中島聡氏も興味津々。ChatGPTに研究論文を添削・執筆させた結果、世界の「暗部」が炙り出されたかもしれない話

System,Artificial,Intelligence,Chatbot,,,Businessman,Using,Laptop,Or,Smartphone
 

ビジネスシーンや日常において、今や当たり前の存在になった人工知能(AI)ですが、思わぬ影響が可視化され始めているようです。「Windows95の父」として知られる日本人エンジニア・中島聡さんのメルマガ『週刊 Life is beautiful』では、著者の中島さんが、OpenAIの開発した「ChatGPT」が発表されて以来、世界中の研究論文において「ある変化」が起きていると指摘した海外の記事を紹介しています。どうも論文の中に使われている「単語」に影響が出ているようです。
※本記事のタイトル・見出しはMAG2NEWS編集部によるものです/原題:人工知能が人間の言葉に変化をもたらし始めた話

プロフィール中島聡なかじま・さとし
ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。NTT通信研究所/マイクロソフト日本法人/マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。現在は neu.Pen LLCでiPhone/iPadアプリの開発。

人工知能が人間の言葉に変化をもたらし始めた話

人々が話す言葉・書く言葉は常に変化し続けていることは知られています。子供たちが、あえて大人たちが使わない言葉を彼らの間だけで伝わる「隠語」として使い、それが世代交代に従って、全体に広まる現象はよく見られます。

「微妙」という言葉は、一昔前までは、「ひと言では言い表せないほど細かく、複雑なさま」「きわどくてどちらとも言い切れないさま」という意味で使われていましたが、それが徐々に「はっきりとは言いたくないけど、駄目・嫌」に変わり、今や「はっきりとは言いたくないけど」のニュアンスさえ薄れて、単純な否定になってしまいました。

最近になって、英語の文章の中に”delve”という単語が頻発するようになりました。日本語に訳すと「掘り下げる」という意味になります。ただし、”delve”は少し硬いイメージがあり、一般的には、”investigate”や”dig into”の方が広く使われていました。

この”delve”という単語が、最近の論文に多用されるようになったことを指摘したのが、“Delving into “delve“”という記事です。1990年から今年までに発表された論文を調べたところ、2023年から明らかに急増していることが判明したそうです。

OpenAIがChatGPTを発表したのが、2022年末で、多くの研究者が論文をChatGPTに添削させたり書かせた結果、こうなったと筆者は結論付けています。

この記事で引用されている”The 10 Most Common ChatGPT Words“という記事によれば、ChatGPTは以下の単語を多様するそうです。

  1. Explore:探検する、調査・探求する(ChatGPTは後者)
  2. Captivate:魅了する、惹き付ける
  3. Tapestry:タペストリー・つづれおり(比喩として使うのがChatGPTの特徴)
  4. leverage:てこの原理(これも比喩で)
  5. Embrace:抱きしめる、喜んで受け入れる(ChatGPTは後者)
  6. Resonate:共鳴する
  7. Dynamic:動的
  8. Testament:遺言、信条(ChatGPTは後者)
  9. Delve:掘り下げる
  10. Elevate:高める、向上させる

ChatGPTが “delve” を多用する理由については、RLHM(Reinforcement Learning from Human Feedback、LLMの学習プロセスの最終段で、人間がニューラルネットにフィードバックを与える作業)において働いていたナイジェリアの労働者が原因だ、という説が語られています。

ナイジェリアは、公用語が英語なので、この手の作業をアウトソースする際によく使われるし、ナイジェリアでは、米国と違って、元々”delve”が多用されていたから、とのことですが、真偽は不明です。

【参考文献】

  1. 「微妙」という日本語に隠された本当の意味
  2. 最近、「微妙」という言葉がおかしな意味で使われていませんか
  3. Delving into “delve”
  4. The 10 Most Common ChatGPT Words
  5. Online uproar over Nigerian English flagged as ChatGPT-ish

(中島聡さんのメルマガ『週刊 Life is beautiful』5/7号では、Alphabet(Google)とMetaの決算や、テスラという企業を知る上での貴重な映像の紹介、読者Q&Aコーナーも掲載中。初月無料のお試し購読で今すぐ受け取ることができます)

この記事の著者・中島聡さんのメルマガ

初月無料で読む

※ワンクリックで簡単にお試し登録できます↑
¥880/月(税込)初月無料 毎週 火曜日(年末年始を除く)
月の途中でも全ての号が届きます

中島聡さんの最近の記事

初月無料購読ですぐ読める! 5月配信済みバックナンバー

2024年5月配信分
  • 週刊Life is beautiful 2024年5月7日号: 人工知能が人間の言葉に変化をもたらし始めた話、App Economy Insightsを活用したIncome Statementの見方(5/7)

いますぐ初月無料購読!

<こちらも必読! 月単位で購入できるバックナンバー>

2024年4月配信分
  • 週刊Life is beautiful 2024年4月30日号: 金子勇の死と共に失われた人工知能の超絶技法、MicrosoftがGPUを大量に購入する理由、MetaがHorizon OSをオープン化する理由(4/30)
  • 週刊Life is beautiful 2024年4月23日号: 河野太郎氏との対談予告、Enhanced Sports(4/23)
  • 週刊Life is beautiful 2024年4月16日号: AIブームはバブルなのか?AIブームはまだまだ序盤戦(4/16)
  • 週刊Life is beautiful 2024年4月9日号:私がサプリメントを拒否する理由、Tesla FSD v12(4/9)
  • 週刊Life is beautiful 2024年4月2日号: 生成系AIのポテンシャル、Redditの上場、大谷翔平のスポーツ賭博スキャンダル(4/2)

2024年4月のバックナンバーを購入する

2024年3月配信分
  • 週刊Life is beautiful 2024年3月26日号: AI Chatは、Google検索を超えるか?、オンライン・ビデオ講座(3/26)
  • 週刊Life is beautiful 2024年3月19日号: 日本だけが経済成長していない理由、鯨の歌を聞くデバイス(3/19)
  • 週刊Life is beautiful 2024年3月12日号: Google Geminiの失敗が明らかにしたGoogleが抱える大きな問題(3/12)
  • 週刊Life is beautiful 2024年3月5日号: ライドシェアの解禁、人工知能とWorld Model(3/5)

2024年3月のバックナンバーを購入する

2024年2月配信分
  • 週刊Life is beautiful 2024年2月27日号: PFAS汚染問題、Singularity Society(2/27)
  • 週刊Life is beautiful 2024年2月20日号:バーチャル・モデル、男性版(2/20)
  • 週刊Life is beautiful 2024年2月13日号: ローカルマシンで画像生成をする方法(2/13)
  • 週刊Life is beautiful 2024年2月6日号: Teslaの決算(2/6)

2024年2月のバックナンバーを購入する

2024年1月配信分
  • 週刊Life is beautiful 2024年1月30日号: 生成型AIと著作権(1/30)
  • 週刊Life is beautiful 2024年1月23日号: 新聞・雑誌メディアのビジネスモデル、AI生成バーチャルモデル(1/23)
  • 週刊Life is beautiful 2024年1月16日号: 地震の震度、日本のバブルが残した世界有数のリゾート(1/16)
  • 週刊Life is beautiful 2024年1月9日号:スマホを持ったサル(1/9)
  • 週刊Life is beautiful 2024年1月2日号:人工知能の今とこれから(1/2)

2024年1月のバックナンバーを購入する

2023年12月配信分
  • 週刊Life is beautiful 2023年12月26日号: 日本の政治を浄化する特効薬、Tesla Model Y(12/26)
  • 週刊Life is beautiful 2023年12月19日号: ふたご座流星群、Civil Rights Movement and Woke(12/19)
  • 週刊Life is beautiful 2023年12月12日号:Elon vs. Walt Disney、LLMの弱点(12/12)
  • 週刊Life is beautiful 2023年12月5日号:市民X:謎の天才「サトシ・ナカモト」、Costcoのビジネスモデルとe-commerce3.0(12/5)

2023年12月のバックナンバーを購入する

 

image by: Mizkit / Shutterstock.com

中島聡この著者の記事一覧

マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。IT業界から日本の原発問題まで、感情論を排した冷静な筆致で綴られるメルマガは必読。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 週刊 Life is beautiful 』

【著者】 中島聡 【月額】 初月無料!月額880円(税込) 【発行周期】 毎週 火曜日(年末年始を除く) 発行予定

print
いま読まれてます

  • 中島聡氏も興味津々。ChatGPTに研究論文を添削・執筆させた結果、世界の「暗部」が炙り出されたかもしれない話
    この記事が気に入ったら
    いいね!しよう
    MAG2 NEWSの最新情報をお届け