MAG2 NEWS MENU

溢れ返る不法移民たち。アメリカの大都市で進む深刻な「治安悪化」の原因は

かねてからアメリカで社会問題となっている不法移民の大量流入。その影響が全米の大都市で深刻度を増しているようです。今回のメルマガ『在米14年&起業家兼大学教授・大澤裕の『なぜか日本で報道されない海外の怖い報道』ポイント解説』では著者の大澤さんが、治安悪化が進むニューヨークを始めとする各都市の現状を紹介しています。

米国都市の荒廃、報道の不均衡

 

英誌エコノミストが8月24日号で解説しているニューヨークの現状です。

【エコノミスト記事】 

 

表題米国の亡命希望者、移民で溢れかえるニューヨークのシェルターシステム

 

クイーンズ区の駐車場にあるテント村は理想とはほど遠い。

 

マンハッタンから24km離れたこの地域は、ほとんどが住宅地である。しかし、移民の流入のためテントが非常に必要とされている。

 

このテント村は8月15日にオープンしたが、1週間も経たないうちに1,000床がほぼ満杯になった。

 

ニューヨーク市のホームレス保護施設には11万人以上が収容されている。そのうちの53%が亡命希望者である。

 

彼らは1年以上前から、テキサス州の政治家が手配したバスや、飛行機、電車、車、バスなどで、または自らの意思でニューヨークに到着している。

 

8月20日までの1週間で3,100人が到着した。

 

ニューヨークの「シェルターへの権利」義務は、1981年の訴訟以来実施されているもので、屋根のない人は誰でも市からシェルターを借りる権利があるというものだ。

解説

ニューヨークは米国のサンクチュアリシティ(聖域都市)の一つです。

ロサンゼルスやサンディエゴなどもそうです。政府からの不法移民に関する調査への協力を拒否しています。

「不法滞在であっても基本的人権を侵してはならない」という名のもとにです。

低所得者向けの医療保険、フードスタンプ(食料費補助)、住宅補助、児童福祉、合法移民向けの教育補助、職業訓練、運転免許証の交付までもが認められている聖域都市もあるそうです。

全部、市民の税金です。

ただニューヨーク市が際立っているのは、この記事にあるように、シェルターの権利までも認めているという事です。市民であるホームレスだけでなく不法移民もです。

それは不法移民が集まりますよね。記事は続きます。

この記事の著者・大澤裕さんのメルマガ

初月無料で読む

【エコノミスト記事】

 

移民を収容するための費用は決して安くはない。

 

3年間で年間40億ドル(約4,000億円)の費用がかかる。市の税金の約6%、市の消防局と衛生局の支出を合わせた額にほぼ匹敵する。

 

難民の権利団体であるニューヨーク移民連合のムラド・アワウデ氏によれば、一家を保護するのにかかる費用は一晩約380ドルだという。アパートを借りれば、その5分の1だ。

 

ニューヨーク市は、このような義務を負っているユニークな都市である。

 

シカゴやフィラデルフィアのような他の都市も移民を助けようと奮闘しているが、どちらも移民を収容する法的義務はない。

 

何かを変える必要がある。

解説

ニューヨークだけではなくサンフランシスコ、シカゴなどの大都市も治安の悪化が激しいです。

私が7年間住んだシアトルも安全な街でしたが、ここ数年で中心部に浮浪者が急増して荒廃してしまいました。

これらの都市には共通点があります。

すべて不法移民に寛容な民主党(バイデン大統領の党)が強い地域という事です。

トランプはニューヨークをはじめとして全米各地に不動産を所有しており、このような状況に怒りを表明して大統領になりました。

その怒りに共感する米国人有権者が過半数いたのです。

治安も心配ですし、不動産の値下がりは国民の資産の減少に直結しますから。

そして、今、米国都市の荒廃は、ますます深刻化しています。

【参考】

New York’s shelter system is being overwhelmed by migrants
テキサス州知事ブチ切れ。日本メディアが伝えぬ米国の政策論争とは
日本の新聞が報じぬバイデン大統領「最初の試練」アメリカ国境崩壊の危機が近づいている

(この記事はメルマガ『在米14年&起業家兼大学教授・大澤裕の『なぜか日本で報道されない海外の怖い報道』ポイント解説』8月27日号の一部抜粋です。ご興味をお持ちの方はこの機会に初月無料のお試し購読をご登録ください)

社会の分断化を推し進める「バランスを欠いた報道」を見極めるために

メルマガ『在米14年&起業家兼大学教授・大澤裕の『なぜか日本で報道されない海外の怖い報道』ポイント解説』 では、在米14年の経験と起業家としての視線、そして大学教授という立場から、世界で起きているさまざまなニュースを多角的な視点で分析。そして各種マスコミによる「印象操作」に惑わされないためのポイントを解説しています。8月中であれば、8月配信分のメルマガ全てが「初月無料」でお読みいただけます。この機会にぜひご登録ください。

月額:¥330(税込)/月
発行日:毎週 日曜日(年末年始を除く)
形式:PC・携帯向け/テキスト・HTML形式

この記事の著者・大澤裕さんのメルマガ

初月無料で読む

image by: Arnett Murry / Shutterstock.com

大澤 裕この著者の記事一覧

・株式会社ピンポイント・マーケティング・ジャパン 代表取締役社長  ・情報経営イノーベーション専門職大学 客員教授 ・法政大学大学院イノーベーションマネジメント研究科 兼任講師 慶應義塾大学を卒業後、米国バンカーストラスト銀行にて日本企業の海外進出支援業務に従事。カーネギー・メロン大学でMBAを取得後、家業の建築資材会社の販売網を構築するべくアメリカに子会社を設立。2000年、ピンポイント・マーケティング・ジャパンを設立。海外のエージェントとディストリビューターを使った販路網構築・動機づけの専門家として活動を行っている。2015年「中小企業が『海外で製品を売りたい』と思ったら最初に読む本」を、2017年「海外出張/カタログ・ウェブサイト/展示会で 売れる英語」をダイヤモンド社から上梓。

有料メルマガ好評配信中

  初月無料お試し登録はこちらから  

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 在米14年&海外販路コンサルタント・大澤裕の『なぜか日本で報道されない海外の怖い報道』ポイント解説 』

【著者】 大澤 裕 【月額】 ¥330/月(税込) 初月無料 【発行周期】 毎週 日曜日

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け