MAG2 NEWS MENU

読売が安倍「桜」で連日スクープの怪。菅首相にも浮上した不記載の疑惑

安倍晋三前首相が主催した「桜を見る会」前日に安倍氏の後援会が開いた前夜祭の費用の一部補填を巡って、東京地検特捜部が安倍氏の公設第1秘書らから任意で事情聴取している件で、衝撃的なスクープを27日に読売新聞が掲載した。それは、同秘書が一部補填の事実を認め、その補填分は「政治資金報告書に記載しなければならないことを知っていた」(にも関わらず記載していなかった)と供述したことが関係者からの話で判明した、というものだ。

何も、この供述内容が「衝撃的」だったのではない。「桜」前夜祭をめぐって、一部補填があったことや、秘書らが記載の義務を怠っていたことは容易に想像がつくからだ。それよりも驚きなのは、このような内容が、あの「読売新聞」のスクープとして報道されたという事実である。今回の安倍氏の「桜」疑惑の一連のスクープは、読売とNHKから「関係者」の話として報じられているが、誰よりも安倍氏を擁護してきた「応援団」が背後から主を撃つようなマネを始めたのは一体なぜだろうか?

【関連】誰が「安倍前首相を逮捕せよ」の大号令をかけたのか?黒幕候補4つ

パワーバランスに変化? 安倍忖度をやめた「読売」の裏切り

今回の「桜」報道に力を入れている読売新聞といえば、モリカケ問題の裏側を暴露した元文科省事務次官の前川喜平氏について「出会いバー通い」記事を掲載して批判を浴びた「忖度」メディアの張本人だ。読売は、今までも重要なニュースを「スルー」もしくは「論点ずらし」までして、安倍政権の支持率アップに貢献してきた言っても過言ではない。

その読売が「桜」前夜祭で連日のスクープとは、安倍氏にしてみれば、悪い夢でも見ているような心持ちではないだろうか。

27日の読売スクープは、以下のようにも報じている。

公設第1秘書は10月頃から特捜部の任意の聴取に応じ、当初は「補填分の会計処理は東京に任せていた」などと説明していたが、「後援会の収支報告書に記載すべきだった」との供述を始めた。また「書かないことが慣例となっていた」とも話しているという。

この「慣例となっていた」ことが事実であれば、安倍氏は、補填分を収支報告書に書かないことを知っていた可能性がある。こんな重要なニュースが読売から出た、ということが今回の一連の報道で最も重要な点だといえるだろう。自民党とメディアとの間でパワーバランスの変化が起きていると思われても不思議ではない。

安倍の次は「菅」。戦々恐々の与党・自民党

今回の安倍「桜」問題だが、矛先は現在の首相である菅義偉氏にも向けられ始めた。

菅氏が官房長官に就任してから2年目の2014年4月、地元・横浜のホテルで2500人を集めたパーティー「内閣官房長官 すが義偉 春の集い」について、菅氏の資金管理団体はこのパーティーの収支について、政治資金報告書に一切記載していないという事実を『週刊ポスト』が27日に報じたのである。

政治家がすべてクリーンだとは思わないが、安倍・菅と首相2人が続けざまに「不記載」となれば、他の政治家のパーティーやイベントにも疑惑の目が向けられても仕方がないというものだろう。

ここへきて自民党に、強い「向かい風」が吹き始めたのは単なる偶然なのだろうか?

EXIT兼近「命を落とすことになったり」発言の重み

 

今回の件は、芸能界からも厳しい意見が出ている。お笑いコンビ・EXIT(イグジット)の兼近大樹(29)は、自身らが司会を務めるニュース番組『ABEMA Prime』(ABEMA TV)の中で、「桜」前夜祭をめぐる一連の報道について言及したと東京スポーツなどが報じている。

「こういう事があると、誰が責任者、ウソついたのはこの人だ、っていうのをさらしあげて、例えばそれが命を落とすことになったりとか、そういうことになるのが一番イヤ。(中略)秘書が責任者になるんだとしたら、国民の皆さんがそれをメチャクチャ責めるっていう状況が怖い」(出典:東スポWeb「EXIT・兼近「桜を見る会」で〝責任者バッシング〟を危惧「命を落とすことになったり…」」2020/11/26

以前、フジ『ワイドナショー』で、芸能人の「検察庁法改正案に抗議します」ツイートについて、政治的な発言を叩かれる現状を憂う正論を述べて称賛されていた兼近だが、今回の発言は森友学園問題で財務省近畿財務局の文書改ざん問題で自殺に追い込まれた赤木俊夫さんのことが念頭にあったのかもしれない。

兼近は、もし今回の件で安倍氏をかばうために秘書が自殺するようなことがあってはならない、と懸念しているが、この件については当然、安倍氏に責任がある。関係者の自殺を懸念するあまり、検察による追及の手が緩むのではなく、安倍氏自身が真摯に説明し、間違えがあれば自分で責任をとることで、すべては丸く収まる話である。

読売もNHKも援護射撃どころかスクープを出す、「崖っぷち」の今こそ、すべての膿を出し尽くして、「悪夢の7年8ヶ月」を精算する時ではないだろうか。疑惑のゲートは、まだ開いたばかりだ。

※本記事内のツイートにつきましては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。

image by:安倍晋三公式Facebook

print

シェアランキング

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
MAG2 NEWSの最新情報をお届け