ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
精神科医のアパマン経営
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メルマガ発行者:サイコ大家
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
発行者プロフィール:
平成19年から不動産を買い始め、現在約60戸の大家。
現役精神科医として、某精神科病院にて診療の毎日。
はたまた、入居者獲得とサービス向上のため、今日も奔走中。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第0回 サンプルメルマガ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日のお題: 入居者募集の良い方法は?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めまして、サイコ大家です。
アパマン経営は、入居者あってこそです。
空室が多いアパート・マンションは、徐々に雰囲気が暗くなって行きますよね。
物件そのものは悪くないのに管理が悪かったり、家賃設定が高かったりすると、
募集してもなかなか埋まらない物件となり、さらに雰囲気の暗い物件へと変貌して行きます!
あなたのご近所でも探してみて下さい。
建物がしっかりしているのに、空室が多くて暗い雰囲気の物件って、結構ありますよ。
ということで、良い管理をして、入居者を多くして、明るい雰囲気の物件に、
していけば良いのですが…
口で言うのは簡単です。実践するには??
■「こぎれい」なアパート・マンションに!
めちゃくちゃ美しい必要はありません。
なんとなく、「お、清潔じゃん」と思わせるくらいで十分。
そのためには、共用部の掃除をすることと、同じく共用部の物品が壊れてないかを確認すること。
共用部の照明器具とかね… ヒビでも入ってると、何となく嫌な感じ…
■家賃設定は、「少し安く」する!
べらぼうに安くすれば、もちろん入居希望者は出てきます。
周辺相場より少し安いだけで、かなり違います。
経験上、退去が減ります。これ重要。
■管理会社とは、積極的に連絡を取り合う!
結構、面倒くさいと思う人もいるのでしょうが…
お任せではいけませんぞ〜
管理会社に電話して、「大家としても積極的に協力しますから、一緒に頑張りましょう!」
と、是非伝えてあげて下さい!
それでは、より良いアパマン経営を目指して、皆様お互い頑張りましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■編集後記
9月に入っても、真夏のように暑いです。
黒いクルマでよく移動しますが、車内が暑すぎますね。
アパマンを見に行く為にもクルマは必須ですが、次は白にしないとな…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■配信停止はこちら
⇒ http://www.mag2.com/m/0001186450.html
■お問い合わせ感想はこちら
⇒ psychooya#gmail.com
(#を@に変えて送信してください)
■発行責任者:サイコ大家
■公式サイト:http://www.mag2.com/