決算が読めるようになるノートバックナンバーリスト

- 2023年05月
-
- 2023/05/31 Googleも出資するABEJAが上場。特異的なDXのアプローチとは?
- 2023/05/21 Q. ユーザー数半減の米投資アプリ「ロビンフッド」を支える新たな収益源とは?
- 2023/05/17 Q.自民党が考える日本のWeb3復権に向けた国家戦略とは?
- 2023/05/16 Q. 上場VC「JAFCO」の決算から見る、未上場企業を取り巻く環境とは?
- 2023/05/11 Q.AWSの成長に陰りが見えつつあるAmazon、今後を占う注目サービスとは?
- 2023/05/09 Q. 住宅価格が下落する中で米不動産テック大手Zillowがとる成長戦略とは?
- 2023/05/07 Q. 世界20か国で事業を展開するモンスターラボの強みとは?
- 2023/05/06 日本に進出するOpenAIが投資するスタートアップとその戦略とは?
- 2023/05/02 Q. BuzzFeed Newsはなぜ撤退せざるを得なかったのか?
- 決算が読めるようになるノート
- 2023年04月
-
- 2023/04/29 【web3】Q. KDDIがweb3領域に1,000億円以上の投資。新サービス「αU」とは?
- 2023/04/28 Q. メルカリのビットコイン取引は救世主となるか?
- 2023/04/22 【web3】Q.なぜWeb3起業家たちはシンガポール・ドバイに集まるのか?
- 2023/04/21 Q.楽天銀行上場に至った、楽天グループの現在のお金事情とは?
- 2023/04/20 Q. Airbnbがついに通期黒字化。コロナを経て成長を続けられる強さとは?
- 2023/04/18 Appleの後払いがついにリリース、子会社を作り本腰を入れてきた理由とは?
- 2023/04/13 Q. D2C代表銘柄のAllbirdsが大幅減益。その要因と重要となる打ち手は?
- 2023/04/12 Q.国内初の宇宙ベンチャー上場へ。ispaceが切り開く宇宙ビジネスの3つの方向性とは?
- 2023/04/05 SaaSの正攻法で成長を続けるスマレジのARR増大計画から学ぶ4つの成長戦略とは?
- 決算が読めるようになるノート
- 2023年03月
-
- 2023/03/28 Q. ニューラルポケットが前年比300%超、近年のAI企業の成長ドライバーは?
- 2023/03/21 Q. 住信SBIネット銀行が新規上場、楽天銀行・PayPay銀行に大差をつける指標とは?
- 2023/03/20 Q. 【国内SaaS決算】AppierがARR規模と成長率、資本効率性に優れている理由は?
- 2023/03/16 Q. 新規上場のビジネス英会話ビズメイツがレアジョブより優れている指標とは?
- 2023/03/15 【web3】Q.国内の暗号資産による資金調達の事例:「FiNANCiE」のIEOの狙いとは?
- 2023/03/14 Q. 新規上場のVTuber事務所カバー、ANYCOLORとの利益率に違いが生まれる理由は?
- 2023/03/07 Q. 景気後退の足音が聞こえるなか、Visa、Mastercardの今後の戦略は?
- 2023/03/03 Q. Uberがコロナ禍を経てLyftを大きく上回れたのはナゼ?
- 2023/03/01 【web3】Q. 世界最大のDAO 「Uniswap」に見る DAOの課題とは?
- 決算が読めるようになるノート
- 2023年02月
-
- 2023/02/28 Q.Generative AIの導入によって企業価値は上がるのか?
- 2023/02/22 【web3】Q. web3スマホがいよいよ発売!ユーザー体験はどのように変わる?
- 2023/02/21 Q.SaaS大型株のSalesforceが「モノ言う株主」に注目されている理由とは?
- 2023/02/20 Q. テック企業が大規模なレイオフを発表。GAFAの中で最も生産性が高いのはどこ?
- 2023/02/17 Q. 米国テック大手の決算から分かる、広告ビジネスの世界トレンドとは?
- 2023/02/15 【web3】Q. web3スタートアップのCFOに求められることとは?
- 2023/02/14 Q. SaaS冬の時代に「技術インフラ系SaaS」が成長を続ける理由とは?
- 2023/02/13 【web3】持続可能なNFTゲームを目指す『キャプテン翼 -RIVALS-』が持つ仕組みとは?
- 2023/02/08 Q. シェアNo.1「LIQUID eKYC」が、成熟しつつあるeKYC市場で描く成長戦略とは?
- 2023/02/07 Q. ABEMAのワールドカップ放映権取得は良い投資だったのか?
- 2023/02/03 【web3】Q.2022年に最も資金調達に成功した人気の領域、プロジェクトは?
- 決算が読めるようになるノート
- 2023年01月
-
- 2023/01/31 Q. ChatGPTをリリースしたOpenAI、なぜ4兆円もの超高額な評価額がつくのか?
- 2023/01/27 Q. 年収最大4割増のファーストリテイリング、増収減益の中で踏み切った理由とは?
- 2023/01/24 Q.高成長を続ける不動産DXのGA technologiesが金融業に進出する理由とは?
- 2023/01/20 【web3】NOT A HOTEL は普通のホテルと何が違うのか?
- 2023/01/19 Q. 英語コーチング「プログリット」の健全な成長を裏付ける4つの指標とは?
- 2023/01/18 Q. ドラマ「ファーストペンギン」と同じく水産業の流通を変えたフーディソンが上場、急成長できた理由とは?
- 2023/01/16 米著名VCの2023年のトレンド予測を分類してみた
- 2023/01/11 【web3】Q. 日本銀行が実証実験を開始するデジタル円とは?
- 2023/01/10 Q. NIKEの成長ドライバーとなっているアクティブ会員数は?
- 2023/01/05 Q.急成長中のクラウド特化型SIerの売上を支える意外な主力事業とは?
- 決算が読めるようになるノート