MAG2 NEWS MENU

キレる高齢者が続出。なぜ「怒り」を抑えることができないのか?

周囲のことなどお構いなしに、怒りを露わにする高齢者の増加が顕著となっています。無料メルマガ『まんしょんオタクのマンションこぼれ話』の著者でマンション管理士の廣田信子さんも、そんな現場を目撃した一人。廣田さんは今回の記事中、高齢者がキレやすくなる原因を紹介するとともに、怒りをコントロールする方法についても記してくださっています。

「怒り」はコントロールできる

こんにちは! 廣田信子です。

最近、「怒りが抑えられないで、他人を罵倒したり、責め続ける高齢の方を見かけることが多くなりました。特に、自分がお客の立場となると、高圧的な態度で無理難題を言う場面がよくあります。駅員さんやお店の店員さんが責められている場面に遭遇したことが、誰しもあるのではないでしょうか。

先日、セミナーの主催者が、何かちょっとした行き違いでクレームをつけられている場面に遭遇し、相手の気持ちも他の参加者の迷惑も考えないその口調に、悩ましい気持ちになりました。つい、ご自分のマンションの管理組合の総会でもこんな感じで発言するのかな…管理員さんにこんな物言いしてないかな…と。

これをぶつけられる人もたいへんですが、ご本人も、これをやったら、周りからは避けられ、自分の思いがより実現しにくくなり、よけいにイライラするという悪循環で、決してハッピーじゃないはずです。

高齢者が「怒り」を抑えられないのは、脳の働きに関係があることが分かってきました。まず、高齢の方の脳は、使っていない範囲がどんどん増えていき、それに伴って脳の機能が衰え物事に対する理解力が低下して感情的にイライラしやすくと言います。

また、一方で、老化によって、脳内の感情をコントロールする部分が縮み、怒りの感情を抑制することが難しくなると言います。脳の機能のうち、物事や言葉の理解に関係する部分と、感性や社会性に関する部分の働きが衰えることで、怒りが抑えられなくなるのです。

その背景に、インターネットやスマートフォンの使い方のように、若い人には何でもないことが、高齢者にはわかりにくいことが増えていることもあると思います。説明を聞いても簡単には理解できないことが増えてきて、私も、げっそりすることがあります。マンション管理もどんどん複雑になり、それに対する納得できる答えがなかなか得られないことにイライラする場面が増えても不思議はありません。

じゃあ、高齢者が怒りを抑えられないのは、性格の問題じゃないのね…と思いますが、必ずしもそうではなく、加齢による脳機能の低下により、もともと持っている性格がさらに剥き出しになるということもあるようです。イライラしやすい性格の人は、老化により脳の機能が低下すると、そうした性格がさらに顕著になるのです。自己中心的な性格の人は、常に、自分は悪くない、悪いのは他の人だと思い込んでいるので、他人に対してキレやすいのですが、それが高齢になって、より顕著になるのです。

また、挫折を知らない人や現役時代に社会的な地位が高い人は、自分の思い通りにならないことがあるとすぐ相手を責めがちです。これまでのピラミッド型組織ではそれが通用しても、コミュニティの中では通用しませんから、イライラする場面が増えます。それが、感情のコントロール能力の低下によってより抑えられなくなり、総会の場等で爆発しやすくなります。

でも、そういう脳の構造がわかっていたら、怒りを自分でコントロールすることも可能なのです。

最近、アンガーマネジメントとか、アンガ―コントルールという言葉をよく聞くようになりました。まさに、怒りのコントロールです。「怒り」というのは、「うれしい」「かなしい」「不安」といった一次的な感情ではありません。そこから生まれる二次的な感情です。だから、コントロールもできるものです。

まず、基本は、「怒り」を爆発させることが、周りを傷つけ、自分にとっても利益にならないことを感情が安定しているときに論理的に理解することです。で、「怒り」がこみ上げてきたら、あっ、きたきた、でも、これは脳の働きなんだからコントロールできると意識します。そして、数秒間、深呼吸をして、「怒り」が収まるのを待ちます。そうすると、すっと「怒り」の波が引き、爆発させずに、話をすることができると言います。さらに、どんなときに自分が「怒り」を感じたを記憶しておき、自分が「怒り」を感じる場面や理由を客観的に理解できるようなると、事前に、予防をすることも可能になります。

それから、高齢化による脳機能の低下を防ぐためには、普段から、脳をまんべんなく使うことだと言います。初めてのことにチャレンジしてみるとか、いつもと違う人と話をしてみるとか…。そういえば、活動的で、いつも周りとコミュニケーションをとっている人が突然、怒り出したり、人を罵倒する…ってあまりないですよね。

人を罵倒する言葉は、相手も、自分も、それを聞くことになる周囲の人も傷つけます。怒りっぽいと言われることがある方は、ご自身のためにも。

廣田信子この著者の記事一覧

マンションのことなら誰よりもよく知る廣田信子がマンション住まいの方、これからマンションに住みたいと思っている方、マンションに関わるお仕事をされている方など、マンションに関わるすべての人へ、マンションを取り巻く様々なストーリーをお届けします。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 まんしょんオタクのマンションこぼれ話 』

【著者】 廣田信子 【発行周期】 ほぼ 平日刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け