MAG2 NEWS MENU

米軍撤退でほぼ丸腰。トランプに振り回される「クルド人」の悲哀

10月7日、トランプ大統領がシリア駐留米軍の撤退を開始させるや、シリア国内で「米軍の駒」として軍事支援を受けていたクルド人地域を攻撃し始めたトルコ。これを受け、無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』の著者で国際関係ジャーナリストの北野幸伯さんは今回、トルコがクルド人地域を攻撃した真の理由や、その攻撃に対するトランプ大統領の本音を探るとともに、今後の中東情勢の行く末を占っています。

なぜトルコは、シリアのクルドを攻撃するのか?

トルコ軍は10月9日シリア領内のクルド人支配地域への攻撃を開始しました。今回は、これについて考えてみましょう。

シリア情勢復習

少し、シリア情勢を思い出してみましょう。まず、シリアでは、2011年から内戦がつづいています。ロシア、イランは、アサド現政権を支援しています。アメリカ、欧州、サウジアラビア、トルコなどは、「反アサド派」を支援しました。

皆さん、思い出してください。当時、中東、北アフリカで、「アラブの春といわれる民主化運動」が流行っていた。それで、次々と中東、北アフリカの独裁政権が倒れていた。

アメリカは、「アサド政権もすぐ倒れるだろうと思っていた。ところが、ロシアとイランの支援で、アサド政権はなかなか崩壊しません。我慢できなくなったオバマは2013年8月、「シリア(アサド政権)を攻撃する!」と宣言した。理由は、「アサド軍が化学兵器を使ったから」でした。ところが翌9月、シリア戦争をドタキャンして、世界を仰天させました。

この後、「反アサド派」が分裂しました。分裂して出てきたのが、「イスラム国」(IS)です。ISは、油田を確保し、資金を得て、急速に勢力を拡大していきました。ISは、外国人を捕まえ、残虐に殺し、その様子を動画で世界に配信する。また、ISは、世界各地(特に欧州)でテロをする。それで、アメリカは2014年8月IS空爆を開始しました。

しかし、アメリカが空爆しても空爆しても、ISは衰えません。なぜ?理由は、ISが「反アサド派から独立した」という事実にある。アメリカは、「反アサド」です。「反アサド派」も、もちろん「反アサド」です。「反アサド派」から独立したISも、「反アサド」です。というわけで、アメリカとISはどちらも反アサド」ということで、利害が一部一致している。だから、アメリカは、本気でISを攻撃できないのです。

では、なぜISは衰えたのでしょうか?2015年9月から、プーチン・ロシアがISへの空爆を開始したからです。なぜそれで、ISが衰えたのでしょうか?ロシアは、「親アサド」です。ISは、「反アサド」です。だから、ロシアは、ISをせん滅するのに、躊躇がない。で、ロシアは、ISの石油インフラを集中的に空爆した。それで、ISは金がなくなって急速に衰えたのです。

その後、シリアはどうなったのでしょうか?ロシア、イランが支援するアサドは、「反アサド派」「IS」をほぼ打倒し、シリアの支配権を7割方回復しました。プーチンは2017年12月、シリアのロシア空軍基地を訪問し、「勝利宣言」をしています。

ところで、アサドが支配権を回復できていない残り3割」は、何なのでしょうか?残り3割にいるのが、クルド人支配地域。ここには米軍が駐留しているので、アサドも、ロシア軍も手出しできませんでした。

クルドとは?

クルド人は、全世界に2,500~3,000万人いる。「自分の国家をもたない最大の民族」といわれています。もっともクルド人が多いのはトルコ。1,140万人のクルド人がいるといわれる。少数民族として、長年差別の対象になっています。

トルコからの独立を目指す勢力クルド労働者党PKK)がある。PKKは、トルコ政府からテロ組織とされています。シリアには、280万人のクルド人がいるといわれています。クルド人の武装組織「クルド人民防衛隊」(YPGアメリカの支援を受けISとの戦いでは大いに活躍しました。

なぜトルコは、シリアのクルドを攻めたのか?

アメリカは、「クルド人民防衛隊」(YPG、「にしてISと戦わせました(既述のように、ISは、「反アサド」であるため、アメリカと利害が一致する部分もある。同国の行動には矛盾がありますが、事実、アメリカはYPGを支援して、ISと戦わせたのです)。そのため、アメリカは、YPGに資金や武器を提供した。

アメリカを中心とした連合国がシリアで過激派勢力「イスラム国」(IS)を破ることができたのは、クルド人勢力の協力によるところが大きい。YPGは、トルコ南部と国境を接するシリアで活動。シリア民主軍(SDF)の大部分を占めており、SDFはアメリカ軍の支援を受けてイスラム過激派組織IS掃討に貢献した。
(BBC NEWS Japan 2019年10月10日)

それで、YPGは強力になりトルコの脅威になってきた。とはいえ、シリアのクルド支配地域には、米軍が駐留していて、さすがにトルコも手出しできない。ところが、2018年12月、トランプは「シリアから米軍を撤退させる」意向を示しました。トルコのエルドアン大統領は、きっと「ニヤリ」としたことでしょう。

10月6日、トランプは、エルドアンとの電話会談で、「米軍撤退」と「トルコのクルド支配地域攻撃には関与しない」と話したとされています。

ドナルド・トランプ大統領は6日、トルコによる軍事作戦に関与しない方針だと発表。すると、トルコがクルド人民兵組織「人民防衛部隊(YPG)」への攻撃を開始する道を切り開くことになりかねないなどと、身内の与党・共和党内からも批判が殺到していた。
(同上)

10月7日いよいよ米軍が撤退した。そして、10月9日トルコはシリアのクルド人地域を攻撃しはじめたのです。エルドアンは、攻撃の目的について、

トルコのレジェプ・タイイップ・エルドアン大統領は、軍事作戦の目的は、国境地域に「テロの回廊が構築されることを防ぐ」ためだとしている。トルコ軍は国境地域に「安全地帯」を確保したい考え。この安全地帯からYPGの戦闘員を完全に排除し、シリア内戦などでトルコ領内に避難してきたシリア難民360万人のうち、最大200万人をこの安全地帯に移住させたいとしている。
(同上)

これからどうなる?

問題は、アメリカがどう動くかですね。トランプは、トルコ経済を壊滅させると脅しています。

トランプ氏は声明で、トルコが「行き過ぎた」行動をとるようなことがあれば、トルコ経済を「壊滅させる」と警告。アメリカは「攻撃を支持」していないし、軍事行動は「悪い考え」だと述べた。

ところが、あんまり本気ではない感じです。

その後、トランプ氏は記者会見で、トルコとクルド人は「何世紀にもわたって争い続けている」、クルド人部隊は「第2次世界大戦でわれわれに協力しなかったし、ノルマンディー上陸作戦にも協力しなかった」と述べた。
(同上)

この発言から、彼の本音クルドはどうでもいい)が見えます。アメリカは、トルコに制裁するかもしれません。しかし、それで「トルコ経済が壊滅する」ほどではないでしょう。

アメリカ、最近「中東がらみでやる気のなさが見え見えです。たとえば、同盟国サウジアラビアの石油施設が攻撃を受け、産油量が半分になってしまった。イエメンのフーシ派が犯行声明を出しましたが、アメリカは「イランの仕業だ!」と決めつけました。これ、どう考えても、「集団的自衛権行使マター」でしょう?ところが、この話、いつの間にか忘れ去られようとしています

なぜトランプは、中東への興味を失っているのでしょうか?RPEでは6年前から書いています。シェール革命で石油ガスを自給できるようになったアメリカは中東への関心を失った。そういうことです。哀れなのは、アメリカに見捨てられたクルドですね。

image by: MuscleMan29 / Shutterstock.com

北野幸伯この著者の記事一覧

日本のエリートがこっそり読んでいる秘伝のメルマガ。驚愕の予測的中率に、問合わせが殺到中。わけのわからない世界情勢を、世界一わかりやすく解説しています。まぐまぐ殿堂入り!まぐまぐ大賞2015年・総合大賞一位の実力!

無料メルマガ好評配信中

この記事が気に入ったら登録!しよう 『 ロシア政治経済ジャーナル 』

【著者】 北野幸伯 【発行周期】 不定期

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け