━━━━━━━━━━━━━
・☆ 。 ・ ・ ☆ ・ 。 .。 ・
☆ . . ☆ . ・ ・ ☆. . ・☆
・ . ・ ・ . ☆ . . .
・ ☆ ・ . . ・ . ・ ☆ . . ・
カナダのアルバータ州から
お届けします---
★【メープルの森便り】★
2018/3/25号
発行:メープルフォレスト
飲む酸素オキシジェンドロップス
http://www.maple-forest.com/
━━━━━━━━━━━━━
====★ ショップからのお知らせ ★====
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オーガニック・エシアックティー
好評販売中!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
カナダの看護師ケィセさんが開発し
毎週600人のガン患者に処方された、
あのエシアックティーです☆彡
当店では、ケィセさんとブラッシュ博士が
共同研究して開発した、8種のハーブによる
ベストな調合のエシアックティーを
取り扱っております。
本物のエシアックティーを
お届けします!
↓ ↓ ↓
カナダからの送料無料
オーガニック・エシアックティー
http://www.maple-forest.com/?ca=10
★2月のプレゼント当選発表は
メルマガ末尾で・・・☆
===★===★====★===★===★===
(*^-^*)/ こんにちは!
お元気でお過ごしでしょうか?
しばらくぶりのメルマガ発行となります。
日本の中部から南西では
桜の見られる季節になりましたね!
なんと!カナダの一部の地域にも
日本から輸入された桜の木があります。
ブリティッシュコロンビア州のバンクーバー島や
バンクーバーでも、今桜が咲いているそうです。
私達のいるアルバータ州は寒いので
残念ながら桜は育たないんです・・・
(*^。^;*)
では、前回の続きをお届けします。
━━━━━━━━━━━━━
★☆海外の自然療法メモ☆★
━━━━━━━━━━━━━
※この実話は、ライアンさんの許可を得て、
日本語にまとめさせていただいています。
【ス テ ー ジ 4 の
悪 性 リ ン パ 腫 か ら
回 復 し た 男 (15)】
***(前回までのあらすじ)***
「奥さんと3人の子供と暮らすアメリカ人、
37才のライアンさんは、2015年の9月に
悪性リンパ腫に侵されている可能性が
あると告げられる。
家族の愛と、多くの人々の寄付金によって
助けられ、病と闘う決意をしたライアンさん。
そんな彼と奥さんに最終検査結果が・・・
「ステージ4のB細胞 濾胞性リンパ腫で
現在の治療法で10年後の生存率36%」。
そこで2人は、従来の治療法ではなく、
新な治療法への模索を始める。
そしてユニークな集中治療を行うメキシコの
CHIPSA病院に入院することとなった。
これまでの主な治療法は以下の通り。
ビタミン12+肝油エキストラクト(毎日/注射)
ナイアシン
カリウム
Lugolのヨウ素
アシドール (HCL + ペプシン)
パンクレアチン(膵臓の酵素)
甲状腺ホルモン
コエンザイムQ10
亜麻の種オイル(オーガニック、低温圧搾液)
アイセルの自己ワクチン療法
自己腫瘍細胞ワクチン療法
コリーの樹状細胞セラピー
コーヒー腸洗浄(5回/日)
ジュース(13杯/日)
ガーソンの食事療法(完全菜食3回/日)
ビタミンC導入(1~2回/週)
高圧酸素療法(2回/週)
赤外線サウナ(温熱水療法と同レベルで
週に1回以上)
整体
アマルガムの除去(歯)
2015年末、ライアンさんには腹水が
みられ苦しい状態が続いた。
2016年1月初旬からはCHIPSA病院で
ふたたび集中治療を開始。」
* * * * *
2015年12月30日は、ライアンさんの
奥さんにとっては忘れもしない1日と
なりました。
長期にわたって腹水がたまり続けた
ライアンさんの体の状態はすべてにおいて
良くなく、地元オクラホマの病院で
医師から”そろそろ最期のための
話し合いをする時が来たようだ”と
言われていたからです。
そんな中、なんとか呼吸機能が回復した
ライアンさんは、2016年1月5日から
ふたたびメキシコのCHIPSA病院に
滞在していました。
* * *
ライアンさん達は、病気はたった1つの
ことが原因で起こるものではなく、
複数の機能低下が合わさって起こるもの
であることを実感していました。
「ですので、1つの症状だけに対する
治療を行っても病気そのものは治せない
のです。また同時に、Aさんに効果があった
治療法が必ずBさんにも効くということは
言えないということです。
感情的、精神的、肉体的な問題はもちろん
のこと、体内毒、ストレス、食事、
ライフスタイルなどなど、多くのことを
見直さないといけません。
ですが同時に、体は常に自己治癒
させようとする働きがあるため、
上記のすべてをパーフェクトなものにする
必要もないということです。
他者に愛をなげかけるように、私達は
自分自身も思いやることが
とても大事なのです」と、奥さんは
書いています。
* * *
2016年1月~4月までの経過は
以下の通りでした。
●1月~2月:
Chupsa病院に戻り、アロパシー専門家、
自然療法医、栄養学専門医も
加わった新チームによる集中治療を
受ける。
2月には腹水もおさまって
オクラホマの自宅に戻る。
●3月:
腹水がまた始まる。
フィリピンのセブ島へ行き、
フォトダイナミックセラピーおよび
やや疑わしい治療を受ける。
●4月:
1週間の入院が2回あったほか、
穿刺術、腹腔鏡のための幾度かの
地元病院への通院。
そして、4月中旬までには何が
もっともライアンさんの体に必要なのかが
見えてきていました。
数か月にわたるリサーチで、奥さんは
腹水を起こす真の原因を見つけた
そうです。
ライアンさんの場合は、2つの問題が
起きていました。
1つめは、アシドーシス(酸性物質が
体内から排出されない)があって
肝臓に毒素がたまりすぎていること。
2つめは、たび重なる腹水を抜く処置
によって、体内のたんぱく質と
アルブミンが不足していたことでした。
* * *
そこで、4月の最初の入院の際には、
モールス博士の細胞植物ハーブと
地元の自然療法医がすすめた
サプリメントを取り入れることにしました。
すると、10日もしないうちに
ライアンさんのヘモグロビン数値が
8.0から10.2に変化し、他の血液
検査の数値も驚くほど改善したのです。
しかしながら、
4月末~5月の初旬に、ライアンさんは
地元の病院に運ばれる日もありました。
2人はこのとき、恥もプライドも恐怖も捨て
なにもかもを天にゆだね、これからは
何があっても平安な気持ちでいようと
決めたのだそうです。
* * *
5月10日、地元の腫瘍専門医を訪ねましたが
この医者はやはり化学療法と
薬による免疫療法をただちに受けるよう
すすめてきました。
ライアンさんは化学療法は受けないが、
免疫療法(Rituxan)には前向きだと
伝え、別の病院でそれを受けることに
しました。
この時点で、ライアンさんと奥さんは
彼の治療法を以下のようにまとめました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.食事のほとんどを生菜食やしぼりたての
ジュースとする。
2.ほぼ毎日、赤外線サウナに入る。
3・ほぼ毎日、リンパの流れを促す機器を
使用する。
4・1週間に3~4回、
Rife machine社のイオン・デトックス・
フット・バスで足浴をする。
5.ヤングリビングエッセンシャルオイルの
フランキンセンスとJuvaCleanseを使用する。
6.モーリス博士の14週間療法+ハーブ
7・さらなるハーブと食べ物としてのハーブ
8・もっと草の上を歩き、太陽光を浴びる。
9・毎日、コーヒー腸洗浄
(またはレモン洗浄、Heal All茶洗浄)
10.時々エプソム塩で入浴する。
11.そのほかに必要と思われるもの
(週1回、免疫療法薬を6~8週間続ける)
※補足:
最優先にアルブミン、たんぱく質の補充
(つまりアミノ酸系)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
* * *
まだまだアップダウンの激しい体調を
かかえながらも、ライアンさんと奥さんは
前だけを向いて進んでいったようですね。
(*@。@*)・・・。
(次回につづく)
* * * * *
つづきは、次回メルマガまで
お待ちくださいネ。
====★ ショップからのお知らせ ★====
★☆只今の配送状況について
━━━━━━━━━━━━━
現在発送のお荷物は、
10日前後でお客様に届いております。
★☆2月のプレゼント当選者発表!
━━━━━━━━━━━━━
オキシジェンドロップス 2名様☆彡
◆東京都杉並区 上田様
◆埼玉県新座市 中脇様
ご当選おめでとうございます!
賞品は3/10に発送済みです。
どうぞお楽しみに! ヽ(〃∀〃)ノ
★☆3月のプレゼント!
━━━━━━━━━━━━━
今月もオキシジェンドロップスを
抽選で2名様に差し上げます!
免疫力を上げて風邪や成人病の予防に
お役立てください☆
◆応募締切:3/31
◆当選発表:4月初旬
ご応募こちらから↓
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=42cdc76016314b0d
===★===★====★===★===★===
最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
今日もお幸せな1日を・・・☆
━━━━━━━━━━━━━━
★発行:メープルフォレスト
飲む酸素オキシジェンドロップス
http://www.maple-forest.com/
mail to:info@maple-forest.com
★メルマガの受信設定:
(携帯・スマホ・PC/フリーメール使用の方)
http://help.mag2.com/000335.html
★このメルマガの解除・登録:
(まぐまぐ!)
http://www.mag2.com/m/0000113724.html
(メルマ!)
http://melma.com/backnumber_175363/