MAG2 NEWS MENU

100点満点よりも70点の自分。そのほうが良い結果を生み出せる

誰しも怠けてしまうときはあると思いますが、そのことを悔やんで精神的ダメージを受けてしまう人もいるかもしれません。無料メルマガ「仕組みと掛け算でビジネスを成功に導く【平成進化論】」の著者である鮒谷周史さんは、そのときに少し認識を変えるだけで、すぐに立ち直ることができると説明しています。

怠けの認識を書き換えることが必要

怠けてしまったとき、だらけてしまったとき、「怠けてしまったまま、そのままずるずる、いってしまう」のか、「怠けてしまったからこそ、立て直そうとする」のか、この精神の差には大きなものがあります。

人間、一日の間にも、大小のやる気のが来るものです。

こうして一日、何回もだらけそうになるわけですが、「そのままにしてしまう」という選択を取ってしまう人もあれば、「沈んだときに、立て直しのチャンスを掴んで、すぐに復帰、復旧する」人もあるのです。

やる気の波が沈む都度、「10分間無駄にしてしまった…」「また30分やってしまった…」「またもや1時間しでかしてしまった…」。

そして、「今さらがんばっても、失ってしまった時間は取り返せないし、気分が盛り上がってくるまで、そのまま流さてしまおう」という言葉を脳内で回す人もあるでしょう。

反対に、「人間はロボットではないのだから、そういうことも(頻繁に)起こりうるもの」と認識し、だからこそ、その都度、ネジを巻きなおし再び戦線に戻るのか、一回一回で、そんなに大きな差はつかなくともこの積み重なりが「途方もない差」を生むのです。

さはさりながら、以上に記したことは、「言うは易く、行うは難き」こと。

これを実践するためにも、「怠けについての認識を書き換える必要があるのです。

すなわち、「私は完璧に思っている通りのことを実践できる(=自らを買いかぶってた姿)」を前提として生きていると、一旦崩れるととことんまで落ちてしまいます

だからこそ、大袈裟な物言いになるかもしれませんが、あらかじめ、「そういうものが人間である」という、ある種の「諦念を含めた人間観」を持ち、100点満点を目指すのではなく、「いかにして巡航速度を、高い水準で(例えば、70点、80点をメドとして)維持し続けられるか」に腐心することこそ大切、ということ。

前者(すなわち、自分は完璧である理想像を持って生きる)よりも、後者(すぐに手を抜いてしまうのが自分の認識を持っていたほうが、精神衛生も良いし、結果として行動の総量も増えるように思われます。

今日も人生とビジネスを楽しみましょう!

【今日のピークパフォーマンス方程式】

image by: Shutterstock

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け