このカテゴリのメルマガです(1~/28誌)
無料メルマガ登録規約 登録前に必ずお読みください。登録した方には、まぐまぐの公式メールマガジン(無料)をお届けします。
- 東大生50人から学ぶ勉強法
-
「東大生50人が教える勉強法」から、プロの塾講師が実際に生徒にやってみて効果のあった勉強法を公開します。成績アップのコツは「悪いムダをはぶいて要領よく」にあり。さらに、要領良く、
- 中学から数学だいすき!
-
算数・数学がにがて、とため息をついていても、高校受験には数学が必要です。解き方のこつを知ると、内申書にかかわる中間・期末テストの成績アップも夢ではありません。きょうから始めてみませんか。中学から数学だいすき!
- 子供が不登校でお悩みの方
-
はじめまして。まずは自己紹介からしますね。私も中学時代、不登校経験者です。子供が3人いますが、そのうち2人も不登校です。明るい元気な不登校をしています。不登校の人たち、そのご家族を支援したくメルマガを作成することにしました。ご相談のります。私に吐き出してみませんか?
- これがでるthe定期試験
-
中学校の定期試験によく出題される問題の解法を詳しく教えます。
科目は数学、対象学年は公立中学1年から3年生まで。
すぐ解答を見るのではなく、時間のある時にじっくり考え続けて
みましょう。コツコツ頑張って経験値を積み重ね、高校受験を
余裕でむかえよう!
- 英語で学年トップをねらう勉強術
-
中学3年生のみなさん、受験が日々迫ってきていますが勉強は順調に進んでいるでしょうか?このメルマガでは日頃の中間・期末テストはもちろん、入試も意識した力をつけていくための情報を毎週配信しています。
- 中学英語の勉強法(中学1年生)
-
中学1年生のあなた定期テストの成績は順調ですか?学年やクラスの平均点はテストが進むにつれて下がっていきますが、適当に勉強をしていると自分の成績も平均点とともに落ちていくだけです。中間・期末テストから日頃の勉強にも役立つ情報を毎週お届けしています。
- 中学英語の勉強法(中学2年生)
-
中学2年生のみなさん、中間・期末テストの点数は順調にとれていますか?高校受験なんてまだだからと油断をしていると、来年は大変なことになってしまいますよ。ゆとり教育はもう終わりました。このめるまがで基本をマスターして定期テストに備えていくようにしましょう。
- 中学英単語
-
100語水準、500語水準と発行を続け、現在第3ステージの1100語水準の英単語を紹介しています。通常の高校入試ならば、この水準の単語力で十分間に合います。良質な例文とともに、中学生に必要な〔意味〕〔用法〕に限定して紹介しています。語源欄は大人の方に好評です。家庭教師や塾講師の方々にもお読みいただいています。
- 中学2年生の勉強法と中間テスト・期末テストの対策
- 購読にはクレジットカードやVISAデビットがご利用いただけます。
- 中学1年生の勉強法と中間テスト・期末テストの対策
- 購読にはクレジットカードやVISAデビットがご利用いただけます。
- 偏差値40からみるみる成績アップ 高校受験の数学
-
高校受験を目指した中学生に送るメルマガです。志望校という夢をあきらめないで、一歩ずつ進んでいく手助けをしていきます。
-
成績を上げるにはどうしたらいいの!?
-
元学習塾教室長から親子へ宛てたメールマガジン。
学力・成績を上げるための方法・秘訣を配信中!
勉強(受験勉強含む)のやり方(仕方)がわからない、勉強しているのにテストの点が上がらない、問題集の選び方、・・・。
又、親御さんの子への接し方、塾選びのポイント、塾の利用法、・・・。
とにかく、役に立つ情報を配信しています!
※『勉強嫌いな子』のお役に立てればとても嬉しいです(^^
- 高校受験に塾はいらない! 中学の成績を2.9倍伸ばす問題集
-
高校受験に向けて頑張る中学生。英語・数学・社会・理科・国語と主要5科目がありますが、効率的に成績を伸ばすコツをお伝えします。苦手を克服して合格へと突き進みましょう!
- 中学生の勉強法と高校受験対策
-
中学生の勉強(数学、英語、理科、国語、社会)のコツや、中間テスト・期末テストの対策や、高校入試問題を通して高校受験対策をする無料メールマガジンです。将来の進路に役立つ面白い話題(画像、動画)や、おすすめの参考書も紹介します。男子中学生も女子中学生も高校受験生も保護者様もぜひご覧ください。
- 高校受験:社会対策(応援)メールマガジン
-
元塾講師が高校受験対策として社会(歴史、地理、公民)科目の情報を掲載します。二択(クイズ)問題を中心に、確認問題等掲載しています。
- 中学生の一日一問
-
アマゾンにて好評発売中の電子書籍『プロ家庭教師/翻訳者が教える「秘密の」中学英文法練習帳』から毎回1回分の問題と解答の一部をお送りいたします。英語が苦手な人でも、どんどん取り組んで実力アップできますよ!いっしょにがんばりましょう!
- 茨城県立高校入試過去問解説
-
このメルマガでは、勉強アプリ「プチまな」で公開中の
【中学5科】高校入試の重要ポイント
http://pmana.jp/pc/pm707.html
から、毎回1問を取り上げます。
アプリのみで公開中の解説(の一部)も掲載します。
- まなびの式数学克服メルマガ ~無料で中学数学を克服しよう!~
-
「数学をもう一度やり直したい」、「数学の苦手を克服したい」というすべての人のために、塾で実践し成果を出せた豊富な実績と経験で、多くの学生がつまずきそうな部分を、1からわかりやすく「無料」で徹底解説。
「数が苦」をとりあえず「数学」に!読んでいるうちに「数楽」へと奇跡の3段変化。
「あれ?もしかして数学って意外と簡単!?」そんな言葉が思わず飛び出る解法のテクニックを伝授します。