MAG2 NEWS MENU

A diorama depicting a Japanese merchant walking through a crowd in a busy street

江戸時代に発生した「アイドル」謎の失踪騒ぎ。大スターの少女が突然消えた理由は…

どの時代でも人の心を魅了する「アイドル」、実は江戸時代にも存在していました。メルマガ『歴史時代作家 早見俊の無料メルマガ』著者の早見俊さんは、スターとなった一人の少女とそのライバル、そして突然失踪した事件の真実を語っています。

江戸のアイドルはなぜ消えたのか?

江戸中の男を虜にしたアイドルがいました。

笠森お仙です。谷中の笠森稲荷の境内に鍵屋という水茶屋があり、お仙はその看板娘でした。水茶屋とは寺社の境内や門前に構えられたお茶や菓子を提供する店、現代の喫茶店です。

水茶屋では見目麗しき娘が接客をしました。従いまして、看板娘の人気が店の売上に直結していたのです。そんな看板娘の中でもお仙は抜群の人気、現代のアイドルのような存在でした。

お仙は1751年鍵屋の主人五兵衛の娘とし生まれ、数え十三で茶汲みとして働きに出ます。十八の娘盛りには輝くばかりの美人となり、浮世絵師鈴木春信の目に留まりました。

春信は美人画で評判の絵師でした。春信が描いたお仙の錦絵は飛ぶように売れます。当然、絵を見てぼっとなった男たちは生のお仙を一目見ようと鍵屋に押しかけました。

お陰で鍵屋は大繁盛です。お仙人気は留まるところを知らず、錦絵ばかりか瓦版の記事にも取り上げられ、更には絵草紙や双六、手拭の絵柄、人形にもなりました。まさしくお仙関連グッズですね。更には、お仙人気を当て込んだ歌舞伎も上演されます。

現代のアイドルもびっくりのスターお仙でしたが、やがて強力なライバルが現れました。浅草寺境内にある楊枝屋の娘、お藤です。お藤は店の周辺に銀杏の木があったことから銀杏娘と呼ばれ、お仙と同じく鈴木春信に錦絵に描かれて人気者となります。

二人は火花を散らすことになりました。浅草寺の本尊である観音様の御開帳に合わせ、お仙は境内で団子を売ります。境内はお仙とお藤会いたさの男たちで一杯となりました。観音見物どころではありませんでしたが、浅草寺の賽銭箱も潤い、境内にある多くの店にも銭が落ちました。

江戸中の男たちの憧れとなったお仙でしたが、二十歳のある日、突如として姿を消してしまいます。お仙は何処へ行ったのか、男たちは騒然となり、瓦版は様々な憶測記事を書き立てました。中には父親に殺されたという物騒な記事もありました。お仙には一緒になりたい男がいたが、父親は反対、駆け落ちをしようとしたお仙を父親が殺したというのです。

現代であれば、朝から晩までワイドショーが特集番組を編成し、騒ぎ立てたでしょう。警察OB、心理カウンセラー、看板娘評論家の諸氏が訳知り顔で意見を言い立てるに違いありません。

SNSも賑わせているでしょう。無責任な目撃談が語られ、憶測と疑心暗鬼で真実から遠ざかり、陰謀論がまかり通るのでは……

お仙は幕府の重要機密を知ってしまったが為に公儀御庭番によって消された。

お仙は幕府転覆を企む闇の勢力の勢力が将軍の側室に送り込もうとした女忍者だった……

そんな突拍子もない噂話が流れ、一時的に大盛り上がりはしますが、人の噂も七十五日、程なくして次に人々の耳目を集める人物や事件が起きると忘れ去られる、というパターンです。

さて、真相はというと……。

今日の陰謀論に登場するのは、ネオナチ、CIA、ロスチャイルド、軍産複合体などですが、江戸時代の日本なら公儀御庭番は欠かせなかったと想像されます。

実はお仙失踪は公儀御庭番が関係していたのです。

笹森稲荷は公儀に庭番であった旗本、倉地正之助が地主でした。

お仙は倉地に見初められ、妻となったのです。御庭番は将軍直属の諜報活動を行う役職、結婚は表沙汰にできなかったのでした。幕府転覆、大名の御家騒動とは無関係でしたが、お仙は御庭番と深い関係になったのでした。

お仙は政之助との間に九人の子宝に恵まれ、七十七歳の天寿をまっとうしました。錦絵に描かれたお仙は柳腰ですが、旗本の妻という玉の輿に乗ったのでした。

image by: Shutterstock.com

早見俊この著者の記事一覧

歴史、ミステリー四方山話、思いつくまま日本史、世界史、国内、海外のミステリーを語ります。また、自作の裏話なども披露致します。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 『歴史時代作家 早見俊の無料メルマガ』 』

【著者】 早見俊 【発行周期】 週刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け