

元教員AZKYの数学一人勉強法講座
AZKY(あずきぃ)
¥123/月(税込)
塾に通っている人や家庭教師に教わっている人でも、テスト前日寝る前は一人で勉強するはず。そう、実は一人で勉強する場面というのはどんな人であれ一番多いのです。だからこそ、一人で勉強するときにしっかり学力がつけられるかが重要になる。このメルマガでは、一人で勉強するときの心構え、学力がつく勉強方法についてを、私AZKY(あずきぃ)が自らの学生時代や10年間の教員経験をもとに伝授していきます。すべてがあなたに合うとは限りませんが、一つでも合うものがあり、学力向上の一助になれば幸いです。
おすすめポイント
- 一人で勉強するときの考え方を教えます
- 授業の受け方やテストの心構えなども伝授します
- 数学全般に言える内容でいつから購読してもOK
著者プロフィール
数学に関して、中学までは学校の授業以外で勉強することなく上位の成績が取れていた。しかし高校1年の2学期期末で29点を取り、3者面談でこけおろされる。それに奮起して、問題をやりまくり、3学期には中間期末とも100点を取り復活。その後は大学時代の1度を含め5度の満点をとるなど安定した成績を残す(ただし数学だけ)。 大学卒業後は小学校1年、中学校2年、高等学校3年他、計10年の教員生活を送る。
高校時代の復活には塾の助けは借りていません。これが大きなポイントです。つまり、自分一人で勉強してテストで満点を取った。高校程度までならそれは可能なのです。確かに問題をやりまくりはしましたが、「こうしたら考えやすい、理解がしやすい」という勉強方法を自分なりにやっていました。その必要性を、その後の教員生活や質問に答えていく中で感じ、それをお伝えしたくてこのメルマガを発行しようと考えました。 勉強方法は人それぞれなので、メルマガの内容が合わない人もおられるでしょうが、それでも、その中の一部分でもお役にたち、成績向上に一役買えれば幸いです。
今月の配信号
- 今月はまだ配信がありません。