MAG2 NEWS MENU

日本の男に告ぐ。家事を外注するのは奥様の「愛情不足」ではない

全自動洗濯乾燥機やロボット掃除機などの電化製品や半調理品の登場で、昔に比べて家事は省力化されました。それでも、洗濯物の折り畳みなどかなりの部分は人手に頼らざるを得ません。今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』では著者の真井花さんが、おかしなこだわりは捨ててもっと気兼ねなく家事を外注しようと提唱しています。

海外ではメジャーなやり方

さて、本日は家庭内の他人のお話

家事はとても多岐に亘っていますよね。

などなど。いや、かなり大きな括りで書いてもこのくらいはありますよね~。そして、これらのうち

など、外注できる家事がありますね。ところが、これら外注できる家事は、

んですよ。これが日本で普及していかない理由のひとつは

………………( ̄∇ ̄) 

コレでしょう。家事は家族でやるモノだという、もっとハッキリ言えば、家族の家事は

という思い込みが強いんだと思います。この思い込みは、すでに女性たちにも内在化されていますね。特に、

に関しては、とりわけ排他的に感じます。ま、タイやスペイン、フランス、中南米など聞きかじっただけですが、ベビーシッターをオネガイすることはとてもメジャーだそうです。その結果、これらの国で子供がミョーなカンジに育ってしまっているなどということはナイわけですよ。

……ちょっと横道に逸れますが、

だろうと思っています。つまり、後天的に獲得するものであり使わなければ錆び付き誰でもブラッシュアップできるのです。そして、スキルである以上、

ということです。

家事を愛情表現だと捉えると、出来ない自分を責めたり、絶対に親がやるべきだと決めつけたりすることになります。もちろん家事が愛情表現の一部であることは否定しませんが、それはあくまで一側面に過ぎないのです。

おそらくですが、家事を他人に頼むのがイヤだという方は家事の愛情表現の側面を

ているのではないでしょうか。他者にやってもらうということは家事をやっている者として愛情が少ないことを認めるような気持ちになるんじゃないでしょうか?

ですが、家事をスキルと捉えると、

だと定義でき、家族への愛情表現の問題とは切り離すことができます。ある意味、ドライかもしれませんが、合理的でしょ?

日本では、大半の家事を女性が担当しているので、それを前提に言いますが、この「家事=愛情表現」思い込みを男性が持っている場合

になってしまうでしょうね。家事=愛情表現だと考えると本来自分や子供に注がれるはずだった愛情をお金で解決された気がして、

…家事でヘトヘトの方、ここは考え方は切り替えるところだと思いますよ。

苦手な家事があるのは、アタリマエ。苦手なことは、人に頼ればいいんですよ♪

image by: Shutterstock.com

真井花(まないはな)この著者の記事一覧

食べるのは大好きだけど、作るのは超苦手。棚拭きとアイロンがけが何より嫌い。そんな家事オンチだった私がソレナリに家事をこなせるようになったワケ。家事全体を見渡して、最小の手間で最大のリターンを得る、具体的なシステムをお知らせするメールマガジンです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 システマティックな「ま、いっか」家事術 』

【著者】 真井花(まないはな) 【発行周期】 週3回(月水金)刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け