up-arrow
TOPへ
magcyan
まぐまぐ大賞2021 メルマガの日本一はあなたが決める!

語学・資格

Language

語学・資格1

祐樹せつらの「英単語をあきれるほど覚えるメルマガ」
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 無料
発行周期 日刊 発行予定

英語をマスターしたいあなたへ。このメルマガで英単語をあきれるほど覚えてみませんか?日常会話・ビジネス・TOEICに必要な単語力が習得可能です。クイズ形式で出題。答えが言えるか毎日挑戦してください。英語塾「六単塾」の無料メールマガジン。ご登録は今すぐ!

受賞者コメント 受賞者コメント

部門賞「語学・資格」1位を頂き、光栄の至りです。
本当にありがとうございます。
英語の無料メルマガで1位をとれたのは嬉しいです。

メルマガは2004年頃からこっそりとスタートしました。
当時は「面白そう」という動機で始めたわけですが・・・
気づけば今年で17年が過ぎようとしています。

17年もの間、毎日・毎週、配信してこれました。
心折れそうになった時もありましたが、そのたびに皆さんに助けられてきたように思います。
読者の皆さん、塾生の皆さんに感謝。
そしてまぐまぐ!の運営スタッフの皆さんに感謝いたします。

今後もマイペースでのんびりやっていきます。
何卒よろしくお願いします。

語学・資格2

事例と仕組みから学ぶ公的年金講座
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 770/月(税込)
発行周期 毎週 水曜日 発行予定

まぐまぐにて公的年金に特化したメルマガ。 制度の仕組み、年金計算の流れ、年金の歴史、考え方、年金と関連して把握しておかなければならない社会の出来事など幅広く主に事例形式で考察していきます。 年金はその時だけの制度を見ればいいものではなく、様々な事が複雑に絡み合っています。 このメルマガを読んでいれば自然と年金に対する理解を得る事が可能です。 高齢者から子供まで全国民の生活に直結する年金制度を一緒に考えていきましょう。 ※まぐまぐ大賞3年連続受賞 ・2020知識ノウハウ部門4位 ・2021語学資格部門2位 ・2022語学資格部門1位

語学・資格3

毎日5分!経済英語NEWS!(解説付き)
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 1078/月(税込) 初月無料!
発行周期 毎週 月・火・水・木・金曜日(祝祭日を除く) 発行予定

TOEIC235点だった私が900点を超えるまでの勉強の過程で感じた、「英語のニュースを解説してくれる教材があったらいいのに。。。」という思いを形にしました。 全ての英文に、英文区切り・和訳・文法解析 がついています。 「読めない英語」は聞き取れません。 1ヶ月無料です。もしあなたが、「本気で英語を身に着けたい!」と思っているのであれば、挑戦しない理由はないはずです。 あなたの英語力を必ず引き上げてみせます。

語学・資格4

社会福祉士をめざす『露木先生の合格受験対策講座』
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 880/月(税込) 初月無料!
発行周期 毎月 1日・5日・10日・15日・20日・25日 発行予定

現役の大学教員だから,現役の社会福祉士(ソーシャルワーカー)だから,お伝えできる合格勉強法があります. 試験に関する取り組み方や効率的で,正しい勉強方法を実践することにより,得点アップ,そして合格にもつながります.少し考え方や問題の解き方を変えるだけで,直接得点につながります. また,ここ数年の過去問題や各科目の分析をおこない解説していきます. 時間がない方にお薦めの講座です.

語学・資格5

ワインエキスパート木村雄太のソムリエ試験対策ドリル - ワイン産地白地図付き
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 880/月(税込) 初月無料!
発行周期 月2回 発行予定

【ソムリエ試験対策モノクロ資料】 最新教本に順次対応! 日本ソムリエ協会の呼称資格認定試験対策の資料です。 教本の『単元概略』資料を月に二回、産地白地図を月一回配信します。 おすすめポイント • 教本の更新部分を独習できる資料です。 •モノクロでプリントアウトして書き込みをしたり、AcrobatでPDFに情報を追加するなど、一次試験用の参考資料としてお使いいただけます。 •有資格者の情報アップデートや一次を別資格で再受験される方にも最適です。 • 日本の単元は外務省海外赴任研修/在外公館の資料としても使用されています。

語学・資格8

英会話 使えるこの一言 映画は日常会話常套句の宝庫!
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 無料
発行周期 毎週月・木曜日 発行予定

全国封切り中の最新映画の中から、日常会話でよく使う「決まり文句」、「言えそうで言えない」表現、「聞いただけでは?」となるフレーズなどをお届け! 初心者から上級者、「ネイティブが実際に使っている表現を学んで、意思疎通したい!」方向き。高校・大学受験、英検・TOEIC受験にもプラスです。 読者の声:1)メルマガで何度も扱われるうちに覚えちゃいました!  2)知らないと言えない。でも、言(使)ってみたい!