは無い。消費増税がもたらした慢性的なデフレのせいである(その1)
- 2023/09/22 【現在の日本経済の現状】 今年もビル・ミッチェル教授が京大に客員滞在。三ヶ月あれこれ議論・研究を重ね、11月17日は共著出版記念シンポを企画しています!
- 2023/09/20 首相官邸に届ける「インボイスの延期・凍結」の電子署名に、是非ご協力&拡散ください。~インボイス導入=消費増税に反対する電子署名数、日本ーまでもう少し!~
- 2023/09/16 【「魚の骨たき火」奄美レポート】「たき火」には「世界の不如意」と「人間の意志」の全てがあらわれている。
- 2023/09/15 しかしR・ケリーは「法の下での平等」の原則、すなわち、「法的正義」の下、アメリカ国家における司法制度によって
- 2023/09/13 経団連は、「自分達の利益」のために「消費増税」を要求し続ける、偽善にまみれた「腹黒いゲスの極み」である(その2)
- 2023/09/12 経団連は、「自分達の利益」のために「消費増税」を要求し続ける、偽善にまみれた「腹黒いゲスの極み」である(その1)
- 2023/09/11 【腐敗国家・日本(その2)】ジャニーズ性虐待「隠蔽」事件における新聞TVはジャニーズ事務所と全く同罪。ジャニーズ事務所の謝罪が当然であるなら、新聞TVからの謝罪も当然必要である。
- 2023/09/09 【腐敗国家・日本(その1)】ジャニーズ性虐待「隠蔽」事件の「主犯」は新聞TV。しかしそれは法でも裁かれず報道もされず社会的な制裁も受けない…。
- 2023/09/08 【誤解しないでください!】ネット界には「洋上風力発電たたき」の風潮があるようですが、「洋上」は海洋国家日本の救世主となり得る極めて有望なエネルギーです。
- 2023/09/05 日本に高度成長をもたらした「黒部ダム」(くろよん)建設という世紀の大プロジェクトから考える、昭和日本の偉大な力(その2)
- 2023/09/04 日本に高度成長をもたらした「黒部ダム」(くろよん)建設という世紀の大プロジェクトから考える、昭和日本の偉大な力(その1)
- 2023/09/03 科学技術論文ランキングで、世界第3位だった日本は今や、12位にまで大転落。今年はイランにまで敗北…これもまた、「政府の緊縮財政によるデフレ放置」の帰結です。
- 2023/09/02 岸出氏の「緊縮のままの最低賃金1500円引き上げ目標」は、「百害あって一利なし」の単なる愚策
- 2023/09/01 米国主導の「日米韓首脳会談合意」が日本にもたらす「7つの大被害」
- 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
- 2023年08月
-
- 2023/08/29 泉房穂・元明石市市長との対談本『「豊かな」日本は、こう作れ!』、9月25日に出版します。乞うご期待!
- 2023/08/27 「歴史上、いかなる植民地総督も征服者も、マッカーサーが日本国民に対して持つほどの権限はなかった。彼の権力は史上のものだった」
- 2023/08/26 【祝!宇都宮ライトレール】世界中で導入されてきたLRTがようやく、日本で初めて本格路線導入。全国の都市も宇都宮に続け!
- 2023/08/26 東海道新幹線は兎に角「雨」に弱すぎすぎ! 経済損失も甚大。東海道新幹線本体への強靱化投資とリニア・北陸新幹線早期整備が急務です。
- 2023/08/25 「京都大学レジリエンス実践ユニット」も今年で12年目。強靱化、反グローバリズム、MMT、コロナ対策等…まだまだ実践研究を続けます!
- 2023/08/23 【隠岐で考える学問と実践/知性と身体:その3】 隠岐の経済・精神・宗教の発展と衰退は「交通」によって導かれた。
- 2023/08/22 【隠岐で考える学問と実践/知性と身体:その2】 「森と石清水」の地である隠岐は、日本において重要な「神々の島」であった。
- 2023/08/20 【隠岐で考える学問と実践/知性と身体:その1】 疲弊し死物と化した現在日本のアカデミズム。本来の学問を考えるために隠岐の島にまいりました。
- 2023/08/19 【クライテリオン最新特集「インフレは悪くない!」】今の「インフレ」は実は良い奴だけどちょっとやんちゃな「ヤンキー」の様なものである。
- 2023/08/18 岸田文雄氏は「日米韓首脳会議」で、大統領のあらゆる要求をホイホイ受け入れ「売国約束」を確約しまくって帰ってくる疑義が超濃厚です。
- 2023/08/12 医療界のビジネス構造が導く「過剰医療」システムの中で、医師達は意図せざる内に、人々の健康をむしろ悪化させ、不幸に陥れている。
- 2023/08/08 今年5月のコロナ死は1367名。でも5類へ移行。しかし過去の4回の緊急事態宣言は全てそれ以下で発出。つまり過去の宣言に合理的基準があったとは到底言え得ない。
- 2023/08/06 【読者からの質問】かつて繰り返された「安倍・橋下会談」は「公明党はずし」の準備だったのでしょうか?
- 2023/08/05 【最大500万人分の氏名&マイナンバー情報流出問題】このままでは、マイナンバー制度が全く信頼できない制度であるという「事実」が確定する。
- 2023/08/04 【考察・エッフェル塔記念写真炎上問題】 国民は松川るい氏の一体何にムカついたのか?
- 2023/08/03 「地域経済活性化」のためには、全国企業でなく地元企業を徹底的に優遇すべし ~「地域の乗数効果」の基礎理論~
- 2023/08/01 政治家の度量と『ちっちゃさ』:吉田茂、石橋湛山、佐藤栄作、岸信介、中曽根康弘、宮沢喜一、竹下登、安倍晋三、そして我らが令和の『岸田文雄』
- 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
- 2023年07月
-
- 2023/07/29 今年も「土木と学校教育フォーラム」を開催します。是非、ご参加下さい。
- 2023/07/26 「大阪維新」が主導するゴミの島・夢洲での大阪万博/IR計画には当初から無理あり。延期/規模縮小・閑古鳥等で「大混乱」は必至の状況(前編)
- 2023/07/25 【再検証・広島G7】岸田文雄氏の欧米コンプレックスに基づく田舎者根性丸出しの卑屈な劣等意識が日本の外交利益を著しく毀損させた。
- 2023/07/22 「棄民政策」の疑義濃厚:「豪雨災害」に対する岸田総理の諸言動 (その1:豪雨被害が進行する中、逡巡しつつNATO・中東連続外遊を選択したという行為が雄弁に物語る恐るべきその内実)
- 2023/07/21 地方政府による地域通貨『Tacoマネー』から考える、現代における「貨幣」の本質
- 2023/07/18 現下の「コストプッシュ型のインフレ」を活用して、実質賃金の上昇をもたらす「デマンドプル型のインフレ」を導くための「総合的な財政政策」のあり方について。
- 2023/07/15 コロナ騒動で自粛していた祇園祭。三年ぶりの「元通り開催」が暗示する「ニューノーマル」論の偽善と欺瞞。
- 2023/07/14 【学術解説】岸田首相の外遊中の佇まいと、「キョロ目」「ヒラ目」という日本人の劣等性。
- 2023/07/12 【自殺について、思うこと…】りゅうちぇる(Ryuchell)さんが自殺されました…自殺だなんて…本当にショックで、残念で悲しいと言う他、ありません…。
- 2023/07/12 【町の活力の謎】半世紀前にあった「石切さん」の恐怖の絵!既に無くなっていましたが…地域にはその記憶がしっかりと刻み込まれていました。
- 2023/07/10 【悲報】自民党は定義上、保守政党でなくリベラル政党である。だから今回のLGBT法案の強行成立は、必然的帰結である。
- 2023/07/09 森永卓郎著『ザイム真理教』は、財務省による緊縮思想の普及活動が「カルト教団による布教活動」と同じである事を明らかにした必読の一書である。
- 2023/07/08 【一周忌・安倍晋三元総理大臣】安倍さんは問題の多い政治家ではあった。しかし、今日の日本における最高最大の政治家だった。
- 2023/07/05 【岸田腐敗の決定的証明】子供になぜ総理になったか問われ「ニッポンで一番エライからなのダ~!」と回答したそうです。
- 2023/07/03 社会派青春映画『君たちはまだ長いトンネルの中』はなぜ「無料公開」となったのか? ~安倍総理・中田敦彦・なるせ監督と一般国民をつなぐ思いの連鎖~
- 2023/07/02 【製薬会社のおぞましき闇を暴く】 ワクチン開発等よりも「ロビー活動」ばかりを行い、薬価を不当に高くつり上げ、暴利をむさぼる製薬会社達(後半)
- 2023/07/01 【製薬会社のおぞましき闇を暴く】 ワクチン開発等よりも「ロビー活動」ばかりを行い、薬価を不当に高くつり上げ、暴利をむさぼる製薬会社達(前半)
- 2023/07/01 巨大災害対応の国土強靱化をできるのにしない岸田総理の不作為の罪は、何十万人を大量虐殺する大罪と道義的には何ら変わらない
- 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
- 2023年06月
-
- 2023/06/27 祝・「堤未果のショックドクトリン」の大ベストセラー!
- 2023/06/26 税理士業界は「インボイスになっても、何とかなるだろう…」という空気な様ですが、それは間違い。税理士業界・大打撃は必至です。
- 2023/06/24 「維新」が一体、大阪で何をやったのか? 維新が台頭しつつある今、その「検証」の書『大都市自治を問う』を是非、ご一読下さい。
- 2023/06/23 【悲報】LGBT法/防衛費倍増/ウクライナ全面支援は全てアメリカの指図だった ~日本は自己家畜化した家畜を総理に戴く国家である~
- 2023/06/21 財務省は「零細業者は消費税をネコババしてない」事を知っているのにあえて説明せず、インボイス導入を目指しています。
- 2023/06/20 インボイス制度の導入によって財務省が国民から吸い上げる税金が増える。それをあらゆる国民が負担する…しかしそれを知る国民はほぼ皆無である。
- 2023/06/18 この状況下で大消費増税である「インボイス」導入に反対しない政治家には、「正義」のかけらをすら見いだすことができない。
- 2023/06/17 インフレは悪くない、悪いのは低い賃金である。だから岸田政権は「消費減税&補助金・公共投資拡大」と「金融緩和継続」を実施すべきである。
- 2023/06/16 本日発売!『進化するコスパ至上主義~タイパ管理された家畜たち~』表現者クライテリオン特集号。是非、ご一読下さい!
- 2023/06/14 泉房補明石元市長との対談で明らかになった「岸田文雄のダメさ加減」の正体 ~政治家に必要な「優しさ」「賢さ」「少しの強さ」の全てが無い~
- 2023/06/13 「まちづくり」の本質は何か? ~交通まちづくりを題材とした回答~
- 2023/06/11 『城崎にて』 ~今の日本、首相官邸を見ていると「絶望」という文字以外頭に浮かびませんが、地方には未だ未だ希望が残されています~
- 2023/06/10 第二回「新幹線」が過日放送・配信された『ももいろインフラーZ』について、それが始められた経緯について詳しく回答差し上げました(後編)
- 2023/06/10 第二回「新幹線」が過日放送・配信された『ももいろインフラーZ』について、それが始められた経緯について詳しく回答差し上げました(前編)
- 2023/06/07 追悼・上岡龍太郎 ~上岡の前に上岡無し、上岡の後に上岡無し。希代の芸人、上岡龍太郎の冥福を心からお祈り申し上げます~
- 2023/06/06 東京ー大阪間移動の盲点! 「東海道新幹線」が止まったら「北陸新幹線」ルートをガンガン使いましょう!
- 2023/06/05 「親族大忘年会は私的スペースだから適切だ」という岸田説明は完全にデタラメである。公邸では断じて私邸ではない。
- 2023/06/03 台風2号で飛行機も新幹線も麻痺してしまい、TVの生放送に穴を空けてしまいました…視聴者の皆様、ごめんなさい(_ _)!
- 2023/06/02 「岸田氏長男秘書官辞任」問題の本質は岸田文雄氏の政治腐敗。その腐敗の抑止には、国民の怒りが大きければ大きいほど、効果的である。
- 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
- 2023年05月
-
- 2023/05/31 「岸田文雄・祐子・翔太郎一家問題」の本質は「権力の私物化」という「政治腐敗」。放置すれば、確実に日本が滅びる。
- 2023/05/30 【腐敗した岸田政権】 パパが長男をクビにしたのは公邸の不適切行動が原因でない。それが「バレたから」である。
- 2023/05/27 維新の台頭の根本原因は、維新が「ヤンキー風」だから。でもヤンキー政治は「気合い」があっても、確実に国を滅ぼします。
- 2023/05/25 「維新」が台頭したのは、岸田自民が完璧に失った「ヤンキー気質」を「売り」にしているからである。
- 2023/05/23 広島G7でウクライナ支援を鮮明にした岸田総理は、戦争被害と核使用リスクの双方をいたずらに拡大させた。
- 2023/05/22 岸田氏によるG7広島平和祈念イベントは、「核廃絶の機運醸成」「ロシアの核使用抑止」にとって何の役にも立たない。
- 2023/05/20 「平和・反核」アピールを通して、(対中国圧力の増強を通した)日本の安全保障増強のチャンスを自ら潰した岸田総理によるG7運営
- 2023/05/18 いよいよ『骨太の方針』の議論始まる。安倍元総理の議論を引き継ぎ、財政の経済的影響を踏まえた方針とすべきである。
- 2023/05/15 追悼:山崎“八紘一宇”剛史 ~音楽こそが日本を救うと、心の底から納得できた一夜~
- 2023/05/13 岸田総理よる少子高齢化対策には全く効果がない。それどころかやればやるほど国民負担率が引き上がり、少子化は確実に加速する。
- 2023/05/12 欺瞞だらけの政治スローガンで「維新」が躍進。その裏に「どうせ、自民も立民も何もせぇへんやろ?」という人々の虚無感有り。
- 2023/05/11 「積極財政は全てポピュリズムであり、全てワルいことだ」と考える恐るべき愚者達は、日本再生を阻む巨大な障害である。
- 2023/05/10 大衆迎合主義(ポピュリズム)による積極財政が、地獄の扉を開く ~維新の「高校無償化」策が示す日本の悪夢の未来
- 2023/05/07 コロナが5類になっても政府は医師によるコロナ患者の「拒否権」を是認…この行政判断は「医師法」違反である!
- 2023/05/06 PB規律の恐怖:国民が貧困化する程、国民負担率の引き上げという極悪非道な政治判断を政府に「強要」する悪夢の装置
- 2023/05/06 久方ぶりの熊野詣。その衰退の現実、その回復のために必要なもの、そしてそれが何故必要なのかを、考えてみました。
- 2023/05/04 『加速する移民政策』 ~「無為無策の無能総理」という汚名を返上したい岸田氏。焦って何かやればやるほど日本の自滅が確実化。
- 2023/05/03 岸田発言が「私が進める新しい資本主義の最重要課題は賃上げだ」と発言。だったら、新しい資本主義とか言う前にまず「社会保険料」と「消費税」を引き下げろ!
- 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
- 2023年04月
-
- 2023/04/30 現代日本『五公五民』の真実~ 政府/財務省は今、貧しい国民に重税を課す過酷な政(まつりごと)を繰り返している(後編)
- 2023/04/29 政府/財務省による国民負担増で、私たちの平均的な所得は「131万円」も減ってしまいました。
- 2023/04/29 現代日本『五公五民』の真実~ 政府/財務省は今、貧しい国民に重税を課す過酷な政(まつりごと)を繰り返している(前編)
- 2023/04/27 「ベトナム2%消費減税へ」 ~ベトナム政府よりも遙かに愚かな日本政府の実態~
- 2023/04/26 岸田総理の「海外からの直接投資100兆円目標」は「売国による日本植民地化政策」である。
- 2023/04/24 <青天井>で成長し続ける諸外国と競争する日本は<天井>ある国民負担増で対応している限り百%敗北する:十公零民でも絶対無理
- 2023/04/23 表現者クライテリオン最新刊『岸田文雄はニッポンジンの象徴である~依存症の慣れの果て』が示す、日本最大の危機の正体。
- 2023/04/22 「岸田総理・支持率5割超え」の衝撃…これが如何に絶望的な話なのかについて正直にお話しします。
- 2023/04/21 「史上最悪レベルの性暴力事件」の可能性すら指摘されるジャニー喜多川氏「性加害・性虐待」問題(後半:被害者の「保護」問題)
- 2023/04/19 「史上最悪レベルの性暴力事件」の可能性すら指摘されるジャニー喜多川氏性加害問題(前半:真実を報じない日本のテレビの闇)
- 2023/04/17 『テロ多発社会』~岸田・安倍・宮台教授襲撃事件が示唆する政府の信頼性「溶解」が導いた「私的暴力の蔓延」という悪夢(後半)
- 2023/04/16 『テロ多発社会』~岸田・安倍・宮台襲撃事件が示唆する政府の信頼性溶解が導いた「私的暴力の蔓延」という悪夢(前半)
- 2023/04/15 『コスパ』『タイパ』好きの軽薄なビジネスマンやインフルエンサー達は、ホントは一体何が欲しいのか!?
- 2023/04/14 齋藤元財務次官による「安倍回顧録」反論記事に、積極財政派の立場から誠実にお答えいたします。是非ご一読ください(後編)
- 2023/04/13 齋藤元財務次官による「安倍回顧録」反論記事に、積極財政派の立場から誠実にお答えいたします。是非ご一読ください(中編)
- 2023/04/12 齋藤元財務次官による「安倍回顧録」反論記事に、積極財政派の立場から誠実にお答えいたします。是非ご一読ください(前半)
- 2023/04/12 なぜ維新は台頭するのか? 令和における「まつりごとの溶解」と「マーケティング」が導く悪夢のビジネス政治。
- 2023/04/11 なぜ維新は台頭するのか? 令和における「まつりごとの溶解」と「マーケティング」が導く悪夢のビジネス政治。
- 2023/04/10 日本語変換ソフトは、舶来品でなく国産のATOKを使いましょう! ~パソコンの世界の国産製品シェア激減を実感した件~
- 2023/04/08 映画『エクソシスト』はなぜ、あれほど恐ろしいのか……絶望と信仰を巡る<悪魔>の考察。
- 2023/04/06 岸田内閣の少子化対策は、やればやるほど逆効果、少子化はむしろ「加速」する!
- 2023/04/05 『日本の禍機』 ~桂・ハリソン協定の破棄こそが、日米開戦の「禍の契機」となった~
- 2023/04/02 「ももいろインフラ-Z!」本日放送!30年以内に十中八九以上の確率で起こる巨大地震で日本が滅びないために…
- 2023/04/01 大相撲大阪場所で日本人力士・大栄翔は優勝を逃す……やはり、WBCよりも大相撲の方が日本にとって大切な大会なのです。
- 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
- 2023年03月
-
- 2023/03/31 「大阪のカジノ」という巨大リスク:経済被害約8兆円、大阪の各世帯の年間所得「数十万円喪失という悪夢
- 2023/03/29 政界大注目の奈良知事選(その2) ~自民幹部が仕掛けた「高市潰し」の闇試合。保守そして日本の興廃、この一戦にあり~
- 2023/03/28 政界大注目の奈良知事選(その1)~維新・奈良上陸か否かは、「有権者による保守の一本化」の成否にかかっている~
- 2023/03/25 昨日、入学して35年目にして初めて京都大学の卒業式を堪能し、卒業式の意味を改めて実感を持って感じ入りました。
- 2023/03/24 岸田総理のウクライナ電撃訪問をただただ「賞賛」する愚かな日本人
- 2023/03/23 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』映画評 ~それは色即是空・空即是色の世界観を描写したSF映画である
- 2023/03/22 岸田総理のウクライナ電撃訪問をどうみるか? ~それは日本の国益にとってプラスなのかマイナスなのか~
- 2023/03/20 保守がインボイスに賛成するのは「ルサンチマン」故である~ラッシュ『エリートの反逆』が明らかにした強者のルサンチマン
- 2023/03/19 映画『仁義なき戦い』の真の主役は「全てをダメにしていったクズ中のクズリーダ」である金子信雄である。
- 2023/03/18 インフレはコストプッシュ型であってもメリット“も”あり! しかし岸田内閣が緊縮を続ければ、日本は確実にデフレに舞い戻る。
- 2023/03/18 インフレはコストプッシュ型であってもメリット“も”あり! しかし岸田内閣が緊縮を続ければ、日本は確実にデフレに舞い戻る。
- 2023/03/15 インフラ投資が日本を救う ~フロー効果編~
- 2023/03/14 インフラ投資が日本を救う ~「ストック効果」編~
- 2023/03/13 「田舎者根性」という問題、そして、それを導いた「貧困」という現実。この哀しみを乗り越えるために何が必要なのか。
- 2023/03/12 「第二青函トンネル」は北海道そして日本の発展のために絶対に必要である。そしてそれは技術的・財源的に全く可能である。
- 2023/03/11 『WBC日韓戦の始球式』から見る、国民にどう見られているかを誰からも教えて貰えない「岸田文雄」の深刻な不幸。
- 2023/03/08 「財務省」は如何にして総理大臣すら脅かす権力を獲得していったのか?~与党・メディア・経済学会・世論に対する工作~(研究編)
- 2023/03/07 「財務省」は如何にして総理大臣すら脅かす程の権力を獲得したのか?~与党・メディア・経済学会・世論に対する工作~(実態編)
- 2023/03/05 「誰でもいいから殺したかった」と口にしたり「自殺」する少年達が増えたのは岸田文雄的人間が増えたが故である(後編)
- 2023/03/04 アカデミック・インフラ・バラエティ「ももいろインフラーZ」が始まります、「日本再生!」のためにご視聴・拡散お願いします!
- 2023/03/04 「誰でもいいから殺したかった」と口にしたり「自殺」する少年達が増えたのは岸田文雄的人間が増えたが故である(前編)
- 2023/03/02 岸田総理は「所得倍増計画」の「看板」だけは下ろしてないそうです……が、それは単なる『看板に偽りあり』。
- 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
- 2023年02月
-
- 2023/02/28 哲学、よもやまばなし ~哲学って…思想って…真善美って…神様って…お天道様って…何?~
- 2023/02/27 安倍回顧録に見る『財務省』~「国が滅びても財政規律が保たれてさえいれば満足」する恐るべき傲慢・最凶官庁~(後編)
- 2023/02/25 「少子化対策? ああ、やってもいいよ。増税んならね」という岸田内閣では、少子化は何があっても絶対止まらない。
- 2023/02/25 安倍回顧録に見る『財務省』~「国が滅びても財政規律が保たれてさえいれば満足」する恐るべき傲慢・最凶官庁~(前編)
- 2023/02/24 「スローガンに群がる愚」について『ゲーム理論』の視点から解説します ~SDGs/AI批判序説~
- 2023/02/18 「国土強靱化」とは何か? 改めてその本質を解説します。 (前半)
- 2023/02/18 「土木建築殉職者慰霊塔」のはなし ~“平和の戦士”として祀られた土木建築殉職者達の“英霊”
- 2023/02/16 本日発売!『SDGs/AI批判序説~スローガンに群がる愚~』 是非、ご一読ください!
- 2023/02/14 『岸田文雄』はニッポンジンの象徴である~「依存症」のなれの果て~
- 2023/02/12 『「国の借金は問題ない」って本当ですか?』(森永康平著)について解説します。なぜ、問題ないのか……是非、ご一読下さい!
- 2023/02/11 岸田内閣の「マスク緩和」は、政府の事なかれ主義故に中身はスカスカ。それは単なる口先だけの「ポーズ」に過ぎない。
- 2023/02/10 【続報】帰ってきたカメちゃん。ご心配おかけ致しました皆様、ご配慮いただき、本当にありがとうございました!
- 2023/02/09 戦後日本の偉人中の偉人「森田実」逝去。巨星墜つ……知の巨人、森田先生の冥福を心よりお祈り申し上げます。
- 2023/02/07 「PB黒や60年償還が必要だ!」と信じている岸田総理には、少子化対策なんて絶対の絶対に無理である。
- 2023/02/05 岸田文雄総理の『腐敗』は極めて深刻な水準に達している ~政治的腐敗に関する実践的政治学分析より~
- 2023/02/04 吉田神社の節分祭の御札・御守りの巨大焚き上げ。『言論活動』とは畢竟、こうした人々の祈りの炎を炊き上げんとする活動である。
- 2023/02/03 今日は立春。運勢最悪期が終わり、ずっといなかった『カメちゃん』が帰ってきました。
- 2023/02/02 【Q】増税・国民負担をしないで「年金受給額の倍増」は可能でしょうか?【A】今の不条理な財政規律を適正化すればできます!
- 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~
- 2023年01月
-
- 2023/01/30 戦後日本人の激烈なる対米コンプレックスと六〇年安保~西部邁著『センチメンタルジャーニー』の『森田実評』を読み解く(前半)
- 2023/01/29 宮台真司さんと、かのテロ事件について対談。事件が意味するもの、殺傷テロに対して言論人が如何に対峙すべきかをお話しました。
- 2023/01/28 戦後日本人の激烈なる対米コンプレックスと六〇年安保~西部邁著『センチメンタルジャーニー』森田実評を読み解く(後半)
- 2023/01/27 岸田文雄・麻生太郎・稲田朋美らが後生大切にする「財政再建」なんてものは〝成長〟さえすれば実に簡単に実現するのです。
- 2023/01/26 岸田総理の思惑とは裏腹に、政府が今回出した財政シミュレーションより防衛増税は不要という事が明らかにされています!
- 2023/01/23 複数の占いによりますと当方は12月から1月にかけて「星の巡り」がとても悪いんだそうです……兎に角気をつけます。
- 2023/01/21 西部邁先生を偲んで ~2018年1月21日、あの大雪の日から5年がたちました~
- 2023/01/20 「60年償還ルールの撤廃」は、日本再生のために絶対必要です。
- 2023/01/18 今の様な資源等輸入品高騰によるインフレには消費減税等積極財政が必要だと拙著にて2019に論証済み。その箇所を紹介します。
- 2023/01/17 対米従属のポチ度が過ぎる岸田総理。如何に仮想敵国であるロシアからの批難とは言え「腹を切れ」とまで言われるのは国辱である。
- 2023/01/16 「リニア新幹線ってホントにいるの?」という素朴な疑問に対して、分かり易くお答えします。
- 2023/01/15 『世界同時インフレ不況』を乗り越えられるか否かの鍵はやはり、MMT(現代貨幣理論)の〝正確〟な理解にある(後半)
- 2023/01/14 現在の『世界同時インフレ不況』を各国が乗り越えることができるか否かの鍵はやはり、MMTの正確な理解にある(前半)
- 2023/01/12 現在、輸入価格の高騰伴うインフレが起きているが長期的には賃金下落を導くデフレ状況。「消費減税」こそ最善策。
- 2023/01/10 財務省が、マスメディア・政治家にどれだけ強大な影響を持ち、情報を歪めて来たのかについての〝学術研究〟をご紹介します。
- 2023/01/07 甘利氏に「15%消費増税」発言をさせた「ザイム真理教」の「緊縮思想」。その社会心理学的メカニズムとは何か?
- 2023/01/07 甘利氏に「15%消費増税」発言をさせた「ザイム真理教」の「緊縮思想」。その社会心理学的メカニズムとは何か?
- 2023/01/07 最大の脅威は有能な敵ではなく無能な味方:岸田総理は「任命責任」=「天皇陛下の認証頂いたことの意味」を何も分かっていない。
- 2023/01/06 現在、中国人が、日本の「土地・不動産」を、絶賛爆買い中。しかもその流れが円安でさらに加速……という悪夢の現実。
- 2023/01/05 (財務省&自民党の「緊縮思想」のせいで)貧困化し続ける日本では、「海外への出稼ぎ」が当たり前になってきているようです。
- 2023/01/04 『朝まで生テレビ・元日SP』討論総括(番外編)〝機能的財政論〟が合意形成の鍵となる!?ただしザイム真理教は無駄…
- 藤井聡・クライテリオン編集長日記 ~日常風景から語る政治・経済・社会・文化論~