殿堂入りメルマガ (2025/04/30 04:07:57 更新)
  1. 殿堂入りメルマガ

  2. ニュース・情報源

発行2年以上、最新号発行部数3000部以上の無料メルマガ、優良認定された有料メルマガです。
このカテゴリの…

まぐまぐのメルマガ一覧(60誌中 21誌~)

無料メルマガ登録規約 登録前に必ずお読みください。登録した方には、まぐまぐの公式メールマガジン(無料)をお届けします。

殿堂入り 『表現者クライテリオン』メールマガジン
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 社会

隔月刊の思想・言論誌『表現者クライテリオン』の執筆陣がお送りするメールマガジンです。時事ニュースをはじめ、政治、経済、社会、文学、技術、サブカルチャーその他あらゆるテーマについて、「危機と対峙する保守思想」の立場から論じます。メルマガでは、雑誌では読めないオリジナルの記事をお届けします。

──真正保守思想の立場から20年以上にわたり言論を繰り広げてきた『発言者』『表現者』が、2018年2月に『表現者クライテリオン』としてリニューアル創刊。編集長は藤井聡、発行元は啓文社書房。

  • 0001682353
  • 無料
  • 2025/04/27
  • 6,259部
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • ほぼ 平日刊
殿堂入り 高野孟のTHE JOURNAL
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 政治
表紙
発行者経歴
1944年東京生まれ。1968年早稲田大学文学部西洋哲学科卒。通信社、広告会社勤務の後、1975年からフリー・ジャーナリストに。同時に内外政経ニュースレター『インサイダー』の創刊に参加。80年に(株)インサイダーを設立し、代表取締役兼編集長に就任。94年に故・島桂次=元NHK会長と共に(株)ウェブキャスターを設立、日本初のインターネットによる日英両文のオンライン週刊誌『東京万華鏡』を創刊。2002年に早稲田大学客員教授に就任。05年にインターネットニュースサイト《ざ・こもんず》を開設。08年に《THE JOURNAL》に改名し、論説主幹に就任。現在は千葉県鴨川市に在住しながら、半農半ジャーナリストとしてとして活動中。 
このメールマガジンに対してひとこと
 
発行者プロフィールを閉じる

政治経済から21世紀型ライフスタイルまで、タブーなきメディア《THE JOURNAL》が、“あなたの知らないニュース”をお届けします!

  • 0001353170
  • 880円/月(税込)
  • 2025/04/28
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 毎週 月曜日
殿堂入り 喜多川泰のメルマガ「Leader’s Village」
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. その他
表紙
発行者経歴
1970年生まれ。2005年「賢者の書」で作家デビュー。「君と会えたから」「手紙屋」「また必ず会おうと誰もが言った」「運転者」など数々の作品が時代を超えて愛されるロングセラーとなり、国内累計100万部を超える。その影響力は国内だけにとどまらず、韓国、中国、台湾、ベトナム、タイ、ロシアなど世界各国で翻訳出版されている。人の心や世の中を独自の視点で観察し、「喜多川ワールド」と呼ばれる独特の言葉で表現するその文章は、読む人の心を暖かくし、価値観や人生を大きく変えると小学生から80代まで幅広い層に支持されている。 
このメールマガジンに対してひとこと
●喜多川泰の主な著作
「賢者の書」
「君と会えたから」
「手紙屋」シリーズ
「上京物語 僕の人生を変えた、父の五つの教え」
「また必ず会おうと誰もが言った」
「スタートライン」
「ライフトラベラー 人生の旅人」
「きみが来た場所」
「株式会社タイムカプセル社 十年前からやってきた使者」
「ソバニイルヨ」
「運転者」
「きみを自由にする言葉」
など多数 
発行者プロフィールを閉じる

「どんな話をすれば、聞く人のやる気を引き出せるのか」先生や管理職など、人前で話をすることが多いリーダーは、常にそのことを考え、悩み、ネタ探しをしていることでしょう。頻繁に人前に立つのに話題が尽きない人は、学び好きであることと、独自の価値観を持って世界を見ているという点で共通しています。このメルマガでは、独自の価値観を創造していこうとする学び好きの人が、価値観の変容を起こし、明日、部下や生徒の前で話したくなるような内容を発信していきます。いただいた質問とのやりとりを通じて、一つの「村」のように情報交換ができる場にしていこうと思っています。「Leader’s Village」開村!村民募集中です。

  • 0001695738
  • 880円/月(税込)
  • 2025/04/25
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 毎月 第1金曜日・第2金曜日・第3金曜日・第4金曜日(年末年始を除く)
殿堂入り ロシア政治経済ジャーナル
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 国際情勢

日本のエリートがこっそり読んでいる秘伝のメルマガ。驚愕の予測的中率に、問合わせが殺到中。わけのわからない世界情勢を、世界一わかりやすく解説しています。まぐまぐ殿堂入り!まぐまぐ大賞2015年・総合大賞一位の実力!

  • 0000012950
  • 無料
  • 2025/04/27
  • 61,388部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 不定期
殿堂入り 週刊MEGA地震予測
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. その他
表紙
発行者経歴
 
このメールマガジンに対してひとこと
 
発行者プロフィールを閉じる

JESEA地震科学探査機構は2013年1月17日に設立した地震予測を行う民間会社。

村井俊治東京大学名誉教授と世界最高の研究機関と称される中国科学院出身の郭広猛博士がリモートセンシング技術を使って地殻変動、電磁波、インフラサウンド、地磁気、噴出ガスなどを捉え、5件の特許技術によって短期予測と中期予測を行なっています。

短期予測は「ピンポイント予測」として約1か月以内の予測、中期予測は地殻変動から3か月~6か月先の予測を行ないます。ピンポイント予測の的中率は*71.4%です。

*2022年に発出したピンポイント予測の的中率

  • 0001592103
  • 380円/月(税込)
  • 2025/04/23
  • PC・携帯向け/HTML形式
  • 毎週 水曜日
殿堂入り 外為データ大全集(外為どっとコム)
  1. ニュース・情報源
  2. 業界ニュース
  3. 金融・証券・保険

「外為どっとコム」のFXサービス『外貨ネクストネオ』前営業日時点での主要通貨ペア四本値(始値・高値・安値・終値)とスワップポイント受払額に加え、
ドル/円の主要テクニカル指標、そして貴重な当社お客様のポジション比率情報を掲載。リアルな外国為替保証金取引の最新データをコンパクトに凝縮して、平日午前中にお届けいたします。

  • 0000089535
  • 無料
  • 2025/04/29
  • 5,494部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 月~金曜日
殿堂入り 本田健 幸せな小金持ち的生き方
  1. ニュース・情報源
  2. 雑学・豆知識
  3. 生活

「ユダヤ人大富豪の教え」「HappyMoney」など全てベストセラー(累計800万冊超
)の本田健本人が書き下ろしています。お金(豊かさ)と幸せを同時に手に入れるための智恵をお伝えします。

  • 0000121125
  • 無料
  • 2025/02/10
  • 29,631部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 月刊
殿堂入り 毎日に情熱をもたらす珠玉の言葉
  1. ニュース・情報源
  2. 雑学・豆知識
  3. 名言・格言

1日30秒。読むだけで力が湧いてくる言葉の数々。毎日の生活や仕事をもっと楽しく充実した時間にするためのヒントがここにあります。心に響くフレーズを毎日厳選し真心をこめてお届けします。(携帯版もあるよ♪)

  • 0000115377
  • 無料
  • 2024/09/15
  • 10,438部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 平日
殿堂入り 阿部泰尚メルマガ「伝説の探偵」
  1. ニュース・情報源
  2. 雑学・豆知識
  3. 生活
表紙
発行者経歴
T.I.U.総合探偵社代表、NPO法人ユース・ガーディアン代表理事。録音の技術において国内随一の技術を誇り、NHK「クローズアップ現代」などで取り上げられる。2004年に、探偵として初めて子供の「いじめ調査」を受件し、解決に導く。以降5000人以上(2015年12月現在)の相談を受け、関係各所が動きが取れない状態であった330件(2015年12月現在)に上るいじめ案件を手がけ収束・解決に導く。今も精力的に「いじめ問題」に取り組む。いじめの実態の最も近い第三者として、新聞テレビ雑誌などの取材を受け、精力的に発言している。自社で運営する探偵学校校長も務める。 
このメールマガジンに対してひとこと
フジテレビドラマ「探偵の探偵」の監修を務めるなどテレビドラマ監修や協力を行う。初めて、いじめの証拠にICレコーダーを使い、録音することを提唱した。詐欺被害の立証やストーカー特定のための調査を体系化させた探偵。小中高(道徳公開講座等)やPTA主催の講演会や市議会議員のためのいじめに関する講演も行い、いじめの実態や情報リテラシー問題、解決方法などを提案している。探偵の枠を超え、その経験や技術を伝える講演会やWSなどにも登壇する。 
発行者プロフィールを閉じる

社会問題を探偵調査を活用して実態解明し、解決する活動を毎月報告。社会問題についての基本的知識やあまり公開されていないデータも公開する。2015まぐまぐ大賞受賞「ギリギリ探偵白書」を発行するT.I.U.総合探偵社代表の阿部泰尚が、いじめ、虐待、非行、違法ビジネス、詐欺、パワハラなどの隠蔽を暴き、実態をレポートする。また、実際に行った解決法やここだけの話をコッソリ公開。
まぐまぐよりメルマガ(有料)を発行するにあたり、その1部を本誌でレポートする社会貢献活動に利用する社会貢献型メルマガ。

  • 0001673137
  • 550円/月(税込)
  • 2025/04/23
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 毎月 9日・23日(祝祭日・年末年始を除く)
殿堂入り 黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 国際情勢
表紙
発行者経歴
1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修了。『中国の没落』(台湾・前衛出版社)が大反響を呼び、評論家活動へ。1994年、巫永福文明評論賞、台湾ペンクラブ賞受賞。日本、中国、韓国など東アジア情勢を文明史の視点から分析し、高く評価されている。著書に17万部のベストセラーとなった『日本人はなぜ中国人、韓国人とこれほどまで違うのか』『世界から絶賛される日本人』『韓国人に教えたい日本と韓国の本当の歴史』(以上、徳間書店)、『もしもの近現代史』(扶桑社)など多数。 
このメールマガジンに対してひとこと
日本人と中国人による統治を経験した台湾人として、また、アジア史、西欧史の研究者として、歴史、文明史、民族学、地政学など多方面の観点から日本や中国・韓国、世界の情勢変化を読み解きます。 
発行者プロフィールを閉じる

台湾出身の評論家・黄文雄とそのスタッフが、歪められた日本の歴史を正し、中国・韓国・台湾などアジアの最新情報を解説。歴史を見る目が変われば、いま日本周辺で何が起きているかがわかる!

  • 0001617134
  • 660円/月(税込)
  • 2025/04/23
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 毎週 水曜日
殿堂入り 週刊アカシックレコード
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 国際情勢
表紙
発行者経歴
東京都出身。京都大学法学部卒業後、出版業界、IT業界でキャリアを積み、2000年、SF『ゲノムの方舟(はこぶね)』(徳間書店刊)で小説家デビュー。おもな著書にコメディミステリ『中途採用捜査官』シリーズ(徳間文庫刊)など。 日本文藝家協会会員。 
このメールマガジンに対してひとこと
得意分野=政治経済、マスメディア界、IT、国際スポーツビジネス、社会心理学。 得意技=冷静な論理的思考力、インサイダー情報。 マスコミは立場上、すべての事実を報道できません。小誌は、第一次安倍晋三内閣(2006~2007年)の誕生直後に「安倍内閣の早期退陣と福田康夫内閣の誕生」を予言(予測)して的中させたように、マスコミに代わって、事実を超えた真実の分析を提供し続けます。 
発行者プロフィールを閉じる

02年W杯サッカー韓国戦の誤審、04年ソフトバンク球界進出、07年福田内閣誕生を事前に予測した政治経済誌。

  • 0001009100
  • 110円/月(税込)
  • 2025/03/31
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 不定期
殿堂入り 池田信夫ブログマガジン
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 経済
表紙
発行者経歴
株式会社アゴラ研究所代表取締役所長。SBI大学院大学客員教授。1978年、東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを歴任。学術博士(慶應義塾大学)。著書に『日本経済「余命3年」』(共著)、『古典で読み解く現代経済』など。個人ブログの他、言論サイト「アゴラ」を主宰。 
このメールマガジンに対してひとこと
 
発行者プロフィールを閉じる

メルマガを毎月100万ページビューを超える「池田信夫blog」と合体。ブログの本文はメルマガで有料配信します。フォーマットもEPUBに変更し、メルマガ本体からリンクを張ります。EPUBファイルは、アドビやiBooksなどのリーダーで読めます。

  • 0001336011
  • 550円/月(税込)
  • 2025/04/28
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 毎週 月曜日(年末年始を除く)
殿堂入り 10秒で読む日経!視点が変ると仕事や投資の種になる
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 経済

ニュースの見方がすっかり変わってしまった。こんな声が多数寄せられています。日経記事を毎日1つとりあげ、背景や影響の謎解きをしています。10秒で気軽に読めるように、毎朝コンパクトにお届けします。

  • 0000102800
  • 無料
  • 2025/04/29
  • 11,391部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 日刊
殿堂入り 国際インテリジェンス機密ファイル
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 政治

国内外のインテリジェンスに関する最新事情をリアルタイムでお伝えします。
これを読めば貴方も一流のスパイ(007)になれるかもしれません。
スパイ、秘密工作、国際政治、暗号、ビジネス、歴史、外交、軍事、危機管理、政治情報などの第一級の情報になっています。元商社マンの筆者が独自の情報網と分析によりお送りします。

  • 0000258752
  • 無料
  • 2025/04/28
  • 8,801部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 不定期
殿堂入り Japan on the Globe-国際派日本人養成講座
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 国際情勢

創刊21年・5万部発行・まぐまぐ殿堂入り。国際社会で自分自身を語れますか? 政治・外交・経営・文化・歴史など、グローバル社会をたくましく生き抜く国際派日本人のための教養誌。

  • 0000000699
  • 無料
  • 2025/04/27
  • 28,026部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 週刊
殿堂入り 週刊 Life is beautiful
  1. ニュース・情報源
  2. 業界ニュース
  3. IT
表紙
発行者経歴
ブロガー/起業家/ソフトウェア・エンジニア、工学修士(早稲田大学)/MBA(ワシントン大学)。 NTT通信研究所/マイクロソフト日本法人/マイクロソフト本社勤務後、ソフトウェアベンチャーUIEvolution Inc.を米国シアトルで起業。現在は neu.Pen LLCでiPhone/iPadアプリの開発。 
このメールマガジンに対してひとこと
 
発行者プロフィールを閉じる

「エンジニアのための経営学講座」を中心としたゼミ形式のメルマガ。世界に通用するエンジニアになるためには、今、何を勉強すべきか、どんな時間の過ごし方をすべきか。毎週火曜日発行。連載:菅首相に会って来た/米国で起業する時に知っておかねばならないこと。

  • 0001323030
  • 880円/月(税込)
  • 2025/04/29
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 毎週 火曜日(年末年始を除く)
殿堂入り 堀江貴文のブログでは言えない話
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 社会
表紙
発行者経歴
1972年10月29日、福岡県生まれ。
現在はロケットエンジン開発や、アプリのプロデュース、また予防医療普及協会として予防医療を啓蒙する等 様々な分野で活動する。

会員制オンラインサロン『堀江貴文イノベーション大学校(HIU)』では、1,200名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開している。 
このメールマガジンに対してひとこと
著書
『多動力』『将来の夢なんか、いま叶えろ。』『非常識に生きる』など
その他詳細は horiemon.com
Twitter アカウント @takapon_jp 
発行者プロフィールを閉じる

巷ではホリエモンとか堀江なんて呼ばれています。経済情報から芸能界の裏話までブログに書きたいことは山ほどあるんだけど、タダで公開するのはもったいない、とっておきの情報を書いていこうと思っています。私に質問のある人はメルマガに記載されているメールアドレスに返信ください。個別のビジネス相談などは有料にて承りますが、それ以外の一般的な質問に関しては、メルマガ内公開で質問に答えることになります。全ての質問に必ずしも答えられるわけではありませんのでご了承ください。

  • 0001092981
  • 880円/月(税込)
  • 2025/04/28
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 毎週 月曜日
殿堂入り 池田清彦のやせ我慢日記
  1. ニュース・情報源
  2. 業界ニュース
  3. 環境・エコ
表紙
発行者経歴
1947年東京生まれ。生物学者。東京教育大学理学部生物学科卒、東京都立大学大学院理学研究科博士課程生物学専攻単位取得満期退学、理学博士。山梨大学教育人間科学部教授を経て、現在は早稲田大学国際教養学部教授、山梨大学名誉教授を務める。フジテレビの「ホンマでっか!?TV」にも出演するなど、新聞・雑誌、テレビなどで活躍している。専門の生物学分野のみならず、科学哲学・環境問題・生き方論など、幅広い分野の著書も多数。昆虫採集マニアという一面も持つ。 
このメールマガジンに対してひとこと
 
発行者プロフィールを閉じる

右傾化とグローバリゼーションという矛盾した政策は、遠からず破綻することを、多くの人に知らせたい。
日本はこのままではヤバイんじゃなかろうか、と漠然と思っている人に、考える理路を提供したい。
なんとなく生きる元気が出ない人に、ほんの少しでも生きる楽しみを持ってもらいたい。
このメルマガを読めば、マスメディアの報道のウラに潜む、世間のからくりがわかります。
というわけでこのメルマガではさまざまな情報を発信して、楽しく生きるヒントを記していきたいと思っています。

  • 0001657188
  • 440円/月(税込)
  • 2025/04/25
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 毎月 第2金曜日・第4金曜日(年末年始を除く)
殿堂入り 未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. その他
表紙
発行者経歴
高島 康司(たかしま・やすし)北海道札幌市生まれ。早稲田大学卒業後、大手語学学校で教材、コース開発、講師研修、企業研修等を担当。現在は独立し、企業の語学研修、IT関連研修、企業関連セミナー、コンサルティング等をおこなっている。主な著作は、『1週間で実践 論理的会話トレーニング』、『知的論理トレーニング』『英文社内メール すぐに使える例文集』(以上ベレ出版)、『きちんと伝える英語』(DHC)ほか多数。 
このメールマガジンに対してひとこと
いまわれわれはもしかしたら、論理的な思考や理性的なアプローチの予測やモデルの彼岸に突入しつつあるのかもしれない。したがって、現在のわれわれの世界の向こう側にどんな世界が待ち受けているのか、予言系、スピリチュアル系まども含め、利用できるあらゆる手段を使って、ブログと連動しながら予測を進める。 
発行者プロフィールを閉じる

いま私たちは先の見えない世界に生きています。これからどうなるのか、世界の未来を、政治経済のみならず予言やスピリチュアル系など利用可能なあらゆる枠組みを使い見通しを立ててゆきます。ブログ『ヤスの備忘録』で紹介しきれない重要な情報や分析をこのメルマガで配信します。『ヤスの備忘録』とともにお読みください。

  • P0007731
  • 880円/月(税込)
  • 2025/04/29
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 毎週 金曜日
殿堂入り 我那覇真子メルマガ
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. その他

我那覇真子が発行する無料メルマガ
ビッグテックの言論弾圧に負けず、真実を共に見つけていきましょう!世界中のニュースを直接あなたにお届けします

  • 0001696830
  • 無料
  • 2025/04/29
  • 10,144部
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 不定期