MAG2 NEWS MENU

お正月だから…と作りすぎた「おせち」を上手にリメイクする方法

お正月と言えば、「お節」に「お雑煮」。ついつい気が大きくなってたくさん作ってしまい、気がつけば冷蔵庫の中で三が日が過ぎ、もったいないなと思いつつ生ゴミへ…なんて経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか? 今回の無料メルマガ『システマティックな「ま、いっか」家事術』は、著者の真井花さんが、そんなお節を美味しくリメイクするコツを紹介しています。

お節料理のリメイク

さて、本日は変化球のお話。

お正月料理と言えば、お節にお雑煮ですね

我が家では、お雑煮メインなので、そんなにお節は作りませんけどね。ま、ちゃんと作っていらっしゃる方は、お正月が過ぎる頃には別の問題に直面するんですよねそれが

問題です( ̄∇ ̄)。

お節は多めに作ったほうが上手く行くようなものばかりなので、どうしても残りやすい。そのくせ身体に良く、高価な食材も多いので

という気持ちになるんです。そこで

という話になるんです。うん。

さて、それじゃどうやってリメイクするのか。まず、肝に銘じてほしいのが

ということです。なにもしていない食材を特定の味付けをした完成品に仕上げてあるんです。それはつまり、なにもしていない食材よりはるかに

はずですよね。その加工の幅の中でしか、リメイクはできないんですよ。紅白なますをふろふき大根には出来ないってことです。

これは他のものでも同じです。ソーイングでも同じですが、洋服をリメイクして全く違うモノを作るのは一枚の布から作るよりある意味難しいんです。

なので、リメイクが上手くいかなくても、ソコは

と諦める潔さを持ってくださいね。

その上で、リメイクの一般論を言うと

  1. 濃いめの味付けにし直す
  2. スパイスを効かせる
  3. 抱擁力のある食材と組み合わせる

のうちのどれかを選択するといいでしょう。例えば、

というリメイクなら、

というカタチで1.と3.を使っています。ちなみに、これと全く同じパターンで

というリメイクもあります。タマゴも抱擁力のある食材ですから(^0^)あるいは

などです。これらは強い風味を持つものと組み合わせることで元のお節をマスクしているわけです。スパイスは、

など、日常よく使っていて味をハッキリ理解しているものと組み合わせてみましょう。ここは果敢に

くらいの気持ちでやってみるといいですよ。

ちなみにワタクシ。煮物は、少し小さめに切り直して豚汁にかまぼこはそのままトースターで焼いてマヨネーズ。カンタンだけど結構美味です(^0^)。もともとそんなにたくさん余るほど、お節を作らないしね。

ご馳走も食べ飽きるもの。リメイクするなら、大胆に挑戦してみて。予め作る量を加減しておくのも大事ですよ。

image by: shutterstock.com

真井花(まないはな)この著者の記事一覧

食べるのは大好きだけど、作るのは超苦手。棚拭きとアイロンがけが何より嫌い。そんな家事オンチだった私がソレナリに家事をこなせるようになったワケ。家事全体を見渡して、最小の手間で最大のリターンを得る、具体的なシステムをお知らせするメールマガジンです。

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 システマティックな「ま、いっか」家事術 』

【著者】 真井花(まないはな) 【発行周期】 週3回(月水金)刊

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け