ゆりか「好かれる伝え方」
コミュニケーション、人間関係に悩んでいる人へ。伝え方を変えると人生が好転します。困難を乗り越えながら独立を果たした経験を活かし、「人間関係や仕事の悩みを解決したい」という方々に寄り添い、共感と具体的なアドバイスを提供中。
北海道・小樽出身の2児のシングルマザー。SNS運用士®として、SNSやブログ運用のスキルを活かし、多くのクライアントのビジネス成長をサポート。現在、X(旧Twitter)では5.8万人のフォロワーを持ち、Voicyのリスナーは800人を突破。
また、「人生輝く伝え方サロン」を運営し、SNS運用やコミュニケーション術をセミナーで指導。JCAAコミュニケーション能力1級、簿記2級、秘書検定2級など資格も保有し、伝え方と運用スキルに基づく信頼性のある指導が特徴。
困難を乗り越えながら独立を果たした経験を活かし、「人間関係や仕事の悩みを解決したい」という方々に寄り添い、共感と具体的なアドバイスを提供中。
毎週 日曜日(祝祭日・年末年始を除く) 予定 550/月(税込) 創刊日:2025/02/09
オンラインサロン馬場塾のほぼ毎日メルマガ「デジタルマーケティングトピックス」
大学生やデジタルマーケターに愛され現在通算777号突破。デジタルマーケティングや経営について学べるメルマガです。現役の大学講師兼デジタルマーケティングコンサルの塾長馬場が前日の夕方から当日早朝まで、ほぼ毎朝約600記事から「経営」「マーケティング」「デジタルマーケティング」「アナリティクス」「仕事」というカテゴリーで個人からチームまで共有できそうなためになるネタをピックアップして配信しています。得意分野のGA4やLooker Stadio など、オウンドメディアやコンテンツマーケについても毎日ネタを配信しています。
オンラインサロン「デジタルマーケティング馬場塾」を経営。
https://takeshibaba.com/
デジタルマーケターでGA4とLooker Stadioが得意。オンラインセミナーは合計5000名を動員し、多くのGA4ユーザーを育成。前職は電通デジタルでウェブコンサルをしていた。2023年から(株)エヴォルシアンの代表取締役また大学の講師も務める「現役経営者兼大学講師」。現在はコンテンツマーケティングのノウハウも提供している。
企業ビジョンは「10万人が集う、日本一のアナリティクスプラットフォームを作る」こと。
多くの人をデジタルマーケティングで幸せにし、感謝されることを目的にして活動している。
趣味はギター、サッカー、読書、ゲーム
土日は小学生のサッカーのコーチをしている。
毎週 月・火・水・木・金曜日(祝祭日・年末年始を除く) 予定 330/月(税込) 創刊日:2025/01/06
服部みれいの超ハイパー私的通信
文筆家・編集者の服部みれいによる、超ハイパーな私的通信。いよいよ、人類が未体験ゾーンに突入する中、ますますごきげんでたのしく、軽やかな周波数で暮らしていくヒントを発信。大人気のセルフケアの話はもちろん、気になるカルチャー、時事ネタから食や農の話まで、自身の体験もたっぷりシェア。読むほどに、活力がわいてきて、より「自分自身」に戻り、より深い安心の世界に入るためのヒントを見つけられるはずです。
『マーマーマガジン』を創刊したときのようなまっさらな気分で、ブログ、本、雑誌、ラジオでお話できないようなトピックスも取り上げます。ますますごきげんなみれいがひっそりと爆音でお届けする新感覚のzineです。
文筆家、マーマーマガジン編集長、詩人。 2008年に『マーマーマガジン』創刊。2011年より出版社エムエム・ブックスをスタート。2015年春に東京・神宮前から、岐阜・美濃に会社ごと移住。あたらしい時代を生き抜くための、古くてあたらしい知恵を発信し続けている。著書に、『あたらしい自分になる本』シリーズ(ちくま文庫)、『自分をたいせつにする本』(ちくまプリマー新書)ほか多数。2017年秋からラジオ風味の音声メールマガジン「声のメルマガ 服部みれいの好きにいわせてッ」も毎週配信中
☆みなさまへみれいより
暮らし、子育て、仕事、自分自身のこと……。さまざまなことに取り組む中で、より自分らしくありたい、より本質的に取り組みたいと感じるかたに、日々すぐに活かせる実践的なヒントをお伝えし続けています。20年近く取り組んでいる古今東西のセルフケアの知恵、目に見えない世界の情報から、自然と共にある暮らし方や食の話、おすすめのカルチャー情報まで。オルタナティブでホリスティックな知恵や情報を通して、より陽気で軽やかな周波数になっていきませんか? 直接、質問&相談していただける貴重な場でもあります。ぜひご活用ください!
月2~3回 予定 880/月(税込) 創刊日:2024/12/26
中村洋太の「5000円で旅する東京」
「東京での日常を、旅するように過ごしてみたい」
そんな想いから、毎週ひとつのエリアを決めて、都内や近郊のおでかけを楽しむことにしました。
5000円でどれだけ楽しめるか。その体験を、メルマガで発信していきます。
素敵なカフェやおいしいランチ、ニッチな名所など、おでかけの参考にしてみてください!
エッセイスト、旅行ライター/1987年、横須賀市生まれ。早稲田大学創造理工学部を卒業後、旅行会社にて海外添乗員&旅行情報誌の編集者に。2017年よりフリーランスとして活動。自転車で世界1万km以上を旅(欧州12カ国、アメリカ縦断、台湾一周など)したほか、東京から博多まで1270kmを徒歩で旅した経験も。自主制作の本『海外添乗員という職業から学んだこと』『旅と書くこと』を販売中。
今や世界中の人が憧れる「TOKYO」、一緒に詳しくなりましょう!
毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 予定 550/月(税込) 創刊日:2024/12/03
後藤迅斗の自分らしく生きるためのマガジン
これまで120人以上の悩みを解決したカウンセラーが、「社会人の心の守り方」をお届けします。
【具体的な配信内容】
・過去の相談事例
・メールでの相談コーナー
・Xやブログでは言えない話
■自己紹介
毒親育ち
→メーカーでパワハラ
→うつ病で休職
→復活5年目
現在はオンライン相談はもちろん、ブログ・SNS運用サポート・Webライティングなどの事業に携わっています。
メンタル心理カウンセラー資格保持し、120人以上の悩みを解決してきました。満足度94.1%。
■発信したきっかけ
自分と同じようにメンタルダウンで苦しむ人を、ひとりでも減らしたい。できるならなってほしくない。そう思ってブログやSNS発信しています。
毎週 月曜日(年末年始を除く) 予定 550/月(税込) 創刊日:2024/12/02
リル・グランビッチのナイショ話
私の身の回りで起こっているアレやコレやについて騙っていきます。
ドラァグクイーンの活動、おすすめの◯◯、日々感じていることなど、メルマガ限定で心の内を語ります。
読者さんからのご質問も大募集。
2006年、ドラァグクイーンとして活動開始、クラブなどで賑やかしやショーの仕事をはじめ、アーティストのMVやCMなど出演。2013年、女性専用バー来夢来人ママ就任。2020年、基礎化粧品ガリーヌアンバサダー就任。2021年YouTubeチャンネルLIL'TV開設。現在、ラジオ、,通販チャンネル、SNSなどで商品紹介を行う。
著者経歴ということで簡単に書き出してみましたが、いったい何屋さんなのか自分でもわかりません。
隔週金曜日 予定 880/月(税込) 創刊日:2024/11/29
杉村太蔵メールマガジン ~タイゾーの投資家視点~
絶対にテレビでは話せない内容、というより、テレビは時間が短いので、もっと詳しく解説したい、ということが多々あります。このメルマガでは私が普段、テレビでコメントしている内容をさらに深掘りしてお話していきます。
北海道旭川市出身で、1979年8月13日生まれの45歳です。私には大きく3つの特徴があります。1つ目は、テニスが得意で、元国体優勝経験があります。2つ目は、大学を中退後、就職氷河期を経て外資系証券会社に勤め、2005年の郵政解散で自民党から26歳で最年少当選を果たしました。3つ目は、現在、テレビコメンテーターとして活動する一方で、講演や地方活性化事業を行っており、「株式会社ここはれて」の社長として地域経済に貢献しています。2024年からは、旭川平和通商店街振興組合の理事長として、地元の活性化にも取り組んでいます。
毎月 1日・15日(年末年始を除く) 予定 550/月(税込) 創刊日:2024/09/25
占い師・稲田万里の占い不思議チャンネル
小さなチャンス、小さな動きが運命を左右する世の中で、占い師が見ているちょっと変わった世界をお届けします。
福岡に生まれ、幼い頃から予知能力や超能力など不思議な体験を重ねる。OL時代、いきなり初対面の人から重い相談をされる経験に悩み、東京の有名占い師に会いに行くと「すぐに占い師になった方がいい」とアドバイスを受け修行をはじめる。占い師としての専門は霊視。また、2022年『全部を賭けない恋がはじまれば』で小説家デビュー。他にデザイナー、不動産会社、編集プロダクションなどに勤務し、スナックのママも経験する。
日常に潜む、アナタが見逃せない不思議と、ときめきをお届けします
毎週 水曜日(祝祭日・年末年始を除く) 予定 550/月(税込) 創刊日:2024/11/04
真理探究塾|保手濱彰人の世界探訪
「真理を探究し、良いものを広げる」を生涯理念とする保手濱彰人のメールマガジン。
【漫画】や【仏教】などから抽出した、世の中を良くするためのエッセンスをお届けします。
・最短最速で効率良くビジネスを成功させる戦略理論
・自己肯定感を高めて、しなやかに生きる発達心理学
・ブッダが説いた、人を苦しみから救済する認知理論
・組織や人をスムーズに扱えるコミュニケーション学
・世界のビジネスエリートがこっそり学ぶ令和の教養
・なぜあなたの年収が上がらないのか解き明かします
・夫婦関係や友人関係を、一発で潤滑にする神経科学
これらを順次配信していきます。
毎月 第2土曜日・第4土曜日 予定 550/月(税込) 創刊日:2024/05/01
子育ての新常識!食事で子供の健康をサポートする驚きの子育てハック
親が子供の健康と成長をサポートするための最新情報を提供するメルマガです。子供の不調や発育における悩みは尽きないもの。そんな中、食事が子供の健康に与える影響は計り知れません。このメルマガでは、栄養学の専門家や医師が監修した信頼性の高い情報を元に、食事でどのように子供の不調を改善できるのか、具体的なアドバイスやレシピをご紹介します。
購読者限定の特典やQ&Aセッションも定期的に開催。子育ての新常識を身につけ、お子様の健康と幸せを最大限に引き出しましょう。
毎月 第2月曜日・第4月曜日(年末年始を除く) 予定 880/月(税込) 創刊日:2023/10/23
事例と仕組みから学ぶ公的年金講座【過去記事改訂版】
2017年10月から発行している人気メルマガ『事例と仕組みから学ぶ公的年金講座』の過去記事改訂版です。制度の仕組み、年金計算の流れ、年金の歴史、考え方、年金と関連して把握しておかなければならない社会の出来事など、幅広く主に事例形式で考察しています。
このメルマガでは、学習者が最新の情報を把握できるように、過去に配信した記事を令和5年4月以降の法律に併せて内容を改訂し、数値も計算しなおしています。
現在の法律にそぐわない内容は省略する場合があります。必要に応じて新しい文言に変更します。
号外配信した記事は必要な情報だけを改訂します。
毎月 第1日曜日・第2日曜日・第3日曜日・第4日曜日(年末年始を除く) 予定 440/月(税込) 創刊日:2023/06/04