MAG2 NEWS MENU

悪質コンサルも都議選も同じ。権力だけで不都合な真実は隠せない

フタを開けてみれば、小池都知事率いる都民ファーストの会圧勝で終わった東京都議選。この流れは、選挙に限るものではないと指摘するのは、マンション管理士でメルマガ『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』の著者、廣田信子さん。今回の都議選で自民が大敗した流れと、マンション管理組合の不適切コンサル問題には共通点があるとし、権力だけで「不都合な真実」を隠せる時代が終わったことを、都議選もコンサル問題も象徴していると語っています。

「都民ファーストの会」の流れをマンション管理にも

こんにちは!廣田信子です。東京都議選小池さんの「都民ファーストの会の圧勝で終わりましたね。私は過去記事で書いた通り、小池さんの応援団です。都民ではないけど…。「小池都知事を応援します!」参照

小池知事の誕生は、情報が隠蔽され、重要なことを誰がどこで決めているのかわからない、裏の権力者のようなところへ人が群がるような社会を変えていく大事な一歩だと期待したからです。

今回の都議選の勝利が、それをもう一歩進めることにつながってほしいと心から思っています。

小池知事の改革に、巷の昭和感覚のおじ様方が、「小池さんは世の中の仕組みが分かっていないそんなきれいごとじゃ政治はできない」的な発言をしている場面に、何度か遭遇し、私は、思わず、「その感覚がもういらないの!」と言いたくなりました。

その「きれいごとでは仕事はできないよ」という感覚を、政治家だけでなく一般市民も持っていることが「今」をつくり出しているのです。

でも最近は、そういう感覚を持たない若い人たちが増えてきて、不公正なことやウソが証拠とともに表に出てくることが多くなりました。

役所にも企業にも政治家の事務所にも、たくさんの人がいるのですから、これからは権力だけでは不都合な真実を隠せなくなると感じます。

よいことです

今、マンション管理の世界でとても大きな課題となっている不適切コンサル問題もその一つです。

この問題について、国の対応を紹介しながら、どういたら大規模修繕工事を公正に適切に合理的に実施できるかという課題に対して、6月20日から、いろいろな角度で記事を書いてきました。

修繕工事が危ない。マンションを狙う悪質コンサルの悪どい手口

書き始めてしまったら中途半端では終われないので、いろいろな切り口で書いてきたら、こんなになってしまいました。

けっこうしんどかったです。

興味を持って読んで下さる方は、どこまでも私が知ることの範囲で、私が感じたことしか書けませんから、一つの情報に過ぎないということを前提で、できるだけ6月20日の記事から通して読んでいただきたいと思います。

今年に入って、この問題に意見を求められることが多かったのですが、奥というか、見えない部分が複雑過ぎて、簡単に語ることができませんでした。

そうすると、具体的に大きな事象が身近なところで発生して、次々に、放っておけない話を聞く機会が増え、こんなに降りかかってくるのは、私が大事な問題から逃げているからかな~と覚悟を決めて、私なりに書きました。

シンクロニティには、何らかの意味があると思うようにしていますから。

この問題は、今に始まったことではないのでしょうが、それを言ったら、「設計監理方式」の信頼を損ねるのではという懸念と、不公正な部分に、少なからず管理組合側の人間の関わっているケースがあることが、問題を複雑にしていました

対応策も示さず、心配な情報だけを書いても管理組合が混乱するのではという思いもありました。

まず、頭に浮かんだのは、管理組合が適切な大規模修繕工事を実施できるよう専門家として管理組合をどう支援するかに最後まで心を砕いていたコミ研の名誉顧問の磯野さんの顔でした。

この問題、磯野さんが生きていてくれたら、何と言うかな…と。

数年前までは、バックマージン問題等のグレー部分があったとしても、管理会社任せにしないで設計コンサルタントを入れることが公正で適切な工事を実施するために必要で管理組合のためだというのが、大きな流れでした。

私も、小規模マンションの費用負担と、設計コンサルタントを名乗る人の質の問題は気になりつつも設計監理方式を原則として、セミナー等でもお話ししてきました。

それは、設計コンサルタントは管理組合の立場でコンサルタントを行う専門家であるという信頼に基づくものです。

今回、この問題が表に出たのは、ひそやかにグレーに行われていたものが、ここ2、3年、当たり前のように表面に出てきて、多少のことはという許容を大きく超えることが起きてきているからだと感じます。

それはいいことだったと私は思います。

そうでなければ、表に出ませんから、問題を論じることもできません。

「多少のことはしかがたない…」というような、曖昧なものを排除するいい機会です。

専門家として誠実に仕事をしている設計コンサルタントのためにこそ、この問題ははっきりさせなければならないと思います。

ピンチはチャンスです。

それにしても、都知事選の最中に、信じられないような自民党議員の失言や奢りや、ウソとしか思えないような言い訳が表に出て権力が一極集中することの怖さと、それに群がった人たちが自分の力を過信して、隠しておきたいことが隠せなくなる様子を見せられた気がします。

同じように、不適切コンサル問題も、一部にあまりにも開き直った奢った状況があったことが問題を表面化させたように思います。

何度も言いますが、これはチャンスなのです。

どこが、誰がという過去の犯人探しではなく、管理組合の信頼を取り戻すためのルールをしっかりつくり、今後、業界全体を正常化し、レベルアップをして頂きたいと、心から願います。

「マンション計画修繕における適正取引推進協議会」の成果に期待しています

これで、この問題に関する記事を、一旦終わります。

なんか、ホッとしました。

image by: Shutterstock

廣田信子この著者の記事一覧

マンションのことなら誰よりもよく知る廣田信子がマンション住まいの方、これからマンションに住みたいと思っている方、マンションに関わるお仕事をされている方など、マンションに関わるすべての人へ、マンションを取り巻く様々なストーリーをお届けします。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 まんしょんオタクのマンションこぼれ話 』

【著者】 廣田信子 【発行周期】 ほぼ 平日刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け