無料メルマガ『【スキル×運】で年収1000万円を目指せ!』の著者・佐藤しょうおんさんはサラリーマンになって生活が安定してすぐ、オーダーメイドのスーツと5万円の革靴、そしてロレックスの時計を買ったそうです。それによって何が変わったのでしょうか? 今回は、拡張自我という領域のお話を紹介しています。
靴も時計もあなたの分身なの。拡張自我の話
人間の自我には、拡張自我と呼ばれる領域があります。自我とは自己であり、自分のことです。これが自分の周りに広がることを拡張自我といいます。どこに広がるのかというと、あなたの身の回りにある持ち物にです。例えば、靴、スーツ、クルマ、時計、カバン、アクセサリーなどは全て拡張自我になるんです。
簡単にいうと、あなたの履いている靴イコールあなた自身だということだと、あなたは認識するのです。ですから、穴が開いたゴム底の靴を履いていると、それを自分だと認識するので、
- オレってショボくてダサい人間だよな
と考えるようになるということです。逆に言えば、ジョンロブとか、エドワードグリーンのような高級紳士靴を、ピカピカに磨いて履いていると、
- オレってオシャレでイケてるよね♪
と考えられるということです。
人間って、自分自身をどのような人間なのかと認識するそのあり方が、その人の未来を決めるところがあるんですよ。オレはアタマの悪い人間だと考える人は、決して学者になろうとか、学者を目指そうとは考えません。スポーツが苦手だと考える人が、プロのアスリートを目指すことはないのです。
ですから、自分自身をイケている人間だと認識する人と、その逆に自分はダサい人間だと認識する人とでは、未来の人生が全く異なるモノになるわけです。そんな認識を、拡張自我を利用することで操ることができるんです。
ページ: 1 2