ひろゆき氏「私立中学への進学は娯楽」のド正論。公立中を避ける親たちの問題点 年々増加の一途を辿り、2023年度は過去最多となることが確実な首都圏の中学受験者数。そのような状況にあって、東京都の私立・・・ 国内, 2023/01/25 79
ロシアや中国が「日本侵略」を実現することができない明確な理由 ロシアや中国が不穏な動きを見せるなか、日本はどのような対応をすればいいのでしょうか。今回のメルマガ『永江一石の「何でも質・・・ 国際, 2023/01/20 70
言い値で武器買う“飼い犬”にご褒美。バイデンが岸田首相を大歓迎した裏事情 首相として初となる訪米でバイデン政権から予想を上回る歓待を受け、上機嫌で帰国した岸田文雄氏。なぜ米政府は岸田首相に対して・・・ 国際, 2023/01/20 230
戦争する気マンマン岸田首相が「新春外遊」で交わしたトンデモない約束 1月9日から1週間に渡る欧米歴訪を無事終えた岸田首相。自身は記者会見で「国際社会を主導していく責任の重さと日本に対する期・・・ 国際, 2023/01/19 560
DXをまったく理解していない日本の経産省。世界的エンジニアが違和感を抱いたワ・・・ 重要性が叫ばれはしているものの、そもそもその何たるかが完全に理解されているとは言い難いデジタル・トランスフォーメーション・・・ ビジネス, 2023/01/18 62
現役医師が懸念。まだテレ朝「モーニングショー」がコロナを怖がらせている 「ウィズコロナ」という言葉も出てきているにもかかわらず、いつまでもコロナは怖い、怖いと言い続けている日本のマスメディア。今回のメルマガ『和田秀樹の「テレビでもラジオでも言えないわたしの本音」』では現役医師で作家の和田秀樹…・・・ ライフ, 2023/01/17 9
トヨタは特別扱い?辛口評論家・佐高信が疑問視するメディアと検察の忖度 自動車の専門誌『ベストカー』が、トヨタ自動車の豊田章男社長へのインタビュー企画で客員編集長就任を要請。快諾した豊田氏に対・・・ ビジネス, 2023/01/16 149
財源に不景気の元凶「消費増税」を持ち出す自民・甘利明元幹事長の浅はか これまで先延ばしにし続けてきたものの、いよいよ政府も本腰を入れざるを得なくなった少子化対策。自民党の甘利明元幹事長は財源・・・ 国内, 2023/01/13 124
アパレル業界が縮図。日本をダメにした「グローバル化」と復権のカギは? ロシアによる戦争に端を発した物価高、長引くコロナの影響を更に不安にさせる中国での感染爆発と、新年を迎えても先が見えない状・・・ ビジネス, 2023/01/11 37
“殺人未遂いじめ”を6年間も放置。NHK報道を受けた和歌山県海南市の信じ難い・・・ これまでニ度に渡りお伝えしてきた、和歌山県海南市立小学校で発生した「重大事態いじめ」を巡る学校と同市教育委員会の言語道断・・・ ライフ, 2023/01/11 157
2023年、あまりにも「異常」な日本の雇用環境を変えるために徹底すべきこと 年頭の記者会見で「賃上げ実現」への強い思いを語った岸田首相。果たしてそこには、中小企業の従業員や非正規労働者の賃上げも含・・・ 国内, 2023/01/06 80
反ワク派に激怒の河野太郎氏が喧伝した「ワクチンの効果」は正しかったのか? 新型コロナワクチン後遺症の責任は自身が持つと発言したというネット上に飛び交う情報について、「運び屋の自分が後遺症の責任を取るなどと口にしたことはない」「反ワクチン派によるデマだ」と否定した河野太郎元ワクチン接種推進担当大…・・・ 国内, 2023/01/06 3406