歴史公文書、市区町村の4割選別せず 内閣府が初の実態調査

2022.08.08
0
by 時事通信


内閣府=東京都千代田区

内閣府=東京都千代田区

 内閣府が、歴史的に重要な価値があると判断した公文書をどう取り扱っているか、市区町村に初めて調査したところ、約4割の自治体で選別を行っていないことが分かった。同府は結果をホームページ上などで公表。自治体に適切な対応を促している。
 歴史公文書は、歴史・文化的に価値があると認められるもので、災害や事故の記録、郷土史に関する資料などが含まれる。公文書を「国民共有の知的資源」と規定した2011年の公文書管理法施行から10年が経過したのを機に、全国の自治体に今年4月1日時点の管理状況を尋ねた。
 それによると、市区町村のうち、685団体(約39%)が歴史公文書に当たるかどうか、判断していないと回答した。
 また、927団体(約53%)が選別の基準となる条例などを設けていないことが判明。47団体(約3%)は公文書管理の規定自体が未整備だった。
 内閣府の担当者は「小規模の自治体では人員や予算が限りがある」と指摘。参考になる事例も併せて公表するなど、自治体の取り組みを後押しする考えだ。(2022/08/08-14:17)

print

人気のオススメ記事