MAG2 NEWS MENU

元お天気お姉さんが伝授。真夏前から始めるべき「汗をかく練習」

昨年夏に猛烈な熱波に襲われ、多くの人が命を落とした欧州。しかしもはやこのような気象状態は、「異常」ではなくなってしまったようです。今回のメルマガ『デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』』では、健康社会学者で気象予報士として「ニュースステーション」でお天気お姉さんも務められた河合薫さんが、「欧州において酷暑が日常化した」とする公的機関の報告を紹介。さらにその状況は日本も例外ではないとした上で、熱中症予防のためこの時期から始めるべき「汗をかく練習」の具体的な方法をレクチャーしています。

プロフィール河合薫かわいかおる
健康社会学者(Ph.D.,保健学)、気象予報士。東京大学大学院医学系研究科博士課程修了(Ph.D)。ANA国際線CAを経たのち、気象予報士として「ニュースステーション」などに出演。2007年に博士号(Ph.D)取得後は、産業ストレスを専門に調査研究を進めている。主な著書に、同メルマガの連載を元にした『他人をバカにしたがる男たち』(日経プレミアムシリーズ)など多数。

異常が普通になる日。世界は、深刻な酷暑が日常化するフェーズに突入した

今回は“元日本一のお天気ねーさん”として、夏の暑さについて取り上げます。

19日、世界気象機関(WMO)とEUの科学者チームが報告書を公表し、2023年の欧州の夏がこれまでで最も暑く、今後も同じ、あるいはそれ以上の酷暑が頻発する恐れがあると警告しました。

つまり、昨年の記録的な暑さはもはや異常気象ではなく、深刻な暑さが日常化するフェーズに突入したと断定したのです。

欧州は地球の大陸で最も急速に温暖化が進行していて、1980年代以降の気温上昇ペースは世界平均の約2倍に達していることがわかりました。また、昨年は地中海やバルト海、黒海の一部で深刻かつ極端な海洋熱波が発生。アルプス氷河の融解も過去最大規模に達しました。

さらに、今年はエルニーニョ現象が発生しているため、極端な天候になる可能性もあると指摘。とにもかくにも「酷暑に備えろ!CO2削減を徹底しろ!」と警鐘を鳴らしたのです。

先日はロシア極東のシベリア各地で史上最高気温の記録が更新され、バエボでは39.6度を記録するなど、「史上最悪の熱波」に見舞われました。

日本も例外ではありません。気象庁が20日に発表した3ヶ月予報によると、西日本や東日本では気温が高くなり危険な暑さが予想されています。

夏の猛暑をもたらす太平洋高気圧が例年以上に日本の南へ張り出すため、特に西日本や沖縄、奄美は50%以上の高確率で猛暑が予測されています。西日本や東日本では降水量も多くなるとみられ、雨による災害にも警戒が必要と呼びかけました。

おそらくお天気に詳しい方は「え?なんで猛暑?エルニーニョ現象が起きたときって冷夏なのでは?」と思われるかもしれません。

確かに、今年はエルニーニョ現象が発生していますし、一般的にエルニーニョになると冷夏になる確率は高まります。ところが今年はインド洋で「ダイポールモード現象」が発生しているのです。

ダイポールモード現象とは、東インド洋熱帯域の海面水温が平年よりも低くなり、西インド洋熱帯域の海面水温が平年よりも暖かくなる現象のこと。これは1999年に山形俊男教授(当時)が、94年夏の日本の猛暑の原因を探る過程で発見しました。

この記事の著者・河合薫さんのメルマガ

初月無料で読む

1994年、全国3ヵ所で最高気温が40℃を超え、東京の8月の月平気温28.9℃は当時の最高記録(現在は6位)で、「観測開始以来の猛暑」と呼ばれました。民間の気象会社の調べでは、ビールの売り上げが前年比+20.9%増で史上最高を記録。ミネラルウォーターは同62.8%で品薄状態に。また、暑さで蚊やゴキブリが増え殺虫剤も20.0%増え、スイカが売れに売れて品薄になりました。

94年の夏は、気象予報士第1回目の試験が行われ、私が第一号になった時です!本当にあの日も暑くて、試験会場が東大の安田講堂だったのですが、冷房が壊れていて、配られた計算用紙で汗を拭ったほどです。あんなに人前で汗をかいたのは初めてというくらいの酷暑でした。

いずれにせよ、ペルー沖で発生するエルニーニョ現象が日本に間接的に影響を及ぼすのに対し、ダイポールモード現象は直接的。日本の夏を支配する太平洋高気圧を強める大きな要因です。西インド洋熱帯域の海面水温が高くなると上昇気流が北に移動して、今度は下降気流となり太平洋高気圧を強めるのです。

おそらく7月下旬~8月の中旬くらいまでが酷暑のピークとなると思われますので、熱中症予防のために、今から「汗をかく練習」をしておいてください。具体的には、2時間程度、冷房を我慢して汗をかく。暑さに耐えることで効率的に汗がかけるように汗腺が鍛えられます。2週間もすると腕や足から汗が出るようになります。四肢からの汗は他の部位にくらべ蒸発しやすいので、体内の熱を下げるのに効果的。汗の塩分濃度も減少しますので、夏に耐える体ができあがるのです。

真夏になったら冷房を上手に使えば、大丈夫です。今のうちから暑さ対策をしっかり身につけるとともに、豪雨の時の備えもお忘れなく。

みなさんのご意見お聞かせください。

この記事の著者・河合薫さんのメルマガ

初月無料で読む

image by: Andocs / Shutterstock.com

河合 薫この著者の記事一覧

米国育ち、ANA国際線CA、「ニュースステーション」初代気象予報士、その後一念発起し、東大大学院に進学し博士号を取得(健康社会学者 Ph.D)という異色のキャリアを重ねたから書ける“とっておきの情報”をアナタだけにお教えします。
「自信はあるが、外からはどう見られているのか?」「自分の価値を上げたい」「心も体もコントロールしたい」「自己分析したい」「ニューストッピクスに反応できるスキルが欲しい」「とにかくモテたい」という方の参考になればと考えています。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料で読んでみる  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 デキる男は尻がイイ-河合薫の『社会の窓』 』

【著者】 河合 薫 【月額】 ¥550/月(税込) 初月無料! 【発行周期】 毎週 水曜日(祝祭日・年末年始を除く) 発行予定

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け