up-arrow
TOPへ
magcyan
まぐまぐ大賞2021 メルマガの日本一はあなたが決める!

TRiP EDiTOR賞

Media

「旅も人生も、もっと楽しく編集できる」をテーマにしたWebメディア「TRiP EDiTOR」が厳選。読めばきっと旅に出かけたくなるメルマガをセレクトしました。

TRiP EDiTOR賞1

”旅のモノ書き”飯塚玲児の美味酒、旨飯、極上湯
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 330/月(税込) 初月無料!
発行周期 毎週水曜日or木曜日配信 発行予定

旅ライター歴30余年、入った温泉数4000湯以上を誇る元『旅行読売』編集長である著者が、「実は温泉よりもっと好き」という美味しい酒と旨い食べ物を求め、各地で出会った“美酒旬肴”をご紹介。各地の超おすすめ温泉情報も盛り込みながら、またある時には自宅で作った旨いものなども取り上げます。 「温泉入って、酒飲んで、飯食って、寝る」を理想の生活とする同志の方々に、ぜひお読みいただきたいと思っています。

受賞者コメント 受賞者コメント

このたび、メルマガ大賞2021の「TRiPEDiTOR賞」の第1位に選ばれたとの連絡を受けて、正直なところ驚いています。現在は、なんていうこともない日々の雑感と、今年から始めた連載シリーズ「うつヌケ温泉探訪記」くらいしかコンテンツがないメルマガをご推薦いただいた読者の方々に、まずは心より御礼申し上げます。このメルマガも、連載開始からもう少しで丸7年になります。読者のみなさまの応援を糧に、今後とも頑張っていきたいと思います。これからもご愛読のほど、よろしくお願いいたします。

TRiP EDiTOR賞2

【朝版】水中写真家・鍵井靖章<まいにち海中散歩>きょうの1枚をあなたに
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 550/月(税込) 初月無料!
発行周期 日刊 発行予定

毎日、決まった時間に海の写真を1枚お届けします。 毎朝7時に、1日の始まりの活力の源として、 写真集を開くという特別な時間ではなく、皆さんの手のひらの中で、日常的に海の癒し写真作品を楽しんでいただけます。 ※【朝版】と【夜版】は同じ写真が届きます。

TRiP EDiTOR賞3

メルマガ「ニューヨークの遊び方」
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 880/月(税込) 初月無料!
発行周期 毎月 第1水曜日・第3水曜日 発行予定

ブログ「ニューヨークの遊び方」の作者、りばてぃです。「楽しく遊ぶように学べる」をモットーに、ニューヨーク関連の話題でブログ書いてます。 グローバル時代の今、現地のライフスタイルや消費者マインドなどにご興味のある方々からマーケティングのお仕事のご依頼を多数頂いておりますが、お仕事のご依頼ではないご相談も増えてまして、このたびメルマガ内公開でお答えしてみることにしました。 読んでハッピーになれるポジティブな情報や、その他ブログで書けないとっておきの情報を書いていこうと思っています。

TRiP EDiTOR賞4

久米信行(裏)ゼミ「大人の学び道楽」
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 550/月(税込) 初月無料!
発行周期 毎月 第1火曜日・第2火曜日・第3火曜日・第4火曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

21世紀の世界は驚きに満ちています。 海外はロンドンの片田舎から、シンガポールの怪しいマーケットまで。国内は美術館・コンサート・グルメ天国の東京から、ツアーガイドに載らない日本の秘境まで。DEEPな旅へと写真付きでご案内。 ネットはサブスク天国となり、古今東西のA級C級映画・アニメから伝説のライブまで、みんなで観たいものだらけ。経営者向けの講演や大学での授業、新聞連載やSNSでは紹介できないオモシロ怪しい超雑学的コンテンツをご紹介します。 大人のなんでも人生相談も毎週実施中ですのでお気軽にご相談を!

TRiP EDiTOR賞5

週刊 私の出合った日本百名山 他の山々
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 無料
発行周期 ほぼ 週刊 発行予定

私が出合った「日本百名山」他、二百名山、三百名山などいろいろな山を毎週1山ずつ紹介しています。MMも18年目に入りました。写真付きのHPもあります。『焼津アルプス愛好会』を主宰し、山の楽しさ100を直接参加者の皆さんに伝えています。

TRiP EDiTOR賞6

心をつなぐ英会話メルマガ by 山久瀬洋二
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 無料
発行周期 ほぼ 週刊 発行予定

たくさんの単語を覚え、丹念に文法を学習し、発音練習とヒアリング訓練に明け暮れても、英語で上手にコミュケーションがとれるようになるとは限りません。 それは、会話の背景に育った国・地域の文化や習慣の影響があるからです。 このメルマガでは、相手の趣旨を出来るだけ理解し、自分の意図ををより正確にに伝える「異文化コミュニーション」の手法をお伝えします。

TRiP EDiTOR賞8

私のIELTS英語学習法
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 550/月(税込) 初月無料!
発行周期 毎週 月曜日(年末年始を除く) 発行予定

大の苦手科目だった英語を克服し、オーストラリアの大学院で博士号を取得(日本語応用言語学)、現在は英国の大学で教鞭をとる現役講師がお伝えする『私のIELTS英語学習法』。 IELTSのスコアを短期間でアップした経験談を始めとして、いろいろと試行錯誤を重ねてきた中で“これは効果があった”という方法、英語学習苦労話などなど、皆さまにこっそりお伝えします。また、イギリス日常生活の一コマもご紹介します。どうぞよろしくお願いします。

TRiP EDiTOR賞9

大川原 明の「アキーラ海外見聞録」
メルマガ紹介 メルマガ紹介
購読料 550/月(税込) 初月無料!
発行周期 毎月 10日・25日(年末年始を除く) 発行予定

世の中にはメディアでは中々扱いきれないような情報や写真は数多くあります。また、海外の文化、風習、治安、国際関係を知らずに海外に出て、危険な目に遭う邦人は多いですが、そういった被害者を少しでも減らしていき、楽しく海外渡航してもらうための情報発信も心がけていきます。