MAG2 NEWS MENU

狙われる富裕層、マイナンバーに監視されるヤバイ節税対策

前回の記事ではマイナンバーで一儲けできる職種について教えてくださった『もう、資格だけでは食べていけない』の著者・横須賀輝尚さんですが、今回は逆に「損する人」たちについて詳しく説明しています。実はこの制度、富裕層ほど嫌がっているのだとか。

マイナンバーで損する人たち

マイナンバーで損をする。本来は制度なので、そういうことはあってはなりません。しかし、世の中には制度を掻い潜って不正なことをしている人もいるもの。マイナンバーはそういう人たちに鉄槌を落とす可能性があります。

1.生活保護の不正受給者は、バレてしまう

前回の連載でも触れましたが、不正に生活保護を受給していた人は、バレてしまう可能性があります。ですから、今後は本当に必要な人に受給されることになると言われています。

2.生前贈与の脱税がバレる可能性が出る

年間110万円までの贈与には税金がかかりません。こんなことをしてはいけませんが、口座を分けて振り込んでおけば、110万円以上振り込んでも、税務当局も調べにくい…、という噂を聞いて、脱税をしていた人。マイナンバーが口座とひも付けされるようになったらバレてしまいます。これも怖いですね。

そのほか、マイナンバーによって全般的に、脱税行為は難しくなると予測されると言われています(そもそも違法な行為ですが…)。ですから、マイナンバーは正しく生きている人にとっては便利になり、違法行為をしている人にとっては、管理されるようで損をしている感じがある、ということになります。

また、このマイナンバーという制度は、富裕層泣かせとも言われています。様々な資産運用などをして、お金を持つ人たち。こうした人たちはマイナンバーを恐れています。一般的に資産家は、税金対策に長けています。そのため、過去の税制では純資産に課税するという「富裕税」というものがあったのですが、その節税対策が優れていて、あまり課税できず、廃止したという経緯があります。ですから、現在の税法では、そういったことはありませんが、総資産に課税することで、富裕層からも税金がもっと徴収できるのではないか、という考え方があるのです。マイナンバーで資産を管理できれば、そういったことも可能になる。そうすると、富裕層はマイナンバーによる節税対策をしなければならなくなるという予測があるのです。

こうなれば、海外へ移住…、なんて人も出てくるでしょう。ただでさえ、高い法人税率を誇る日本。シンガポールや香港などの法人税の安い国に移住していく人も増えるかもしれません。そうすると結局、マイナンバーで資産を管理できるようになっても、税収は増えないのでは…、ということになりますが、これはまだ想像の範囲を出ないものなので、今後の動向を見守りたいところです。

ところで、損ではないけど不運なケースなんていうものもあります。例えば、マイナンバーは基本的にランダムに数字が与えられ、これは変更することができません。ですから、日本人的ですが、不吉な「4」が多いですとか「42(死に)」みたいな数字が入っていても、変更ができません。番号が不正に使われれば、もちろん変更は可能ですが、こればかりは運だのみ。もしあなたがラッキーナンバーを持っているのであれば、そのラッキーナンバーがマイナンバーになるように、祈るしかなさそうです。

どちらにせよ、今後は真っ当な会社、真っ当な生活を送る人が良い目に会う。本来当たり前だったことが実現される社会になる、と言われています。ただ、管理されているような、この息苦しさのようなものは、どこかで解消しなければ、窮屈な生活になってしまうのかもしれません。

マイナンバーの運用が始まる2016年。政府や企業の動向に注目していきたいです。

●著者最新刊、購入者全員プレゼント! マイナンバー関連書式集&横須賀輝尚・馬塲亮治特別対談動画


士業・コンサルタントのためのマイナンバーで稼ぐ技術」 
横須賀輝尚・馬塲亮治 飛鳥新社 

image by: Shutterstock

 

もう、資格だけでは食べていけない
「行列のできる行政書士事務所の作り方」など累計12万部の資格コンサルタント横須賀輝尚(てるひさ)の公式メルマガ。全国1,500名以上の士業が学んだ経営ノウハウを公開。これまでの常識を超えた士業・資格業の営業ノウハウを週1回配信。
<<登録はこちら>>

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け