原発建て替え・延長を決定 福島事故後の政策転換―GX基本方針

2023.02.10
0
by 時事通信

 政府は10日、「GX(グリーントランスフォーメーション)実現に向けた基本方針」を閣議決定した。原子力を脱炭素効果の高い電源として「最大限活用」する方針を明記し、原発の建て替えや運転期間延長を盛り込んだ。昨年末に方針をまとめ、意見公募を1カ月間実施したが、修正はほぼなかった。
 東京電力福島第1原発事故後に原発への依存度を低減させてきた政策は、ロシアのウクライナ侵攻に伴うエネルギー危機などを契機に、大きな転換点を迎えた。西村康稔経済産業相は閣議後会見で「国民の理解が深まるように、さまざまな手段で政府の方針をわかりやすく説明していきたい」と強調した。
 基本方針では、次世代型原発の導入について「廃炉を決定した原発の敷地内での建て替えを対象として、具体化を進めていく」と記載。原発の新増設・建て替えを凍結してきた政府方針を改める。また、既存原発を可能な限り活用するため、「原則40年、最長60年」の運転ルールも見直す。安全審査などによる停止期間を算入しないことで、事実上の「60年超」運転を認める。
 また、脱炭素化加速のため、今後10年間で150兆円超の官民投資を推進。このうち、20兆円規模の政府投資の財源確保に向けたGX推進法案も決定。新たな国債「GX経済移行債」を発行し、償還財源は、企業の二酸化炭素(CO2)排出に金銭負担を課す「カーボンプライシング(CP)」導入で調達する。
 CP導入では、化石燃料の輸入事業者を対象に、2028年度からCO2排出量に応じた賦課金を徴収。33年度からは発電事業者に対し、排出量取引を通じ、CO2の排出枠を有償で買い取らせる。(2023/02/10-18:52)

print

人気のオススメ記事