殿堂入りメルマガ (2023/12/10 04:14:05 更新)
  1. 殿堂入りメルマガ

  2. ニュース・情報源

発行2年以上、最新号発行部数3000部以上の無料メルマガ、優良認定された有料メルマガです。
このカテゴリの…

まぐまぐのメルマガ一覧(64誌中 21誌~)

無料メルマガ登録規約 登録前に必ずお読みください。登録した方には、まぐまぐの公式メールマガジン(無料)をお届けします。

殿堂入り 高野孟のTHE JOURNAL
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 政治
表紙
発行者経歴
1944年東京生まれ。1968年早稲田大学文学部西洋哲学科卒。通信社、広告会社勤務の後、1975年からフリー・ジャーナリストに。同時に内外政経ニュースレター『インサイダー』の創刊に参加。80年に(株)インサイダーを設立し、代表取締役兼編集長に就任。94年に故・島桂次=元NHK会長と共に(株)ウェブキャスターを設立、日本初のインターネットによる日英両文のオンライン週刊誌『東京万華鏡』を創刊。2002年に早稲田大学客員教授に就任。05年にインターネットニュースサイト《ざ・こもんず》を開設。08年に《THE JOURNAL》に改名し、論説主幹に就任。現在は千葉県鴨川市に在住しながら、半農半ジャーナリストとしてとして活動中。 
このメールマガジンに対してひとこと
 
発行者プロフィールを閉じる

政治経済から21世紀型ライフスタイルまで、タブーなきメディア《THE JOURNAL》が、“あなたの知らないニュース”をお届けします!

  • 0001353170
  • 880円/月(税込)
  • 2023/12/04
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 毎週 月曜日
殿堂入り In Deep メルマガ
  1. ニュース・情報源
  2. 雑学・豆知識
  3. その他
表紙
発行者経歴
本名 / 岡 靖洋 1963年 北海道生まれ。明治大学経営学部中退。23歳の時に表現集団「self23」の活動を開始。「人生の定年は30歳」という幼少時からの指標通りに、その年齢となった1993年より国内外で隠居行動を開始。その後、ブログを書き始める2008年までの経歴は、非公表…というか「存在しない」のだと思います。 
このメールマガジンに対してひとこと
 
発行者プロフィールを閉じる

この世界に関しての真実、そして私たちが本当に知るべきと思われる智恵や情報を発信させていただければと思っております。

  • 0001684042
  • 550円/月(税込)
  • 2023/12/08
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 毎週 金曜日
殿堂入り 毎日に情熱をもたらす珠玉の言葉
  1. ニュース・情報源
  2. 雑学・豆知識
  3. 名言・格言

1日30秒。読むだけで力が湧いてくる言葉の数々。毎日の生活や仕事をもっと楽しく充実した時間にするためのヒントがここにあります。心に響くフレーズを毎日厳選し真心をこめてお届けします。(携帯版もあるよ♪)

  • 0000115377
  • 無料
  • 2023/10/31
  • 11,362部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 平日
殿堂入り 1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. その他

1ヶ月20冊の本を読んでみませんか?
「本のソムリエ」が、一日一冊のビジネス書、新書、文庫、小説のポイントを紹介します。定番書評メルマガ。

■読者の声
・本当に人生を変えてくれるような本を続々と紹介してくれます。
・私の人生において、このマガジンの果たした功績は計り知れない。

■読者投票による受賞歴
・2016まぐまぐ大賞第3位!(知識・ノウハウ)
・2015まぐまぐ大賞第2位!(知識知恵・人生哲学)
・2014まぐまぐ大賞第2位!(ニュース・情報源)

  • 0000094236
  • 無料
  • 2023/12/08
  • 26,217部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • ほぼ 平日刊
殿堂入り 中矢伸一のメールマガジン「飛耳長目」
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. その他
表紙
発行者経歴
「日本弥栄 (にほんいやさか) の会」代表。3年に及ぶ米国留学生活を通じ、日本と日本民族の特異性を自覚。帰国後、英会話講師・翻訳・通訳業に携わる一方、神道系の歴史、宗教、思想などについて独自に研究を進める。1991年、それまでの研究をまとめた『日月神示』(徳間書店)を刊行。以後、関連した書籍を相次いで世に送り出す。これまでに刊行した著作は共著やリメイクを含めて70冊以上。累計部数は100万部を超える。 
このメールマガジンに対してひとこと
 
発行者プロフィールを閉じる

激変する世の中の裏で何が起きているか。
巷にあふれる膨大な情報の中から真実を見極める。
日月神示の内容がいよいよ具現化し始めた。
これから時代は動く。心澄ませて飛耳長目。

  • 0001653786
  • 550円/月(税込)
  • 2023/11/27
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 毎月 第2月曜日・第4月曜日(年末年始を除く)
殿堂入り 『表現者クライテリオン』メールマガジン
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 社会

隔月刊の思想・言論誌『表現者クライテリオン』の執筆陣がお送りするメールマガジンです。時事ニュースをはじめ、政治、経済、社会、文学、技術、サブカルチャーその他あらゆるテーマについて、「危機と対峙する保守思想」の立場から論じます。メルマガでは、雑誌では読めないオリジナルの記事をお届けします。

──真正保守思想の立場から20年以上にわたり言論を繰り広げてきた『発言者』『表現者』が、2018年2月に『表現者クライテリオン』としてリニューアル創刊。編集長は藤井聡、発行元は啓文社書房。

  • 0001682353
  • 無料
  • 2023/12/08
  • 6,530部
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • ほぼ 平日刊
殿堂入り 日刊 大石英司の代替空港
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 社会
表紙
発行者経歴
作家、鹿児島県出身、川崎市高津区在住。 
このメールマガジンに対してひとこと
身の回りのニュース、時事問題に関して論評するメルマガです。 
発行者プロフィールを閉じる

作家・大石英司が日々の出来事に関して alternative な視点を提供するマガジンです。政治経済軍事からヲタ他の柔らかい話題まで扱っています。
原則として、毎日発行です(今は月2回、日曜のお休みを貰っています)。契約上は、土日祝日及び、日本の労働習慣に照らして妥当と思われる日数の定休日を頂戴することを明言しております。
システム上、「不定期発行」となっていますが、設定を「不定期発行」にしないと、土日のお休みや、発行者の病気等によって、突然休んだ場合に、システムが事故発生中と判断して、最悪の場合、発行できなくなる恐れがあるからです。

  • P0001213
  • 550円/月(税込)
  • 2023/12/09
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 不定期
殿堂入り 田中宇の国際ニュース解説
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 国際情勢

国際情勢解説者の田中宇(たなか・さかい)が、独自の視点で世界を斬る時事問題の解説記事。新聞やテレビを見ても分からないニュースの背景を説明します。

  • 0000023713
  • 無料
  • 2023/12/05
  • 9,804部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 週刊
殿堂入り NNA.EUメールマガジン
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 国際情勢

ヨーロッパの経済ビジネス情報を中心に月曜から金曜まで無料でお届けします。ヨーロッパ全域の記事の見出しが一覧できるほか、社会の話題を取り上げた「Big Eye」などを掲載しています。

  • 0000061348
  • 無料
  • 2023/12/08
  • 5,235部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • ほぼ 平日刊
殿堂入り 渡辺カツユキの日本一元気になるビジネスマガジン
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 社会

【仙台発!】いま起業志望者、若き経営者で、人気急上昇中の日刊メルマガ。6年以上、2,400日以上連続でメルマガを書いています。起業経営のコンサルから、昭和時代の私の履歴書、政治経済、音楽などビジネスコラムを独自の視点と素早く貴重な情報で、意識の高い経営者、ビジネスパーソンにお届けしています。失業、起業、震災、選挙落選、そして起業とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)42歳。起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師(起業とIT)。広告掲載募集中。

  • 0001028802
  • 無料
  • 2023/11/28
  • 9,753部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 日刊
殿堂入り 日刊☆こよみのページ
  1. ニュース・情報源
  2. 雑学・豆知識
  3. 生活

WEBサイト「こよみのページ」のオフィシャルメールマガジン。二十四節気、旧暦、六曜・九星・十二直・二十八宿等の暦注、各地の日出没・月出没情報、今日の記念日、誕生花といった暦情報と、「暦のこぼれ話」「言の葉・コトノハ」などの読み物記事を載せて、毎日発行しています。

  • 0000210127
  • 無料
  • 2023/12/09
  • 4,958部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 日刊
殿堂入り 「宮崎正弘の国際情勢解題」
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 国際情勢

宮崎正弘が独自の国際情報源を元にニュースを解析

  • 0001689840
  • 無料
  • 2023/12/09
  • 12,438部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • ほぼ 日刊
殿堂入り 冷泉彰彦のプリンストン通信
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 国際情勢
表紙
発行者経歴
東京都生まれ。東京大学文学部卒業、コロンビア大学大学院卒業(修士、日本語教授法)。福武書店(現、ベネッセ・コーポレーション)、ベルリッツ・インターナショナル社、米国ニュージャージー州立ラトガース大学講師を経て、現在はプリンストン日本語学校高等部主任。1993年より米国在住。メールマガジンJMM(村上龍編集長)に「FROM911、USAレポート」を毎週土曜日号として寄稿(2001年9月より、現在は隔週刊)。「Newsweek日本版公式ブログ」寄稿中。NHK-BS『cool japan』に「ご意見番」として出演中。『上から目線の時代』『関係の空気 場の空気』(講談社現代新書)、『チェンジはどこへ消えたか オーラをなくしたオバマの試練』『アメリカは本当に貧困大国なのか?』(阪急コミュニケーションズ)など著書多数。 
このメールマガジンに対してひとこと
無料メルマガやウェブ上のコンテンツが「開かれたメディア」であるならば、有料メルマガは「閉じたメディア」だという言い方があります。ですが、このメルマガは、読者の皆さまの質問に答える中で、またその質疑応答から出てきたディスカッションを記事内で展開することなどを通じて、「見通しのよいメディア」「発展性のあるメディア」を目指します。 
発行者プロフィールを閉じる

アメリカ北東部のプリンストンからの「定点観測」です。テーマは2つ、
「アメリカでの文脈」をお伝えする。
「日本を少し離れて」見つめる。
この2つを内に秘めながら、政治経済からエンタメ、スポーツ、コミュニケーション論まで多角的な情報をお届けします。

定点観測を名乗る以上、できるだけブレのないディスカッションを続けていきたいと考えます。そのためにも、私に質問のある方はメルマガに記載のアドレスにご返信ください。メルマガ内公開でお答えしてゆきます。但し、必ずしも全ての質問に答えられるわけではありませんのでご了承ください。

  • 0001628903
  • 880円/月(税込)
  • 2023/12/05
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日
殿堂入り Japan on the Globe-国際派日本人養成講座
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 国際情勢

創刊21年・5万部発行・まぐまぐ殿堂入り。国際社会で自分自身を語れますか? 政治・外交・経営・文化・歴史など、グローバル社会をたくましく生き抜く国際派日本人のための教養誌。

  • 0000000699
  • 無料
  • 2023/12/03
  • 29,121部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 週刊
殿堂入り <ロードサイドのハイエナ> 井戸実のブラックメルマガ
  1. ニュース・情報源
  2. 業界ニュース
  3. その他
表紙
発行者経歴
神奈川県川崎市出身、1978年1月19日生まれ。川崎市で一番偏差値の低い工業高校を卒業後、寿司職人の修業を経て、数社の会社を渡り歩いて26歳で目黒区祐天寺に居酒屋を開業。2006年7月に「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」を開業し、同年9月に㈱エムグラントフードサービスを設立。現在は事業譲渡をして、株式会社TWENTY NINEで「肉流通センター」の焼肉店をチェーン展開する。 
このメールマガジンに対してひとこと
 
発行者プロフィールを閉じる

2006年7月に「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」を開業し、2010年度には外食企業売上高伸長率で日本一となり『ロードサイドのハイエナ』と呼ばれる。

その後、2019年に「ステーキハンバーグ&サラダバーけん」を事業譲渡し、現在は、焼肉店「肉流通センター」の店舗を拡大中。

自身の経験談に基づく、飲食事業ニュースの辛口批評や、絶対に公開できない飲食業界の裏話などを赤裸々に語る。

また、チェーン展開の方法から、飲食店経営の悩み、出店や資金調達方法まで、全ての質問に答える「Q&A」コーナーも大人気。

  • 0001308870
  • 880円/月(税込)
  • 2023/12/06
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 毎週 水曜日(年末年始を除く)
殿堂入り JOG Wing 国際派日本人のための情報ファイル
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 国際情勢

政治・経済・外交・社会・文化などの分野において「元気な日本」を作るための国際派日本人のためのオピニオン誌です。

  • 0000013290
  • 無料
  • 2023/12/04
  • 3,494部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 3回/週
殿堂入り 増田俊男の時事直言!
  1. ニュース・情報源
  2. 一般ニュース
  3. 国際情勢

「国際金融アナリスト増田俊男さんのアメリカでの人脈はすごい!経済、戦争等様々な分野で予言!「未来を過去にする男」の情報誌「時事直言」(無料)を読まない手はない!

  • 0000021636
  • 無料
  • 2023/12/09
  • 12,334部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • 週刊
殿堂入り 国際協力マガジン
  1. ニュース・情報源
  2. 業界ニュース
  3. その他

途上国への国際協力に参加してみたい、途上国の情報が欲しい人のメールマガジンです。NGOやODA機関、国際機関からの情報のほか、ボランティア情報、現地情報や開発問題の解説をお届けします。

  • 0000023365
  • 無料
  • 2023/11/13
  • 5,993部
  • PC・携帯向け/テキスト形式
  • ほぼ 週刊
殿堂入り 池田清彦のやせ我慢日記
  1. ニュース・情報源
  2. 業界ニュース
  3. 環境・エコ
表紙
発行者経歴
1947年東京生まれ。生物学者。東京教育大学理学部生物学科卒、東京都立大学大学院理学研究科博士課程生物学専攻単位取得満期退学、理学博士。山梨大学教育人間科学部教授を経て、現在は早稲田大学国際教養学部教授、山梨大学名誉教授を務める。フジテレビの「ホンマでっか!?TV」にも出演するなど、新聞・雑誌、テレビなどで活躍している。専門の生物学分野のみならず、科学哲学・環境問題・生き方論など、幅広い分野の著書も多数。昆虫採集マニアという一面も持つ。 
このメールマガジンに対してひとこと
 
発行者プロフィールを閉じる

右傾化とグローバリゼーションという矛盾した政策は、遠からず破綻することを、多くの人に知らせたい。
日本はこのままではヤバイんじゃなかろうか、と漠然と思っている人に、考える理路を提供したい。
なんとなく生きる元気が出ない人に、ほんの少しでも生きる楽しみを持ってもらいたい。
このメルマガを読めば、マスメディアの報道のウラに潜む、世間のからくりがわかります。
というわけでこのメルマガではさまざまな情報を発信して、楽しく生きるヒントを記していきたいと思っています。

  • 0001657188
  • 440円/月(税込)
  • 2023/12/08
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 毎月 第2金曜日・第4金曜日(年末年始を除く)
殿堂入り 武田邦彦メールマガジン『テレビが伝えない真実』
  1. ニュース・情報源
  2. 業界ニュース
  3. 環境・エコ
表紙
発行者経歴
中部大学 教授東京大学卒業後、旭化成に入社。同社にてウラン濃縮研究所長を勤め、芝浦工業大学工学部教授を経て現職に就任。現在、テレビ出演等で活躍。 
このメールマガジンに対してひとこと
メルマガでは、原発や環境問題を中心にテレビでは放送できなかった“真実”をお話しいたします。 
発行者プロフィールを閉じる

中部大学教授の武田邦彦です。主に環境問題や資源に関して研究を行っております。
私のメルマガでは、テレビや雑誌新聞、ブログでは語ることが出来なかった原発やエネルギー問題に鋭く切り込みます。
また、皆様のご質問にもお答えしますので、気軽にお尋ねください。

  • 0001571196
  • 880円/月(税込)
  • 2023/12/06
  • PC・携帯向け/テキスト・HTML形式
  • 毎週 水曜日(祝祭日・年末年始を除く)